3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーB
428:秋田の名無 2/19 1:58 pw126250110089.10.tss.panda-world.ne.jp
↑ 負け犬の遠吠えにしか聞こえない。安全な装置が要らないってさすが国産乗りは凄いね!あ しかも中古だもんな
429:秋田の名無 2/19 2:14 5F00rFy
外国車はハマーとか装甲車の事かな?ぶつかっても、大丈夫ですね!
430:秋田の名無 2/19 11:4 i60-47-190-126.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>428
まず、自分の乗ってる車の写真をUPしてね。
あ、持ってねーか。
431:秋田の名無 2/19 11:32 NSC3N2C
ん?何か勘違いされてるか?一般道での左足ブレーキはいらん。と、言いたい。
432:秋田の名無 2/19 12:18 APA02WT
ゲーセンでならよく使う左足
433:秋田の名無 2/19 23:27 7vm0rGT
一般道での左足ブレーキはいらん!っていつ誰が決めたんだ…?
434:秋田の名無 2/20 0:38 02a3nOH
段差の上や乗り越えてすぐ停止したり、登り勾配などでギリギリにつける時など有効ですね。
ちなみに友達の妹のアパートが段差乗り越えてすぐ停止せねばならぬが、妹さん…段差は乗り越えたが、ブレーキペダルの段差に右足を引っ掛けて壁に激突してました…
まぁ、出来れば便利かな程度ですがね。
435:秋田の名無 2/20 2:32 g2Z5kes3Ifs8JYSp
そんな人に左足ブレーキ教えてもうまく加減出来るか不安。
少しバックしてタイヤを段差から離してやり直した方が安全そうだなあ。
ハマーはぶつかる相手が乗用車ならいいけど、相手なしの壁とかだとダメージが深刻だそうだ。ボディーカクカクだから衝突エネルギーが顕著に作用するんだな。
436:秋田の名無 2/20 3:12 AYC0Ri8
スレチもはなはだしいですね、左足バカ共…。

なんか可笑しいわ。
437:秋田の名無 2/20 7:20 pw126254027174.14.tss.panda-world.ne.jp
全然はなはだしくねーよバカどもってお前の家族紹介まで御丁寧に笑↑
438:秋田の名無 2/20 17:45 D8W2wrC
おいおい左足ブレーキって…
ブレーキは右足で踏めって教習所で教わらなかった?
もしかして教習所行ってないの?



