3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーB
392:秋田の名無 2/12 18:22
(部屋の片隅で下唇を突き出しながら)んーーーんーーー (エコ‐)
393:秋田の名無 2/12 18:58
↑ それが冬彦さんよ。今日2車線の右側を東海林さん走行してるジジィバイクいました。
394:秋田の名無 2/14 20:38
>>389同感。
自分も例えばば50q制限を何らかの理由で制限速度以下の30〜40qぐらいで走行しなければ
いけない状態の時(過去にそのような事はありませんが)、後続車が渋滞になってきたら
マナーとして停止して先に譲りますね。
395:秋田の名無 2/15 12:11
後続車を追い越させるために、停車するのは確にマナーですが、とんでもない場所で停車する方が居ます。あれって非常に危険です。
私が遅い車を煽ったり、クラクションを鳴らしたりするのは、幅員の広い所や、駐車帯の手前など安全な場所に限定してます。
396:勝幸 2/15 12:23
>>395
おめぇ、カワイイな
鯖みたいだわよ
少し落ち着いて生きれ
397:秋田の名無 2/15 12:29
>>395
いや煽る前に追い越せば済む話だろ?
幅広い道路で越せない理由がわからん。
追い越し禁止区間なら諦めてついて行くか、違反覚悟で越せばいいだけじゃないの?
無駄に煽って前車がパニクってスピンすれば自分にだって危険が及ぶんだぞ。
398:勝幸 2/15 12:39
鯖だから仕方無いのだよ
399:秋田の名無 2/15 18:5
>>396 >>398 鯖? サバ? さば? ??? ハァー? イミフ

私が言いたかったのは、路側帯のない道路や、危ない所では無理な追い越しはせず、安全な場所で追い越ししましょうねってことです。
それを「鯖」 って・・・

そもそも、鯖って、なに?
400:勝幸 2/15 18:58
オッス鯖

車のナンバー38にしてね、すぐわかるように
401:秋田の名無 2/15 19:45
おまぇさぁ〜
子供だな
ここは、ガキが遊びに来る世界じゃないよ。
グリーやってな
402:勝幸 2/15 19:53
ウフフ鯖様、カワイイわね
勝幸が思うにさぁ〜鯖様の車のナンバーさぁ〜、『漢字で鯖でお願います』って陸運行った方が良いと思うわ
403:秋田の名無 2/15 20:10
おまぇ、小原勝幸だな
自首しろよ(笑)

ここは「運転マナー」だから、あとはスルーな!
404:勝幸 2/15 20:24
鯖様ぁ〜チンボ吸ってよ
遅い車を煽る…まぁ100歩譲って理解してあげますわ
遅い車にクラクションは認められないなぁ〜…

まぁまぁまぁ鯖ってそういう生き物なんでしょうから…魚類も大変だスな
405:鳥山 2/15 20:51
鯖はいいよね。うん。下唇でてるからにぇ。負けられないよにぇ。なくなるまでににぇ。
406:秋田の名無 2/15 21:25
めんどくせ
407:勝幸 2/15 21:34
>>406
今鯖にチンボ吸ってもらってんだから…ヤキモチ焼かないでね
408:秋田の名無 2/15 22:2
勝幸さんはネット上でのマナー違反ですが、鯖さんは公道上でのルール違反ですね。


さて、ここ数ヵ月の通勤時にブレーキランプが点きっぱなしで加速して行くおば様の後ろによく付くのですが、あれは気持ち悪いですね。段差乗り越えると点滅してますし…たぶん左足をブレーキペダルに乗せっぱなしなんだとは思いますが、車の不具合って可能性もゼロではないので教えてあげたほうが良いですかね!?

