3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーB
501:秋田の名無 3/8 18:53 07032460491441_gp >>499そんなこと言ってんのはてめーだ毛だよwww じゃあてめーはいつなんどきも法廷速度で走ってるんだな?吐いた唾のむなよ ガキ
502:秋田の名無 3/8 18:55 g2Z5kes3Ifs8JYSp 外国の登坂車線は、余裕のある車が追い越すための物。 遅い車に避けろという物じゃない。 しかし日本の法は違うからその場に合わそう。 ただ上り坂でむきになり加速は恥ずかしい
503:秋田の名無 3/8 19:10 02a3nOH 日本の道行法は 道路整備されていなかった時代や車の性能が悪く、坂道や積載などで極端に速度が落ちる時代の産物が残ったりしているから、個々のモラルやマナーで対応するしかないな。
504:秋田の名無 3/8 19:15 07032460491441_gp 田舎(東北)に行くほどその傾向が強い。後続車に気を使うとか、円滑な流れとかどーでもいいんだろ?朝とか、特に冬なんていい加減にして欲しい!
505:秋田の名無 3/8 19:55 2hQ01WK 田舎を東北しか知らないか、都内のあのカオスな道路を運転したことないかのどっちか
506:秋田の名無 3/8 20:34 07032460491441_gp 東北人は反射神経が悪いんだよlol 大館のやつなんて秋田市内の運転にもgkbrだったからねwww 市内ね人って飛ばすからおっかねー だとさwww
507:秋田の名無 3/8 22:45 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 後方から救急車がサイレン鳴らしながら来たからウインカー出して左に止まったら オレの直後ろの車がイライラした様子で追い越していった@@; どうかしてるぜ!
508:秋田の名無 3/8 23:15 07032460491441_gp それはダメでしょ
509:秋田の名無 3/9 7:12 pw126246069002.6.tik.panda-world.ne.jp >>501 しかし少し正当論書くと直ぐに牙むいてまるで野生動物だな!吐いた唾のむなとか笑 お前の語る登坂車線の走り方はどこでも認めねーから。速度がでない遅い車は左走行するだろーが、別に右車線を法定速度で走っても文句言われる筋では無いな!現に協和?の登坂では速度取締やってるし、お前の言うのは違法行為をしブっ飛ばし少し先に行きたいだけの典型的なDQN運転な笑 人様をガキ言う前にキチンとした論で語れや、登坂車線の使い方をお母さんに教われよ笑
510:秋田の名無 3/9 8:1 5Ha3Nv2 >>509法規が最重要だが、それだけ守っていれば全て良いわけではない。だから臨機応変に走らなければならないと思う。 運転マナーの話で熱くなってもらいたいものである。
511:秋田の名無 3/9 8:43 07032460491441_gp >>509読み返してみると最初に喧嘩売ったのは君だね。ドキュンと言うなら君も同類と思われるのだが。売り言葉に買い言葉とはこれ如何に
512:秋田の名無 3/9 8:44 02a3nOH >>510 そこなんですよねぇ〜 なので、私は母親に「轢かれたら法律上、車が悪いよ。…なら、保険金も慰謝料も貰えるからって正しいからってむざむざ轢かれるか?最低でも痛いし、死んでから金降りて得だか?私は正しい〜!って譲らないで死んで得するか?」と諭しました。 レスで「〇〇してやったら落ちてった(笑)」など論外ですね。
513:秋田の名無 3/9 9:10 07032460491441_gp >>509 おっさんそろそろ仕事さがしたらぁwww
514:秋田の名無 3/9 11:26 2hG0sTj お願いしますm(__)m 軽は左端を走って下さい。 今年も死亡事故の殆どに軽が絡んでます。 税金と保険を二倍徴収してください。
515:秋田の名無 3/9 11:37 ATM0rGr >>514、軽自動車の需要が多いから、軽自動車の事故が多いんでないの?どんな車に乗ろうが、運転手のマナーとモラルの問題だと思いますが。
516:秋田の名無 3/9 12:13 2hG0sTj それは関係ない。 普通車が起因した死亡事故は少数です。 この事から軽に乗る方はマナーに欠けてると判断されます。
517:秋田の名無 3/9 19:42 7vm0rGT >>516あなただけの判断なら意味無いね
518:秋田の名無 3/9 19:45 07032460491441_gp でも軽の事故は後を絶たないよね!