こんな人たちが同じ道路走ってるって考えると怖いな…
439:秋田の名無 2/20 18:7 7vm0rGT
教習所に通う金が無かったんで、試験場で取りました!
ごめんなさい…
440:秋田の名無 2/20 20:4 i222-150-24-146.s02.a005.ap.plala.or.jp
左でブレーキは左でアクセルと同じくらい危険でしょう。この件は単純にリヤフォグだったで解決でしょうな
441:秋田の名無 2/20 21:41 Kv62x1e
>>440 国産車でどの車種・年式・グレードから標準またはオプションでリヤホグついてますか?
442:秋田の名無 2/20 22:17 IFm1IVD
>>441
軽はないだろうけど最近の普通車なら大抵ついてないか?
443:秋田の名無 2/21 0:40 pw126250140248.10.tss.panda-world.ne.jp
↑ また外車の真似かよ全く
444:秋田の名無 2/21 0:51 D9y2Wa6
リヤフォグは寒冷地仕様でつく車が多いんじゃないですかね
445:秋田の名無 2/21 10:39 IFm1IVD
>>443
アンカー覚えてください。
446:秋田の名無 2/21 12:14 g10StyYjqsnAWfb2
R13の戸地谷の交差点は信号無視が多いので、通過の際は十分に注意してください。
447:秋田の名無 2/21 13:36 pw126247178088.7.tik.panda-world.ne.jp
2つ上の人↑↑アンカーで何ですか?豆炭入れて使用する暖房器具の事ですか?
448:秋田の名無 2/21 13:49 D7E3MSs
駅裏によく出没するというワインレットのノア。なりふり構わず車をあおっているらしい。結構大柄の男みたい。
449:秋田の名無 2/21 14:9 g2SR7dnq91pENWua
大曲へ行く途中の裏道…かなり長いストレートがあるんですが、そこで黒のVitz RSにぶっちぎられた…Vitzってあんな速い車だったの?
450:秋田の名無 2/21 14:56 2hG0sTj
TRD turbo は速い。
451:秋田の名無 2/21 15:8 g10StyYjqsnAWfb2
>>447 駅伝の最終走者のことだよ。
452:秋田の名無 2/21 15:35 pw126255018244.15.tss.panda-world.ne.jp
↑ ありがとうございます。土方の道具かなとか考えてましたよ。
453:秋田の名無 2/21 15:43 Fj000TH
運転マナーとは違うんですが、こちらに書かせてもらいます。
女性の方はほとんど、ボンネットの開け方を知らないものなんですか?今日、その事で彼女と大ゲンカしたので、そんなものなのかと思いまして。皆さんの意見が聞きだいです。
454:秋田の名無 2/21 16:5 D5S2xQg
最近交通安全期間でもないのにパトカー多くないですか?何かありましたっけ?
455:秋田の名無 2/21 18:56 i219-165-172-99.s02.a005.ap.plala.or.jp
↑ ないね
456:秋田の名無 2/21 20:10 NU81I39
道路に向けて除雪機で雪飛ばして来るオジサン かなり迷惑!車にかかってしまう 自宅の敷地に飛ばしてほしい 運転マナーじゃなかったから ごめんなさい
457:秋田の名無 2/22 1:31 KwE3mTT
>>456
除雪機の運転マナーですな! 間違いではねっすな!
458:秋田の名無 2/22 16:54 D6Q0rB2
んー シブい。
459:秋田の名無 2/22 21:43 NU81I39
フォローありがとうございます
460:秋田の名無 2/23 22:45 Fi226yM
大曲、戸蒔交差点で右折矢印出ているのに、突っ込んでくる奴多すぎだろ
461:秋田の名無 2/24 0:10 7vm0rGT
大館市は秋田県で1番運転マナーが悪いんだよなぁ…
462:秋田の名無 2/24 12:47 AX42xee
>>460
かと言って、下手に停まると、後続車にドッカヮーンされるし
463:秋田の名無 2/24 21:16 07031040881694_ae
後ろの車ずっとハイビーム。何のつもりでしょうか?
464:秋田の名無 2/24 23:46 5Eq002R
>>463 ワロタ
でもわかる。本当に何のつもりでしょうかだよな
465:秋田の名無 2/24 23:51 p8088-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
ゆぎきえだがらどて
ふっとばしてあるぐなよ!
466:秋田の名無 2/26 1:16 pw126248035034.8.tss.panda-world.ne.jp
路面乾燥したトタン直線番長のガキが増えたな。
467:秋田の名無 2/26 16:26 IIC2xAP
すぐ隣が幼稚園なんだけど、送り迎えに来るママ達の路駐が半端ない。特に迎えの時間は道路封鎖してる。停めて子供迎えに行ってすぐ帰るならまだしも、長い!家の前に停めるわ、しまいには勝手に我が家の敷地に駐車して、身内が病院に運ばれた時前に停められてたから、出れなくて。停めてたママさんは悪びれもなく笑いながら謝るし…。これ苦情言ってもいいですよね?
468:秋田の名無 2/26 16:45 KoL3Nw8
>>467ガキがガキのまんま親になってる世の中ということだ!
469:秋田の名無 2/26 16:56 ARa1hna
>>467
そんなの苦情言っていいに決まってる。
バカ親もそうだが放置しとく幼稚園も幼稚園だろ。
470:秋田の名無 2/27 0:9 02a3nOH
>>476
親にも幼稚園にも苦情言う権利あるよ。 ただ…
ばか親の理屈は

