3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーB
87:秋田の名無 12/17 2:26
>>86
はいはい申し訳ありませんねぇ
88:秋田の名無 12/17 2:29
いい加減にしないと通報します!話がそれるのでいちいち煽りを入れないで下さい!
89:秋田の名無 12/17 2:36
>>88
煽らないでください。
90:秋田の名無 12/17 2:39
はい、すいません。
別に通報してもらってもいいですが、関与した人全員お願いします。
危ない運転をした人を書いただけなのに、ここまで煽られたらさすがに冷静に対処出来ませんでした。
自分の非も認めるので両成敗でお願いします。
言葉巧みに躱してる人もいますが、マナーの話から外れる煽りは同罪だと思います。
あとは管理人さんの判断にお任せしますので。
91:秋田の名無 12/17 2:54
【結論】
前の車がブレーキべた踏みしてもビックリしないような運転をしましょう。
危険予知は基本中の基本です。
92:秋田の名無 12/17 3:51
>>91
状況は目視もしないで幅寄せの如く割り込んできていきなり急ブレーキな。
あの状態でビックリするなってほうが無理。他の人はどうか知らないけど、オレは無理。毛穴開いた。
こっちが危険予知してても他の車が何にも考えてなかったら限界がある。
新国道渋滞してたし、そこから車間距離あける余裕は無かった。後ろにも刺さられそうになったし、距離をあけたらあけたらでバンバン前に入ってくるし。
それでもキッチリ回避したよ。後ろの車の事まで考えて。
ただでさえ雪降ってんだからいつも以上に慎重に運転してるさ。
その基本中の基本が出来てない連中ばっかりじゃねぇか。
俺には講釈は必要ないから、安全運転=ゆっくり走ってればOKとか、入れてくれるだろう、避けてくれるだろうって勝手な解釈して運転してる連中に言ってやってくれ。
特に前に座席詰めてハンドルにしがみついて前しか見る余裕の無い人に。
93:秋田の名無 12/17 7:24
>>92そこまで解ってるなら、「こんな奴らも居るんだよな」って軽く流せばいいだろう?
その辺りは、それが普通だよ!
94:秋田の名無 12/17 7:33
>>92
ゆっくり入ってきたのがわかってるなら対処できるのでは?
ころころ変わる状況ですね。
95:通りすがり 12/17 8:21
>>94
いい加減、重箱の隅をつつくような真似、止めろよ
>>59が、その後のレスでも状況説明してるんだから、もういいだろ?
防衛運転していても避けきれない事はあるし、彼は防衛運転してたから事故を回避出来た
ふざけた運転してる人に対して、頭にきたって話だろ?
いつまでも、変換ミスやらなにやらに突っ込まなくても、ニュアンスで分かりそうなものだが
96:秋田の名無 12/17 8:31
>>95
もう変換ミスは突っ込んでませんが。
希望とあらばもう少し引っ張ってみますよ?
97:秋田の名無 12/17 8:34
>>92よく解ります。横も見ず、幅寄せして来たので仕方なく入れてやったと思ったら、いきなりブレーキではパニックになりますよね。いざという時の為、車間空けて走っていても、上記以外にもそんなの関係無しに入って来る車もいるし、難しいですよね。
>>94これだけ説明してるのに何で理解できないかワカラン
98:秋田の名無 12/17 8:37
そもそも変換ミスじゃないよね。
「しゃはば」「しゃかんきょり」
まったく違います。
余裕が無い運転は総じて迷惑です。
99:秋田の名無 12/17 8:40
>>97
如何なる状況でもパニックにはなりません。
対向車ならともかく、進路方向が同じ車に対してはそんなことにはなりません。
余裕を持ちましょう。
100:秋田の名無 12/17 8:51
>>92
ここアキリンには以前から議論とかじゃなく他を攻撃したい輩がいて、さらにその尻馬に乗るのが楽しい輩もいるから始末に負えない。
実際こんな冬道に「オマエは追突されたいのか!?」としか思えない様な運転の車が多過ぎだと俺も思うよ。
人間なんだからそれで頭に来るのも自然な感情だし。
これ以上気にする必要も無いしレスもしないで無視する方がいい。
101:秋田の名無 12/17 8:57
同意してほしいだけなら馴合いでいいのでは?
反論があってあたりまえですから。
102:秋田の名無 12/17 10:7
>>101の言う反論は、粗探しですか?
