3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーB
93:秋田の名無 12/17 7:24 7vm0rGT
>>92そこまで解ってるなら、「こんな奴らも居るんだよな」って軽く流せばいいだろう?
その辺りは、それが普通だよ!
94:秋田の名無 12/17 7:33 i220-109-13-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>92
ゆっくり入ってきたのがわかってるなら対処できるのでは?
ころころ変わる状況ですね。
95:通りすがり 12/17 8:21 09C3mU2
>>94
いい加減、重箱の隅をつつくような真似、止めろよ

>>59が、その後のレスでも状況説明してるんだから、もういいだろ?

防衛運転していても避けきれない事はあるし、彼は防衛運転してたから事故を回避出来た

ふざけた運転してる人に対して、頭にきたって話だろ?

いつまでも、変換ミスやらなにやらに突っ込まなくても、ニュアンスで分かりそうなものだが
96:秋田の名無 12/17 8:31 i220-109-13-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>95
もう変換ミスは突っ込んでませんが。
希望とあらばもう少し引っ張ってみますよ?
97:秋田の名無 12/17 8:34 5Ha3Nv2
>>92よく解ります。横も見ず、幅寄せして来たので仕方なく入れてやったと思ったら、いきなりブレーキではパニックになりますよね。いざという時の為、車間空けて走っていても、上記以外にもそんなの関係無しに入って来る車もいるし、難しいですよね。

>>94これだけ説明してるのに何で理解できないかワカラン
98:秋田の名無 12/17 8:37 i220-109-13-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
そもそも変換ミスじゃないよね。
「しゃはば」「しゃかんきょり」
まったく違います。

余裕が無い運転は総じて迷惑です。
99:秋田の名無 12/17 8:40 i220-109-13-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>97
如何なる状況でもパニックにはなりません。
対向車ならともかく、進路方向が同じ車に対してはそんなことにはなりません。
余裕を持ちましょう。
100:秋田の名無 12/17 8:51 ID23oHR
>>92
ここアキリンには以前から議論とかじゃなく他を攻撃したい輩がいて、さらにその尻馬に乗るのが楽しい輩もいるから始末に負えない。
実際こんな冬道に「オマエは追突されたいのか!?」としか思えない様な運転の車が多過ぎだと俺も思うよ。
人間なんだからそれで頭に来るのも自然な感情だし。
これ以上気にする必要も無いしレスもしないで無視する方がいい。
101:秋田の名無 12/17 8:57 i220-109-13-226.s02.a005.ap.plala.or.jp
同意してほしいだけなら馴合いでいいのでは?
反論があってあたりまえですから。
102:秋田の名無 12/17 10:7 09C3mU2
>>101の言う反論は、粗探しですか?

運転マナーについての議論の場において、運転云々とは違う事にばかり剥きになっているように思えますが
>>59が言っている事は、その後のレスを見て理解出来ました
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]