あのような方がコンビニに突っ込むんですよね…
409:秋田の名無 2/15 23:35
>>408 同じような事が。
私も最近同じような運転の車を見ました。
ふと見ると前車がブレーキランプが点灯しているのに普通のスピードで走行しているので
ランプが壊れているのか?と思っていると消灯しました。そして交差点に近づき左折の
方向指示器が点滅しブレーキランプが点灯し、ブレーキランプが点灯したまま左折し
左折後も点灯したままで以後は自分も走行中だったので確認は出来ませんでした。
それって左足でブレーキペダルを、右足でアクセルペダルを踏んでいるのでしょうかね?
410:秋田の名無 2/16 2:7
普通にリヤフォグでねのかそれ?外車な全て標準装備だで!リヤの運転席側のみって車種も有るけどよ。
411:秋田の名無 2/16 2:27
>>410
たぶん、そうだね
ずぼら運転でやりそうだが、左足ブレーキはレースなどで使われるテクニックで難しいもの。足をのせたまま走るのは出来ても途中から減速させるのは無理がありますね。
皆さんは決してマネしないでくださいね、体験したいなら周囲に人や車がいない広い場所で、自分が一番びっくりする覚悟で。
412:秋田の名無 2/16 8:3
それLEDのバックフォグ点灯させてるだけの事だよ。婆さんがヒール&トォー(ツー)駆使してる確率は極めて低い
413:408 2/16 8:13
10年落ち位のサニーにリアフォグ等は着いてませんよね!?
かなりのテクニックの持ち主ならいいのですが…
414:秋田の名無 2/16 13:44
サニーしかも10年落ちだと有り得ないな 塚リヤフォグなて言われてもなにそれ〜状態のババアはいるだろーな?
415:秋田の名無 2/16 17:19
俺の周りで左足ブレーキは、昔からAT乗ってる人はほとんど使ってるなぁ!
俺は出来ねーけど、親父や伯父さんも普通に使ってる…スゲェ!
416:秋田の名無 2/16 17:35
↑器用なんですね(*_*)
417:秋田の名無 2/18 1:10
(^ω^)オートマなら出来た方いいですよ。色んな場面で活躍しますから。
418:秋田の名無 2/18 5:20
うーん左足ブレーキの効果が余り分からん。雪道で「ハッ曲がらん!」って時にチョチョチョっとやれば曲がるようなだけど。
普通の人がいきなりやるとガッ★と踏みすぎになるのは間違いない。
どっかのおっちゃんが「この車、左足でブレーキ掛けるとガクッとなるんだよ」と言ってたが、そりゃそうだ。
419:秋田の名無 2/18 5:34
ハッ曲がらん チョチョチョっとやれば曲がるようなだけど 書いて自分で恥かしくねーか?
420:秋田の名無 2/18 8:33
ハッ ちょちょちょ 民謡かよ一体どんな環境で育った方よ?在日さんですか
ハッ ちょちょちょ
421:秋田の名無 2/18 10:17
一般道で左足ブレーキを使わなきゃいけないような運転はむしろ下手って事だろ。 
422:秋田の名無 2/18 12:56
左ブレーキなんて聞いた事無かっわそんなにメジャーなんだ?
ハァ チョチョチョ
423:秋田の名無 2/18 17:40
左足ブレーキはアンダーステアを消したり、ターボのブースト落とさないレーステクニックだもの。
市販車でチョンチョン踏むとブレーキの倍力効かなくなるから、
軽く踏みっぱなしで使うといいよ。
あと下手くそがFRでやるとスピンするから注意な。
424:秋田の名無 2/18 18:28
オートマの左足ブレーキは単に
アクセル右足、ブレーキ左足なだけじゃないかな。
坂道発進の時にタイムラグを消すために使える
425:秋田の名無 2/19 0:39
下手くそがFRでやるとスピンするから注意な。随分偉そうな言い方だがそれは、国産の大衆車のFRな笑 TRCも無い車とかよく乗れるよな?
426:秋田の名無 2/19 0:52
いらん。
427:秋田の名無 2/19 1:33
>>426同感。右足一本で事足りる
428:秋田の名無 2/19 1:58
↑ 負け犬の遠吠えにしか聞こえない。安全な装置が要らないってさすが国産乗りは凄いね!あ しかも中古だもんな
429:秋田の名無 2/19 2:14
外国車はハマーとか装甲車の事かな?ぶつかっても、大丈夫ですね!
430:秋田の名無 2/19 11:4
>>428
まず、自分の乗ってる車の写真をUPしてね。
あ、持ってねーか。
431:秋田の名無 2/19 11:32
ん?何か勘違いされてるか?一般道での左足ブレーキはいらん。と、言いたい。
432:秋田の名無 2/19 12:18
ゲーセンでならよく使う左足
433:秋田の名無 2/19 23:27
一般道での左足ブレーキはいらん!っていつ誰が決めたんだ…?
434:秋田の名無 2/20 0:38
段差の上や乗り越えてすぐ停止したり、登り勾配などでギリギリにつける時など有効ですね。
ちなみに友達の妹のアパートが段差乗り越えてすぐ停止せねばならぬが、妹さん…段差は乗り越えたが、ブレーキペダルの段差に右足を引っ掛けて壁に激突してました…
まぁ、出来れば便利かな程度ですがね。
435:秋田の名無 2/20 2:32
そんな人に左足ブレーキ教えてもうまく加減出来るか不安。
少しバックしてタイヤを段差から離してやり直した方が安全そうだなあ。
ハマーはぶつかる相手が乗用車ならいいけど、相手なしの壁とかだとダメージが深刻だそうだ。ボディーカクカクだから衝突エネルギーが顕著に作用するんだな。
436:秋田の名無 2/20 3:12
スレチもはなはだしいですね、左足バカ共…。