519:秋田の名無 3/9 20:13 07032460977356_vm >>516 死亡事故に軽が多いのは普自より台数が多い分割合が高いのと軽は剛性が普自より弱いからでは? マナーが悪いから、とかは違うと思う。
520:秋田の名無 3/9 20:56 5Ke2WxU 軽どうのこうの、普通車どうのこうの言ってる時点で、アホ丸出しwww
521:犯人はチャラ男だった(笑) 3/10 0:30 07032460889354_gu 目の前の信号赤なったからって、コースカットして行く奴ってバガだよな。 それとこの前、交差点で右折しようと、ウィンカー点けて中央で対向車の列が切れるの(直進車なっ)待ってたら、後続車が先に内側入って右折して行ったって。 そいつ、歩行者ひきそうだったし、対向車からクラクション鳴らされてたっけよ(バガ確定なっ) 恥ずかしいせいか、ぶっ飛ばして行ったっけな〜。 みんな、同じような事あるべェ?
522:秋田の名無 3/10 1:40 softbank221058088123.bbtec.net >>514 普通車の税金、日本は高すぎるんだ、 軽が安いんじゃない。
523:秋田の名無 3/10 8:20 softbank221026206166.bbtec.net 早くも夏タイヤに替えた車が結構いるけど、今日はセカンドカーで出勤ですかね? 今から出勤するんだけど、近所のクラウン乗りの男が、せっせとタイヤ交換してて笑えた。 週間天気予報って知らないんだろう。 夏タイヤで走るのは勝手だけど、他車を巻き込む事故は勘弁。
524:秋田の名無 3/10 12:58 2hG0sTj 脇道から軽がいきなり飛び出す光景は日常茶飯事。 事故を起こす=止まれないから・・・これが基本 軽乗りはモラルが低すぎだ。
525:秋田の名無 3/10 13:17 2hQ01WK 他の車関係のスレでもよくわからん煽り入れてるみたいね、この2hG0sTjは ネタ板の軽スレが回らなくなったからこっち来たんだろうねどうせ
526:秋田の名無 3/10 14:26 2hG0sTj ↑自己主張が出来ない典型的な方ですね。 お疲れ様
527:秋田の名無 3/10 22:0 p3170-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 若葉マークが出始めましたよ!
528:秋田の名無 3/11 18:53 NT00sWk ここで、書き込みしてもどうにもならないと思うけど、あえて書き込みます。 赤になったからショートカット、右折待ちの後ろからの侵入、右折車のフライング。 そして、右左折時、信号待ちしている間にウィンカーつけない奴ら。 あれってもしかしてエコ?球の寿命気にしてるのかな。 地球温暖化、マイナス25%。 まじめな奴が秋田には、多いっすね。
529:秋田の名無 3/12 16:43 i121-119-57-249.s05.a005.ap.plala.or.jp >>528 秋田は真面目な奴が多いよ。2050年までの80%削減に期待してくれよ。
530:秋田の名無 3/13 21:38 D663nxd 国道を40km走行、追い越そうとしたら何度もブレーキに蛇行運転。やっと右折と思い追い越したら、対向車来てるのにパッシング…。ていうか、普通に走行してもらえませんか?仕事帰りにイライラしちゃったじゃないですか(>_<)
531:秋田の名無 3/16 21:54 Fj000TH 最近夜になってもライト着けない車が多いな。
532:秋田の名無 3/16 22:10 softbank218112162210.bbtec.net 日赤の前の信号、あれっているの? 逆に渋滞して朝大変なんだけど・・・。
533:秋田の名無 3/17 7:57 5Ha3Nv2 おいおい、朝から反対車線のスタンド入ろうとして遥か前からずっと右車線40〜50キロで走るなよ。しかも直前ウインカーって! やっぱりラッシュ時、更に渋滞するような行動をする人は車の運転もマナーもおかしいな。
534:秋田の名無 3/19 6:36 5D500hh 右左折が下手なのは県民性ですかね。 モタモタすんなよって。
535:秋田の名無 3/19 8:37 02a3nOH >>533 ホント多いですね 「信号変わったら真直ぐ行くんだろうな!田んぼに落ちるんだろうな!」とツッコミたくなる位、T字路で発進するまでウインカーあげなかったり 先日もスーパーから大通りへ右折して出ようとしたら、ものの見事に8台中5台が直前ウインカーで左折してきて…1台でも早めに合図したら楽に出られたものを… マナーやウインカーなど、周囲への為だと思ってないのね。
536:秋田の名無 3/19 21:44 p2097-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 刑務所看守部長が酒気帯び運転で停職4カ月の処分です!