運転マナーについての議論の場において、運転云々とは違う事にばかり剥きになっているように思えますが
>>59が言っている事は、その後のレスを見て理解出来ました
103:秋田の名無 12/17 14:48
喧嘩終了。
>>80と同じこと思ってました。
屋根に雪積んだままバッサバサ落とされると、後ろと横走ってる車に迷惑だし、ブレーキの時にウインドーに落ちてきたらどうすんの?って話だし。
104:秋田の名無 12/17 15:43
>>59、おばちゃんの座席が前過ぎって、足の長さにもよるでしょ。あなたはさぞかし足が長いんでしょうね〜。
105:秋田の名無 12/17 17:20
ちょWいつまで>>59のことネタにしてんだよ?
お前ら馬鹿ですか?
106:秋田の名無 12/17 18:32
運転マナーの話をしてください
107:秋田の名無 12/17 20:10
一時停止で止まったらクラクション&パッシングされた。
道路凍結で渋滞しててイライラしてたんだろうなw
そんな心に余裕もない奴の帰りなんて誰も待ってないだろうな?と思いながら流れに乗り帰宅しました
108:秋田の名無 12/17 21:18
ウンコ我慢してたんだべ
109:秋田の名無 12/17 22:43
そういう時、俺も余裕ない。
110:秋田の名無 12/18 2:36
>>108
マジにピンチなときは緊急車両みたいなサイレンがほしくなるw
111:秋田の名無 12/18 6:49
吹雪いてて前がみえずらい状況でスモールさえ点けない車って…
112:秋田の名無 12/18 8:40
>>111
そのうえ、いっそう強く吹雪いて怖いからって
ウインカーもハザードも点けずに停止されたら最悪。
113:秋田の名無 12/18 13:50
なんぴとたりとも俺の前を走らせねぇー!
略14
114:秋田の名無 12/18 14:23
↑ お前ハイパーDQNに認定だな
115:秋田の名無 12/18 16:18
秋田の名無 :2009/12/14(月) 20:34 HOST:ASi1GOf proxy383.docomo.ne.jp
>オバちゃんコエーよ!座席前すぎ!余裕ないの丸分かり!
車線変更だってゆっくりだったらイイってモンじゃねぇんだよ!あんたがやってるのは幅寄せ!
この時点では顔を確認できるくらいの余裕がある。
>一切確認しねぇし、自分はゆっくり安全運転してますみたいな独りよがりは止めてくれ!
信号で止まる時も車幅あけすぎ。5メートル以上も手前でブレーキベタ踏みして止まるからビックリする!
余裕が無いならもう乗るなよ!自粛してくれ!
信号機から5メートル手前なら5kmも出てないからすぐに止まれるしビックリはしないはず。
車間距離不足がパニックの原因だな。
大方前に出られてイラついて起きたことだろ。
略12
116:秋田の名無 12/18 16:57
>>114黙れチンカス
略17
117:秋田の名無 12/18 17:57
雪で中央線が見えない。
あきらかに反対車線にはみ出していると思える程に走ってくる車。
大型がそれだとかなりの恐怖だ。
118:秋田の名無 12/18 18:3
>>117怖いなら車乗らなきゃいいねが
119:秋田の名無 12/18 18:10
はい、バスにします。
120:秋田の名無 12/20 7:39
>>116
(^m^)プッ
自分がチンカスDQNのくせに…
単独で事故って逝け。くれぐれも人様を巻き込むなよ。
121:秋田の名無 12/20 17:6
じゃあお前マンカスな!
122:秋田の名無 12/21 17:32
スレチごめんなさい。
秋田市内から青森市までって、今ならどんくらいかかるか教えてください。
秋田道→国道7号→東北道碇ヶ関ってルートを考えています。
123:秋田の名無 12/21 18:44
>>122
この雪だと、確実に4時間〜4時間半はかかるよ。前に遅い車が居たりすると、5時間くらいかかるかも…
124:秋田の名無 12/21 21:3
今朝雪にはまって身動きとれないのを助けてくださった作業着のお兄さん、あなたのおかげで会社に間に合いました。
みんながスルーして行ったのに、助けてくれたのはお兄さんだけです。世界一のイケメンに見えました。
ありがとう。
125:秋田の名無 12/21 22:41
↑いい話じゃねーかよ
126:秋田の名無 12/21 22:56
いい話しですな〜
127:秋田の名無 12/21 23:27
雪にはまってる女の子
探しにいこっ
128:秋田の名無 12/21 23:35
>>123
ありがとう!