なんか可笑しいわ。
437:秋田の名無 2/20 7:20
全然はなはだしくねーよバカどもってお前の家族紹介まで御丁寧に笑↑
438:秋田の名無 2/20 17:45
おいおい左足ブレーキって…
ブレーキは右足で踏めって教習所で教わらなかった?
もしかして教習所行ってないの?



こんな人たちが同じ道路走ってるって考えると怖いな…
439:秋田の名無 2/20 18:7
教習所に通う金が無かったんで、試験場で取りました!
ごめんなさい…
440:秋田の名無 2/20 20:4
左でブレーキは左でアクセルと同じくらい危険でしょう。この件は単純にリヤフォグだったで解決でしょうな
441:秋田の名無 2/20 21:41
>>440 国産車でどの車種・年式・グレードから標準またはオプションでリヤホグついてますか?
442:秋田の名無 2/20 22:17
>>441
軽はないだろうけど最近の普通車なら大抵ついてないか?
443:秋田の名無 2/21 0:40
↑ また外車の真似かよ全く
444:秋田の名無 2/21 0:51
リヤフォグは寒冷地仕様でつく車が多いんじゃないですかね
445:秋田の名無 2/21 10:39
>>443
アンカー覚えてください。
446:秋田の名無 2/21 12:14
R13の戸地谷の交差点は信号無視が多いので、通過の際は十分に注意してください。
447:秋田の名無 2/21 13:36
2つ上の人↑↑アンカーで何ですか?豆炭入れて使用する暖房器具の事ですか?
448:秋田の名無 2/21 13:49
駅裏によく出没するというワインレットのノア。なりふり構わず車をあおっているらしい。結構大柄の男みたい。
449:秋田の名無 2/21 14:9
大曲へ行く途中の裏道…かなり長いストレートがあるんですが、そこで黒のVitz RSにぶっちぎられた…Vitzってあんな速い車だったの?
450:秋田の名無 2/21 14:56
TRD turbo は速い。
451:秋田の名無 2/21 15:8
>>447 駅伝の最終走者のことだよ。
452:秋田の名無 2/21 15:35
↑ ありがとうございます。土方の道具かなとか考えてましたよ。
453:秋田の名無 2/21 15:43
運転マナーとは違うんですが、こちらに書かせてもらいます。
女性の方はほとんど、ボンネットの開け方を知らないものなんですか?今日、その事で彼女と大ゲンカしたので、そんなものなのかと思いまして。皆さんの意見が聞きだいです。
454:秋田の名無 2/21 16:5
最近交通安全期間でもないのにパトカー多くないですか?何かありましたっけ?
455:秋田の名無 2/21 18:56
↑ ないね
456:秋田の名無 2/21 20:10
道路に向けて除雪機で雪飛ばして来るオジサン かなり迷惑!車にかかってしまう 自宅の敷地に飛ばしてほしい 運転マナーじゃなかったから ごめんなさい
457:秋田の名無 2/22 1:31
>>456
除雪機の運転マナーですな! 間違いではねっすな!
458:秋田の名無 2/22 16:54
んー シブい。
459:秋田の名無 2/22 21:43
フォローありがとうございます
460:秋田の名無 2/23 22:45
大曲、戸蒔交差点で右折矢印出ているのに、突っ込んでくる奴多すぎだろ
461:秋田の名無 2/24 0:10
大館市は秋田県で1番運転マナーが悪いんだよなぁ…
462:秋田の名無 2/24 12:47
>>460
かと言って、下手に停まると、後続車にドッカヮーンされるし
463:秋田の名無 2/24 21:16
後ろの車ずっとハイビーム。何のつもりでしょうか?
464:秋田の名無 2/24 23:46
>>463 ワロタ
でもわかる。本当に何のつもりでしょうかだよな
465:秋田の名無 2/24 23:51
ゆぎきえだがらどて
ふっとばしてあるぐなよ!
466:秋田の名無 2/26 1:16
路面乾燥したトタン直線番長のガキが増えたな。
467:秋田の名無 2/26 16:26
すぐ隣が幼稚園なんだけど、送り迎えに来るママ達の路駐が半端ない。特に迎えの時間は道路封鎖してる。停めて子供迎えに行ってすぐ帰るならまだしも、長い!家の前に停めるわ、しまいには勝手に我が家の敷地に駐車して、身内が病院に運ばれた時前に停められてたから、出れなくて。停めてたママさんは悪びれもなく笑いながら謝るし…。これ苦情言ってもいいですよね?
468:秋田の名無 2/26 16:45
>>467ガキがガキのまんま親になってる世の中ということだ!
469:秋田の名無 2/26 16:56
>>467
そんなの苦情言っていいに決まってる。
バカ親もそうだが放置しとく幼稚園も幼稚園だろ。
470:秋田の名無 2/27 0:9
>>476
親にも幼稚園にも苦情言う権利あるよ。 ただ…
ばか親の理屈は