537:秋田の名無 3/19 21:59 5Ke3nSO ↑ 酒気帯と停職だけでよかったね。国家公務員だけに。飲んだら乗る4ヶ月、首に等しくね!
538:秋田の名無 3/20 8:9 02a3nOH 今月はじめに日野市で起きた、ひきにげ死亡事故で29歳の会社員逮捕 調べに対し「亡くなるとは思わなかった」… 亡くならなければ桶なのか?…
539:秋田の名無 3/21 15:59 05001011369697_af 煽ってくる奴は、知能が低いのか?
540:秋田の名無 3/21 22:42 p5086-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp 明らかに低脳です。
541:質問 3/21 23:40 05001011369697_af 煽ってくる奴を、助手席からカメラで撮って警察に行けば、対象してくれるでしょうか?
542:秋田の名無 3/21 23:50 NU81I39 低脳かもです! 大曲 普通に60超で走っててアリストの左ハンドル、レクサスかな?の若いあんちゃんに散々煽られて、あげく 信号待ちの時に窓から顔だしてコラー!アクセス踏む根性ナシは公道にでるな!とかって叫ばれました。
543:秋田の名無 3/22 0:6 05001011369697_af 俺の時は、いい歳したオッサンだった(-_-#)
544:秋田の名無 3/22 19:3 l249082.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>542,543 そういう時は指差して笑うんだよ。 舌だすのもおk
545:秋田の名無 3/22 21:37 5Ha3Nv2 俺という車が直ぐ後ろに迫って来てるにもかかわらず、半ば強引に目の前へ車線変更してきて、曲がるなら未だしも、加速する訳でも無く隣の車と並走。 煽る気はないが、かなりイラッとする。何がしたいのか?
546:秋田の名無 3/23 15:4 AY23NHx 車線変更する時も方向指示器つけて下さい!
547:秋田の名無 3/23 17:45 softbank221026206166.bbtec.net 煽る人は、車間とらないから、いざという時に追突して自分が痛い目を見る事になりますよね。 そんなに煽らなくても、追い越し可能なところまで我慢すればいいのに。
548:秋田の名無 3/23 20:32 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>547 煽る人は、ほかに車のない無人島で思う存分アクセル踏めばよろしい。 公道で煽る人は、善良な優良ドライバーの邪魔者でしかない!
549:秋田の名無 3/24 21:25 07031450347888_vc 駅前や大昌園前のタクシー、邪魔なんだよな。
550:秋田の名無 3/25 1:38 NU81I39 セルフスタンドで給油中に順番待ちの若者が空ブカシして俺や他の給油の客を煽ってた。 少しも順番待てないのか! 初心者マークのオデッセイ君!