129:秋田の名無 12/23 16:33
おい!おめがだウインカーは早めに頼むど!
130:秋田の名無 12/23 19:7
青森まで4時間もかからないですよ!
131:秋田の名無 12/23 22:21
>>130
夏ならね…
132:秋田の名無 12/24 0:39
>>131
残念ながら冬でもかかりませんよ。自分何回も冬に行ってますが朝早くとか夜中いがいでも4時間〜5時間もかかったことないです。
133:秋田の名無 12/24 1:40
まぁ約200kmちょいだとして
高速使うんなら冬でも
4時間はかかんねぇよな(^_^)
134:秋田の名無 12/24 8:36
この間の雪で男鹿→秋田駅裏で二時間掛かったぞ。雪道青森迄四時間なんて…
135:秋田の名無 12/24 18:40
リアフォグかなんか知らないが、後ろ走ってて眩しいんだよぉコノヤロー。思わずパッシングしますた。
136:秋田の名無 12/24 19:14
なんだこの道 ザフラザフラでよ すれ違いの時、ばばあって必ず止まって動がねやな あでればおらのせいになるもんな まんずとしょりだばはらわりはえぐシネ
137:秋田の名無 12/25 0:35
俺は、あくまでもここ数日の雪の状態で4時間はかかると言っただけ。この前は大館市内を抜けるのに1時間以上かかってるし…
それに、二ツ井で高速降りてから大館まで1時間以上かかる時もあるよ。
132と133は状況を読めないバカか、はな垂れ小僧だろう。122さん、長距離走る時は時間に余裕を持って出掛けましょう。
138:秋田の名無 12/25 1:49
>>137がはなたれなんじゃないの?
ただ4時間もかからないですよっていっただけでバカ呼ばわりっておまえあほだろ?自分は経験で話してるだけなんだけどね。何年かまえの雪多いときでも4時間かからなかったからさ。
139:秋田の名無 12/25 4:12
つーか、路面状態や天候によるだろ。
140:秋田の名無 12/25 4:29
くだらん!
141:秋田の名無 12/25 4:55
>>140
そだね、バカと言われようが全体が低速で走ってて実際に時間かかってる訳だから、何と言われても…
まさか流れに逆らって自分だけ頑なに時速30キロで走った訳でもないだろう。
142:秋田の名無 12/25 8:41
べつにバカとか鼻垂れ小僧で無くても路面状態により時間かかる事は有るだろ。一々熱くなる事もねーだろ
143:秋田の名無 12/25 9:14
スレチで無知でスマソ。
今時の覆面パトって8ナンバーぢゃねぇのな!
旧六郷機動隊から出てきた白いクラウン、3ナンバーでした…。
144:秋田の名無 12/25 9:37
>>143
そだよ、弘前でハイエースの覆面も見た事あるし
取り敢えず、2人乗ってて車線変更してもついてきたり、一定距離を保ち過ぎ車両などに注意だね。
ちなみに高速道の覆面はリヤウインドゥにTVアンテナ着いてるが、たたんでるクラウンだな。
145:秋田の名無 12/25 13:21
リヤガラス左右にアンテナ程度で突起物とか外見改造してないから8ナンバーは必要ないのだろーよ?
146:秋田の名無 12/25 14:8
基本、高速の場合はヘルメット被ってますよね。
147:秋田の名無 12/25 16:18
クラウンの覆面は、グレードのエンブレムが付いてないはず。クラウンの車名とトヨタマークしかなかったと思う。
148:秋田の名無 12/25 16:18
>>145
天井からパトランプ出てきて、リヤウインドウには電光掲示板が付いてる改造車です!
149:秋田の名無 12/25 20:32
↑ それは8ナンバーの改造規定にまであたりますかね?
150:秋田の名無 12/25 21:28
>>149
屋根を切り抜いて、ピョコッと出るパトランを付けると構造変更が必要!
そうすると『警察の車両』的な記載(正式な名称は忘れた)に変更されるので8ナンバーになります。
ただ、サンルーフ仕様をベースにして上手くはめこめば構造変更の必要はありません。
151:秋田の名無 12/25 22:15
覆面スレを立てろ
152:秋田の名無 12/26 1:30
この前、T字路右折とした時(┣←このような…。下から上へ走行)右折車線へ入り減速したら後続車が、わざわざ対向車線はみ出して追い越して行きやがった。
右折しようとした右側をビューンて。俺はブチ切れて右折するのをヤメ、その車を追いかけて説教してやった(怒)
相手(泣)
153:秋田の名無 12/26 1:51
ネト番お疲れ
154:秋田の名無 12/26 8:38
右側をビューンて?小学生の言葉かよ
ブチ切れて追いかけた?己がDQNなだけ
アホの自己紹介でしたか?