敷地・敷地の前。< こっちは子供の迎えだから。
でしょうね…
私も似た様なシチュエーションで丁寧に「出入口なので…」と言ったら「じゃあ、どこに停めたらいいのよ!」でしたorz
471:秋田の名無 2/27 1:59 i222-150-25-176.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>467
「許可無く敷地内に駐停車した場合は金5000円頂きます」
の張り紙しとけばいい。
>>470
文句を言うなら警察を呼ぶの一言で解決する。
472:秋田の名無 2/27 17:3 i222-150-22-10.s02.a005.ap.plala.or.jp
別に少し位止めてもいいだろーよ。
473:秋田の名無 2/27 17:45 ARa1hna
>>472

>>467良く読め
474:秋田の名無 2/27 17:47 07G3mwp
警察に言いましょう
475:秋田の名無 2/28 6:40 i222-150-29-169.s02.a005.ap.plala.or.jp
身内が病院に運ばれた時前に停められてたってお前の身内はそんなに頻繁に運ばれるのかよ?しかもよけてくれたんだろ何もそんなに騒ぎたてる事でもあるまい。
476:秋田の名無 2/28 7:22 02a3nOH
475……
あちこちで、稚拙なレスしてる第2のpko
477:秋田の名無 2/28 7:36 NPw2wlu
まさに自己中の見本みたいなレスだな>>475は。
迷惑を蒙っている側の気持ちは理解できないんだろう。
478:秋田の名無 2/28 8:0 ARa1hna
要は>>475みたいなやつが停めてるんだろ?
警察に言うほかないよ。
479:秋田の名無 2/28 10:27 i222-150-24-34.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>472
>>475
アンタの家の前に、毎日駐停車してあげるから住所教えて?
480:秋田の名無 2/28 11:18 p92e9ea.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
>>479相手にすることない
481:秋田の名無 2/28 11:23 i222-150-31-30.s02.a005.ap.plala.or.jp
毎日駐停車してあげるから住所教えて?
素晴らしいdqnぶりだね笑
しかし異論が出ると攻撃叩き、異論叩くなら疑問など書くな粕。
議論する意味ねーな、とっとと通報しろや禿!
482:秋田の名無 2/28 11:25 24.36.145.122.ap.yournet.ne.jp
プララは毎日、プーラプラ♪♪
483:秋田の名無 2/28 11:35 ARa1hna
>>481
禿か粕しか言えないお前がよくそこまででかい口叩けたな。おみごと。
484:秋田の名無 2/28 11:51 i219-167-49-73.s02.a005.ap.plala.or.jp
ウェーン、ママーみんなに叩かれたよー。
485:秋田の名無 2/28 18:19 i222-150-31-30.s02.a005.ap.plala.or.jp
ニートも言えるぜ笑
486:秋田の名無 2/28 20:25 i220-108-125-33.s02.a005.ap.plala.or.jp
俺は叩かれるのが好きだもっと叩いてくれ
487:秋田の名無 3/1 0:19 05004010247830_vf
>>475
文章読んでからの発言か?

頭大丈夫かよ‥
488:秋田の名無 3/1 0:22 pw126248107165.8.tss.panda-world.ne.jp
何もそこまで熱くならなくても笑↑
489:秋田の名無 3/1 7:55 p6193-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
ゆとり世代の産物がいよいよ動き出すよ…
490:秋田の名無 3/1 12:16 KoL3Nw8
>>489いよいよあいつらが動きだすか!
491:秋田の名無 3/4 21:53 NTA1gos
>>475みんなが居る部屋に入るとみんな一斉に会話止めたりしないか?
492:秋田の名無 3/7 22:16 NQ60q9D
土崎方面から山王十字路を左折し中央トンネルへ行こうとしてる左折車である私が左折をしているにもかかわらず、左折車の私の前に突っ込んで来る右折車に一言『オメ馬鹿でねぇが?』
493:秋田の名無 3/7 22:54 7vm0rGT
最近の教習所では、交差点の右左折は早い者勝ちって教えてるみたいだから…
何言っても無駄だな!
494:秋田の名無 3/8 13:36 07032460491441_gp
譲り合いって言葉知らねーやつ大杉!
我先に我先に馬鹿だよね
495:秋田の名無 3/8 14:43 07031460422718_vd
世の中あまりにもギスギスばっかしてるから誰もかれも他人の事を構ってられない運転なんだべな