551:秋田の名無 3/25 11:12 g10StyYjtrkz0mb2 >>550 そういう時はわざとゆっくりやるんだよ。 もっとイライラさせてやるべき。
552:秋田の名無 3/25 12:31 g2xgdbBwvPRN5wbg 若葉マーク出てきたよ危ないな
553:秋田の名無 3/25 15:29 IDW1HQF 後ろから車間距離をつめて煽ってくる奴、そんなに急いでるなら余裕をもって早めに出発するとか高速道路使えよって感じ。
554:秋田の名無 3/25 18:48 p10093-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 流れにのって走りましょう
555:秋田の名無 3/25 23:47 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp 流れの速さを法定速度にしましょう。
556:秋田の名無 3/26 18:36 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>552 若葉マークのドライバーさんたちが安全に運転できるよう、ベテランドライバー側が気遣ってあげましょう。 あのマークは、そうするための印です。
557:秋田の名無 3/27 7:35 IDW1HQF >>554 警察に見つかれば即、免停になるくらいのスピードを出して後ろから迫り車間距離をつめて煽り抜きさる、その流れにのれと言っているのか?普通の速度で運転しているこっちか気を使えと言っているのか?
558:秋田の名無 3/27 10:6 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>557 流れってのは1台の動きじゃなくて全体の動きでしょう。
559:秋田の名無 3/27 18:18 g10StyYjtrkz0mb2 だよね、マイペースが多すぎるよ秋田って。
560:秋田の名無 3/27 19:20 g2IMAKxV2rooQcMV >>557 別に速い車に合わせる事が「流れにのる」という訳ではないと思う。
561:秋田の名無 3/27 19:56 i222-150-31-126.s02.a005.ap.plala.or.jp 流れ論者は20kmオーバーでも流れが大事だからね。
562:秋田の名無 3/27 19:57 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>559 煽って来るほどマイペースなやつはいないだろう!
563:秋田の名無 3/28 18:3 IFm1IVD 流れにのって、右車線で次々とパトカー越したけど誰も捕まりませんでしたよ。 パトカーだけ取り残されてました。 ある程度の流れ速度にのるのはいいってことですね。
564:秋田の名無 3/28 18:27 p1141-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp >>563 また変なこと言うやつが出てきたな。
565:秋田の名無 3/28 21:17 KtK2XFV 流れに乗る乗らない、法廷速度以上以下、関係なく秋田県民はもう少し2車線の意味追い越し車線の意味を理解してほしい! 道路ガラガラなのに追い越し車線を法廷速度で走ってるヤツの頭の中を見てみたいわ! 追い越しで併走する奴! こんな事書くと法廷速度だから問題なしとか書き込みする奴居るだろうけど、その前にまず走行車線走ろうよ(笑) 追い越し車線走ってて追い越さないんなら、走行車線に戻れや(笑) 高速なら捕まるけど一般道なら捕まらないからいいってか? まぁ東北道走ってて追い越し車線チンタラ走ってるのは大抵秋田ナンバーだけどね(笑) 煽る煽らないの前にそこがそもそもマナー違反じゃないか?
566:秋田の名無 3/28 23:1 softbank221058088123.bbtec.net キャノンボール♪
567:秋田の名無 3/28 23:42 i220-109-17-135.s02.a005.ap.plala.or.jp >>565が田舎者までは理解した。 とりあえず追い越しは違法ってことだな?
568:秋田の名無 3/29 1:9 02a3nOH >>567 まあまあ、そう言わないで 過去に散々荒れた議題だし… 教官も警察も言ってたが、ある程度の流れが、ある程度の速度で形成されていれば壊してまで検挙せず「黙認する事もある」と 法規ではないので「何台までの集団?」「何キロまで?」は通用しないし、基本制限速度で走行しているPCを追い越せば、追尾対象になる。また、高速道で全体の速度が高いとPCが先頭に回り「速度落とせ」表示する事もある。 まぁ、捕まりたくなかったら曖昧なハードル設定しないで法律守れば良いし、納得しなかったら捕まるの覚悟で飛ばして、レスではなく直接警官に屁理屈こねれば良いのでは?
569:秋田の名無 3/29 1:32 2hG0sTj 法廷速度? 裁判官の朗読する時間?