155:秋田の名無 12/26 8:55
そうでもない
156:秋田の名無 12/26 17:48
はんかくせ〜
157:秋田の名無 12/27 14:45
マナーとは全く違うが、もみじマークの上にもみじのステッカーかなんか貼ってる車発見。あれどこに売ってるんだw
158:秋田の名無 12/27 21:32
>>154
お前、あほだな。
俺は自己を紹介なんて全くしてないけど。日本語、はやく覚えろよな(笑)
159:秋田の名無 12/27 21:51
なぜそこで日本語で〜系の煽りがでるのか…覚えたて?
160:秋田の名無 12/27 21:55
とにかく
>>152,
>>158
は同一の
ネト番なんで優しく
スルーしましょう(^O^)
161:秋田の名無 12/28 0:53
右側をビューン笑
162:秋田の名無 12/31 23:27
ビューンビューン
163:秋田の名無 1/1 9:38
ビューンビューン
私の彼はパイロット♪
164:秋田の名無 1/1 10:24
ピュー
165:秋田の名無 1/1 17:1
吹雪の中でライトもつけずに道路の真ん中走って、対向車来ても避けないヤツら危険だな!
166:秋田の名無 1/1 17:24
吹雪の中をビューン笑
167:秋田の名無 1/1 19:2
対向車に向かってビューん(´ω`)
168:秋田の名無 1/1 20:18
ドピュッ
169:秋田の名無 1/1 20:28
>>163
マクロス?
170:秋田の名無 1/1 21:12
>>169
当たり!
つーが、完全にネタ板のノリになってますな。
171:秋田の名無 1/1 21:42
>>158
句読点の使い方がおかしいビューン
172:秋田の名無 1/2 0:7
>>158
カタコトノニホンゴッポイビューン
173:秋田の名無 1/2 0:8
右側をビューンされブチ切れ追いかけ笑
DQNビューンビューン
174:秋田の名無 1/4 15:16
急に車線変更で前に出られる、フロントぶつかりそうになりハンドル切ったら車道の雪山でフロント削る、相手猛スピードで消える。まじでふざけるなよ
175:秋田の名無 1/4 16:8
こういう天気だし、ゆっくり走りたいのはわかる。
でもそういう車の方が急に飛び出したり割り込んで来る様に感じるのはなぜだ?
判断がワンテンポ遅いというか、なぜそのタイミングで出てくる?っていうことが多いんだよな。
176:秋田の名無 1/4 17:48
チンタラ走る奴に限って強引に入ってくる不思議。
自分が良ければそれでいいタイプの人間なんだろうな…。
あと雪で道路幅が分からないのか、真ん中寄りで走るなよ。毎日使う道路の端くらい分かるだろ。
三本轍なんてシャレにならねえ
177:秋田の名無 1/4 17:53
昔は三本轍は普通だったな!
しかもスノータイヤ…
178:秋田の名無 1/4 17:59
車を四駆からFFに乗り換えたら、外出が面倒臭くなった。
エコだな
179:秋田の名無 1/4 20:50
真ん中をビューン
180:秋田の名無 1/4 22:30
ただでさえ皆ゆっくり走ってるのに、片側2車線の道で右車線をさらにゆっくり走るのはやめてくれ。雪にビビってゆっくり走る気持ちは解るが、後ろが渋滞してても、右車線を堂々とゆっくり走る勇気だけはあるんだな。 あっ、車線変更ビビって出来ないのか。
181:秋田の名無 1/4 23:30
そんなに雪道運転が怖いなら車で出てくんな!歩け!
邪魔だでばド金玉
…と絶叫したい気持ちを抑えながら、毎朝へタレ渋滞に並ぶ俺。
182:秋田の名無 1/5 1:44
↑ ビューンビューン走れ
183:秋田の名無 1/5 2:48
>>181
そんなあなたには冬でも
バイク通勤をお勧めします(^o^)
184:秋田の名無 1/5 18:53
>>183
冬でも乗れるバイク買ってください(^o^)
185:秋田の名無 1/5 23:34
寒そ…
186:秋田の名無 1/6 7:55
バイクでビューン
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]