そのうち人が倒れていてもシラネ振りして歩く世の中なるがもな
496:秋田の名無 3/8 16:48 07032460889354_gu
譲り合い車線=奪い合い車線

もしP=だだの待避所
497:秋田の名無 3/8 17:1 07032460491441_gp
登坂車線の使い方しらねーヤツばっかだしな!
遅いのに登坂車線に移らず、走行車線じらだもんな!

追い越す車が登坂車線に移らなきゃなんねーし、危ねーって知らねーのな!
498:秋田の名無 3/8 17:16 07032460889354_gu
狭い橋の上でビタッ止まりハザードも付けないで携帯な!
通れなくてビ〜鳴らしたら、のろのろ〜ピタッな。
499:秋田の名無 3/8 17:17 pw126246186072.6.tik.panda-world.ne.jp
↑ それでも法廷速度は出てるだろ?お前が登坂車線は飛ばす為と誤解してるだけ笑 危ぶねーて知らんのだ禿
500:秋田の名無 3/8 18:18 7o228JG
>>499

(?_?;)
501:秋田の名無 3/8 18:53 07032460491441_gp
>>499そんなこと言ってんのはてめーだ毛だよwww
じゃあてめーはいつなんどきも法廷速度で走ってるんだな?吐いた唾のむなよ
ガキ
502:秋田の名無 3/8 18:55 g2Z5kes3Ifs8JYSp
外国の登坂車線は、余裕のある車が追い越すための物。
遅い車に避けろという物じゃない。
しかし日本の法は違うからその場に合わそう。
ただ上り坂でむきになり加速は恥ずかしい
503:秋田の名無 3/8 19:10 02a3nOH
日本の道行法は
道路整備されていなかった時代や車の性能が悪く、坂道や積載などで極端に速度が落ちる時代の産物が残ったりしているから、個々のモラルやマナーで対応するしかないな。
504:秋田の名無 3/8 19:15 07032460491441_gp
田舎(東北)に行くほどその傾向が強い。後続車に気を使うとか、円滑な流れとかどーでもいいんだろ?朝とか、特に冬なんていい加減にして欲しい!
505:秋田の名無 3/8 19:55 2hQ01WK
田舎を東北しか知らないか、都内のあのカオスな道路を運転したことないかのどっちか
506:秋田の名無 3/8 20:34 07032460491441_gp

東北人は反射神経が悪いんだよlol
大館のやつなんて秋田市内の運転にもgkbrだったからねwww

市内ね人って飛ばすからおっかねー

だとさwww
507:秋田の名無 3/8 22:45 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
後方から救急車がサイレン鳴らしながら来たからウインカー出して左に止まったら
オレの直後ろの車がイライラした様子で追い越していった@@;

どうかしてるぜ!
508:秋田の名無 3/8 23:15 07032460491441_gp
それはダメでしょ
509:秋田の名無 3/9 7:12 pw126246069002.6.tik.panda-world.ne.jp
>>501 しかし少し正当論書くと直ぐに牙むいてまるで野生動物だな!吐いた唾のむなとか笑 お前の語る登坂車線の走り方はどこでも認めねーから。速度がでない遅い車は左走行するだろーが、別に右車線を法定速度で走っても文句言われる筋では無いな!現に協和?の登坂では速度取締やってるし、お前の言うのは違法行為をしブっ飛ばし少し先に行きたいだけの典型的なDQN運転な笑 人様をガキ言う前にキチンとした論で語れや、登坂車線の使い方をお母さんに教われよ笑
510:秋田の名無 3/9 8:1 5Ha3Nv2
>>509法規が最重要だが、それだけ守っていれば全て良いわけではない。だから臨機応変に走らなければならないと思う。
運転マナーの話で熱くなってもらいたいものである。
511:秋田の名無 3/9 8:43 07032460491441_gp
>>509読み返してみると最初に喧嘩売ったのは君だね。ドキュンと言うなら君も同類と思われるのだが。売り言葉に買い言葉とはこれ如何に
512:秋田の名無 3/9 8:44 02a3nOH
>>510
そこなんですよねぇ〜
なので、私は母親に「轢かれたら法律上、車が悪いよ。…なら、保険金も慰謝料も貰えるからって正しいからってむざむざ轢かれるか?最低でも痛いし、死んでから金降りて得だか?私は正しい〜!って譲らないで死んで得するか?」と諭しました。
レスで「〇〇してやったら落ちてった(笑)」など論外ですね。
513:秋田の名無 3/9 9:10 07032460491441_gp
>>509
おっさんそろそろ仕事さがしたらぁwww
514:秋田の名無 3/9 11:26 2hG0sTj
お願いしますm(__)m

