3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーB
619:秋田の名無 4/3 8:33 07031041973432_va >>616 自分の無知を露呈されたのが悔しくて揚げ足取りか?全然揚げ足取りになってないぞ。 自動車が100%悪くならないってのは>>599で言ってる話だろ。それなのに>>608で轢いた方が悪いって言い切るお前は自動車が100%悪いと考えているって事。理解出来たかな?
620:秋田の名無 4/3 9:34 02a3nOH 過失割合は保険会社が決めたり、法廷での話なので論じても仕方無いが… 人として、「加害者にならない」「被害の回避」といったスレだよね。 言い換えれば、通り魔が完全に悪いからって逃げないか?むしろ保険金欲しさに向って行くか?「精神喪失無罪」以前の話だな…
621:秋田の名無 4/3 15:32 i60-34-229-54.s02.a005.ap.plala.or.jp >>619 どうやらおまえは頭が狂ってるな。 過失割合は100%にはならないかもしれないが、人間的に考えて轢いたほうが悪いのは当たり前。 自転車ごと空から降ってきたり地面から急に出てくるわけでもない、人間が予想できる範囲でしか飛び出してこないんだよ。 おまえみたいな奴は轢き殺してしまった家族に「私は悪くないので車を車を直してください」とか言いそうだな。 頭おかしいのは十分にわかったからもう絡まないよ。
622:秋田の名無 4/3 16:32 i220-108-125-194.s02.a005.ap.plala.or.jp 100%じゃなくても車のほうが悪いと判断されている場合のほうが圧倒的に多い。 解釈の仕方は様々だけど確かに「轢いたほうが悪い」 限られた件で考えるか全体的に考えるかの問題だね。
623:秋田の名無 4/3 19:14 i121-119-57-249.s05.a005.ap.plala.or.jp いいぞもっとやれ
624:秋田の名無 4/3 22:55 07032040063174_gc 轢かれる方も悪いと思うのは俺だけ?
625:秋田の名無 4/3 23:6 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp どっちも注意不足だべ
626:秋田の名無 4/3 23:45 i220-221-172-195.s02.a005.ap.plala.or.jp どっちも悪いなら弱者を守るのが当然。 運転する側が歩行者が悪いなんて言うのは非常識。 馬鹿親の心理に似てる。
627:秋田の名無 4/4 0:10 p84a309.akitnt01.ap.so-net.ne.jp >>626同感 法的問題以前に道徳を考えるべき >>618のニュースだって、加害者は無罪で安堵を得たかもしれないけど、きっと本人は人を死なせてしまったという罪の意識を一生背負うことになると思う。 まともな人間なら、だが。
628:秋田の名無 4/4 1:22 D5S2XMd まともになってきましたな そもそも飛び出しだろうが酔って道路に寝てて轢かれてたとしても車のほうが過失割合が高いです
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]