570:秋田の名無 3/29 1:37 i220-109-17-135.s02.a005.ap.plala.or.jp とりあえず違反するような奴にマナーを語る資格は無いってことはハッキリしてるわけだ。
571:秋田の名無 3/29 7:11 02a3nOH >>569 そ、そこはあえて検挙しないであげようよ。
572:秋田の名無 3/30 7:52 02a3nOH 最近、気になるのが レンタル店やスーパーなどの駐車場で混んでる中、前の車がノーウインカーで停止→進まないので混んでると思いきや、奥さんや子供が降りる 先に降ろしたのか。と思いきや停止したまま…待ってるらしい→ピッタリついた私も悪いが、後ろもピッタリ渋滞でさがれない 停止車両の真横から正規に停めている車が出ようとして、ようやく面倒臭そうに前に出る… 子供にマナーを教える側のお父さんやお母さんに上記の現象が多く観られる。 あと、塾の回りも通れなくてクラクション鳴らしても、こっちを睨む表情が「大義名分」的な顔してる。
573:秋田の名無 3/30 8:29 Fey007f >>565 道路がガラガラなら追い越し車線を走っても良いんじゃね?何の問題も無いだろ!てか、制限速度以下で走るのは問題無いよな? ルール≠マナーを理解してレスしようぜ!
574:秋田の名無 3/30 9:22 NU81I39 今朝7時頃、横山金足でひたすら 左車線を25位で走る車がいて、追い越そうとしたら加速して、しかたなく減速したら、その車も減速してひたすら並走してきた。信号待ちで目があったけど ニヤニヤ笑いながら 舐める様にひたすら、こっちを見てて気持ち悪かった! マナーと言うより精神病かな
575:秋田の名無 3/30 11:42 Fkm3n9b 大仙の四ツ屋で、いっつも走ってる。三輪車のせいでいつも渋滞!じじい三輪車で国道走るな。
576:秋田の名無 3/30 12:20 i219-165-211-114.s01.a005.ap.plala.or.jp >>572 いるよな〜 さっき、某スーパーの駐車場での事。 店内もPもブチ混み状態。 で、クランク状になった場所で中年女性ドラと鉢合せに。 俺はもうハンドル切って曲がってるところ、相手はまっすぐ。 ちょっとだけバックしてくれたらすんなりすれ違えるのに、 相手はどこまでも前進してきた。 仕方ないからギリギリまで左に寄ってかわしたけど、 中年女性ドラって機転利かないっつうか、なんなんだろ? 夜はバック得意なくせに・・・
577:秋田の名無 3/30 14:44 02a3nOH >>576 座布団1枚!と言いたいが 女性は空間認識と言うんだっけ?要は、我々の「50cm空いてる」が多くの女性には「目一杯」らしい… なので寄せるのは諦めて、せめてバックしてもらう程度に思って我慢してる。 夜のバ〇〇も、結局は…… 動くの男じゃん。
578:秋田の名無 3/30 15:37 7ru003c >>575 緑色の運搬車だよな。確かにジャマだけど、見るとかなりお年を召した方だから暖かく見てあげて下さい。自転車とかに乗ってフラフラされるよりマシかなと思う。
579:秋田の名無 3/30 19:34 softbank221026206166.bbtec.net 昨日、能代のツタヤの出入り口付近を歩いていたら、勢いよく黒っぽいキューブが、歩行者なんて関係ないとでもいうような走り方で、突っ込んできた。 駐車場内を徐行運転する、という考えが出来ないかわいそうな女だった。 子供を乗せていながら、よくあんな運転が出来るもんだ・・・ 駐車場とかは、いつどこから人が出てくるか分からなくて危ないから、ああいう運転をする女は、そのうち、人身事故を起こすだろうな。
580:秋田の名無 3/30 21:20 p3064-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp 消防署の消防士が酒気帯び運転容疑で摘発後、懲戒免職!
