3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーB
357:秋田の名無 2/10 23:29 07031040643435_ad >>355 緊急自動車に譲るのはまた別の条に記載されているので、27条には当てはまりません。 まぁ書かれてないけど常識的に制限速度内で安全に出来るならそうしろってことでは? 冬や年寄りは制限速度出てない車がけっこう大名行列作ってるし、取り締まらないからと無視して走るのはマナー違反ではないのかなと
358:秋田の名無 2/10 23:45 07031040643435_ad 一応義務にはなってるけど、ドライバーが安全な速度で安全運転だと言うなら適応出来ないのかもね。 実例見つからないし。 やっぱりマナーだなこりゃ
359:秋田の名無 2/11 1:36 i121-116-30-235.s05.a006.ap.plala.or.jp その通り、従って327はタダの空知識のバカです。
360:秋田の名無 2/11 1:53 pw126244114034.4.tik.panda-world.ne.jp >>327 お前なぁー。雪道90%だと50のところ40な。で雪無い道は制限速度プラス5だと。最低速度規定も無い一般道でこの走行で違反切符切られた奴はいねーだろ?制限速度てのは必ずそれだけ出せとは違うんだで!譲らないのが義務違反なら反則切符が辺り前だろ?おそらく前例が無いわな、お前はマナーと法を理解していない。タダ己の希望を言ってるに過ぎない本当に免許有るのか?高校生か?
361:秋田の名無 2/11 5:49 7vm0rGT 低速走行でキップ切られたことないけど、巡回中のパトカーに「他車に迷惑だから…」って注意されたことはあるよ!
362:秋田の名無 2/11 7:33 i60-47-186-206.s02.a005.ap.plala.or.jp ↑ それこそマナーだった事の証だろーよ。327が語る様に義務違反なら、50を40で走行中の車がいるから捕まえてと110番してみろよ。悪いが笑い話しだろ?先週4号線でパトカーが40位で走行し大名行列なったが、俺は違反だと110番すべきだったのか?お前の論はマナーの事で有り条例出して語る事では無い。いい加減間違い認めたらどうよ?重ねて言う50制限を40で走り義務違反で検挙などありえない。お前の論だと仮に何メーター40で走行したら義務違反よ?な、答えれんだろ。お前の論で違反なるなら例えばわき道から入る場合や、左右の自宅に入る場合なども直前まで50で走行し失速無く直角に曲がらないと違反なるぜ。マナーだけの問題でお前の間違いだ
363:秋田の名無 2/11 7:47 pw126254035106.14.tss.panda-world.ne.jp 法の解釈とはそんなもんだ。自宅用に50で直角に曲がれないから義務違反では無い、これは極論だが法的にはその通りと言う言葉だ。従って50km制限を40kmで走行しても条例及び、道交法のいずれにも違反しない!流れとかのマナーだけの問題
364:秋田の名無 2/11 7:56 pw126250031087.10.tss.panda-world.ne.jp 以前に男鹿から火力までの二車線を制限速度で並走するダンプ論が出たが、あれも法的には一切問題無い法的にはな!日本の一般道の二車線で走行車線と追い越し追い抜き車線を定義した道は数カ所しか存在しない。マナーと法を誤解してるだけだ!決してそれが良いとは思わないが違法では無いのは確かだ。
365:秋田の名無 2/11 8:18 07031040643435_ad >>360 本気で言ってるのかこの馬鹿は そもそもキップ切らないだけで細かい違反を慢性的にやるのが今の交通事情だろが。
366:秋田の名無 2/11 8:42 07031040643435_ad 車道から左右の店舗等に曲がる時、歩道手前で一時停止しなければ違反 その場合、対向車にブレーキ踏ませれば優先車両妨害で違反 逆に車道に出るとき左右から走ってくる車にブレーキ踏ませたら優先車両妨害で違反 ハイビームで対向車とすれ違ったら違反 やったことあるだろ?キップ切られたことあるか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]