軽は左端を走って下さい。
今年も死亡事故の殆どに軽が絡んでます。
税金と保険を二倍徴収してください。
515:秋田の名無 3/9 11:37 ATM0rGr
>>514、軽自動車の需要が多いから、軽自動車の事故が多いんでないの?どんな車に乗ろうが、運転手のマナーとモラルの問題だと思いますが。
516:秋田の名無 3/9 12:13 2hG0sTj
それは関係ない。

普通車が起因した死亡事故は少数です。
この事から軽に乗る方はマナーに欠けてると判断されます。
517:秋田の名無 3/9 19:42 7vm0rGT
>>516あなただけの判断なら意味無いね
518:秋田の名無 3/9 19:45 07032460491441_gp
でも軽の事故は後を絶たないよね!
519:秋田の名無 3/9 20:13 07032460977356_vm
>>516

死亡事故に軽が多いのは普自より台数が多い分割合が高いのと軽は剛性が普自より弱いからでは?

マナーが悪いから、とかは違うと思う。
520:秋田の名無 3/9 20:56 5Ke2WxU
軽どうのこうの、普通車どうのこうの言ってる時点で、アホ丸出しwww
521:犯人はチャラ男だった(笑) 3/10 0:30 07032460889354_gu
目の前の信号赤なったからって、コースカットして行く奴ってバガだよな。

それとこの前、交差点で右折しようと、ウィンカー点けて中央で対向車の列が切れるの(直進車なっ)待ってたら、後続車が先に内側入って右折して行ったって。

そいつ、歩行者ひきそうだったし、対向車からクラクション鳴らされてたっけよ(バガ確定なっ)
恥ずかしいせいか、ぶっ飛ばして行ったっけな〜。

みんな、同じような事あるべェ?
522:秋田の名無 3/10 1:40 softbank221058088123.bbtec.net
>>514
普通車の税金、日本は高すぎるんだ、
軽が安いんじゃない。
523:秋田の名無 3/10 8:20 softbank221026206166.bbtec.net
早くも夏タイヤに替えた車が結構いるけど、今日はセカンドカーで出勤ですかね?
今から出勤するんだけど、近所のクラウン乗りの男が、せっせとタイヤ交換してて笑えた。
週間天気予報って知らないんだろう。
夏タイヤで走るのは勝手だけど、他車を巻き込む事故は勘弁。
524:秋田の名無 3/10 12:58 2hG0sTj
脇道から軽がいきなり飛び出す光景は日常茶飯事。
事故を起こす=止まれないから・・・これが基本
軽乗りはモラルが低すぎだ。
525:秋田の名無 3/10 13:17 2hQ01WK
他の車関係のスレでもよくわからん煽り入れてるみたいね、この2hG0sTjは
ネタ板の軽スレが回らなくなったからこっち来たんだろうねどうせ
526:秋田の名無 3/10 14:26 2hG0sTj
↑自己主張が出来ない典型的な方ですね。

お疲れ様
527:秋田の名無 3/10 22:0 p3170-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
若葉マークが出始めましたよ!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]