581:秋田の名無 3/30 21:31 250.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp >>579 同意。想像力や危険察知能力が低下しているんだろう。本当に駐車場内でブッちぎる走りをする人が多いな。 駐車場をショートカットする車も危ない。
582:秋田の名無 3/30 21:47 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >駐車場をショートカットする車 いるよな!能代では幸楽苑脇から入って平禄寿司方向へ抜けていく奴をよく見る。 信号ぐらい待てねーのかってえの。この貧乏人が。
583:秋田の名無 3/30 21:49 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp む・・・よく読むとちょっと意味が違ったようだ。 こっちのは「駐車場を通って交差点をショートカット」でした。orz
584:秋田の名無 3/30 21:58 250.194.201.61.du.alpha-net.ne.jp >>583 駐車場を通って交差点をショートカットする奴も見てて腹立つよ!
585:秋田の名無 3/30 23:34 p1215-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp >>584 あと、待てないのか「青」→速攻右折ダッシュとか
586:秋田の名無 3/31 13:45 IFm1IVD 別に信号変わって速攻ダッシュなら直進車の邪魔にならないし、いーべ! ちんたらしてるなら別だけど。
587:秋田の名無 3/31 13:59 AY23NHx 速攻ダッシュ右折→横断者あり→停止or事故→直進車に迷惑 危ないです。
588:秋田の名無 3/31 16:7 Fjo0QJF 初心者マークが増えてまいりました!暖かい目で見守りましょう!
589:秋田の名無 3/31 17:8 i219-165-211-121.s01.a005.ap.plala.or.jp >>587のいう通り。先考えて運転しないとな。 >>588 そうは言うけど、この間右折レーンを無視して直進追い越しかけた 若葉ちゃんいましたよ。 全部温かい目で、っというワケにはいきませんな。 あと、紅葉さんはマジで勘弁してほしい。 秋田道を軽トラで40`で走られた日にゃ、どうしたもんかと。
590:秋田の名無 3/31 20:21 D3N0rE2 へー、今時拡声器付いてない車も珍しいな。
591:秋田の名無 3/31 22:47 i60-35-207-186.s02.a005.ap.plala.or.jp >>590 おまえ本気で言ってるだろ?
592:秋田の名無 4/1 7:17 Fjo0QJF 若葉マークのついた...セルシオ、シーマ、セド..たくさんいるけど、今若い子景気いいのか!??
593:秋田の名無 4/1 7:24 AVm1H5q >>592さん、私の知ってる人は、結構距離走ってる車を安く買いました。
594:秋田の名無 4/1 7:55 g2xgdbBwvPRN5wbg >>592 親に買ってもらったゆとり世代です
595:秋田の名無 4/1 12:11 2hQ01WK この辺じゃ就職も車必須だから、だいたい最初は親が買うと思うけど
596:秋田の名無 4/1 12:26 07032460036743_eb 最近チャリで通勤してるが、車が平気で左折して巻き込まれそうになったり、停止ラインを超えてきて、ぶつかりそうになったり結構あるな まあそれなりにチャリもスピードでるので、予測できないおばちゃんやおねえちゃんが多いが、事故なっても無論車の責任。 たまに痛い目見させようかと思うときがある
597:秋田の名無 4/1 13:14 i60-34-227-143.s02.a005.ap.plala.or.jp >>595 は?
598:秋田の名無 4/1 15:23 07031460422718_vd >>589 その軽トラは本当に高速走る意味がわがらねすな。 下道走っても他の車さ迷惑かげるやな、紅葉だがのマークは天下御免のマークなんだがや?
599:秋田の名無 4/1 16:53 07031041973432_va >>596 自分も自転車に乗って動いてる限り、そう簡単にはいかないよ。 痛い目見させるつもりが自分だけ怪我して通院治療費も自分持ちで損をした…なんて事にもなるかも。ほとんどの場合は自動車と同じで過失割合が0:100にはならない事をお忘れなく。
600:秋田の名無 4/1 17:10 i219-167-140-106.s02.a005.ap.plala.or.jp >>599 100割だと1000%だぞ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]