敷地・敷地の前。< こっちは子供の迎えだから。
でしょうね…
私も似た様なシチュエーションで丁寧に「出入口なので…」と言ったら「じゃあ、どこに停めたらいいのよ!」でしたorz
471:秋田の名無 2/27 1:59
>>467
「許可無く敷地内に駐停車した場合は金5000円頂きます」
の張り紙しとけばいい。
>>470
文句を言うなら警察を呼ぶの一言で解決する。
472:秋田の名無 2/27 17:3
別に少し位止めてもいいだろーよ。
473:秋田の名無 2/27 17:45
>>472

>>467良く読め
474:秋田の名無 2/27 17:47
警察に言いましょう
475:秋田の名無 2/28 6:40
身内が病院に運ばれた時前に停められてたってお前の身内はそんなに頻繁に運ばれるのかよ?しかもよけてくれたんだろ何もそんなに騒ぎたてる事でもあるまい。
476:秋田の名無 2/28 7:22
475……
あちこちで、稚拙なレスしてる第2のpko
477:秋田の名無 2/28 7:36
まさに自己中の見本みたいなレスだな>>475は。
迷惑を蒙っている側の気持ちは理解できないんだろう。
478:秋田の名無 2/28 8:0
要は>>475みたいなやつが停めてるんだろ?
警察に言うほかないよ。
479:秋田の名無 2/28 10:27
>>472
>>475
アンタの家の前に、毎日駐停車してあげるから住所教えて?
480:秋田の名無 2/28 11:18
>>479相手にすることない
481:秋田の名無 2/28 11:23
毎日駐停車してあげるから住所教えて?
素晴らしいdqnぶりだね笑
しかし異論が出ると攻撃叩き、異論叩くなら疑問など書くな粕。
議論する意味ねーな、とっとと通報しろや禿!
482:秋田の名無 2/28 11:25
プララは毎日、プーラプラ♪♪
483:秋田の名無 2/28 11:35
>>481
禿か粕しか言えないお前がよくそこまででかい口叩けたな。おみごと。
484:秋田の名無 2/28 11:51
ウェーン、ママーみんなに叩かれたよー。
485:秋田の名無 2/28 18:19
ニートも言えるぜ笑
486:秋田の名無 2/28 20:25
俺は叩かれるのが好きだもっと叩いてくれ
487:秋田の名無 3/1 0:19
>>475
文章読んでからの発言か?

頭大丈夫かよ‥
488:秋田の名無 3/1 0:22
何もそこまで熱くならなくても笑↑
489:秋田の名無 3/1 7:55
ゆとり世代の産物がいよいよ動き出すよ…
490:秋田の名無 3/1 12:16
>>489いよいよあいつらが動きだすか!
491:秋田の名無 3/4 21:53
>>475みんなが居る部屋に入るとみんな一斉に会話止めたりしないか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]