3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下能代スレ2
183:アマノ 1/29 19:14
24時間では赤字になりそうですね。
どこかのファーストフード店も、平日の夜中は全然人がいないみたいですし。
でも、コンビニの弁当よりはいいですね。
184:秋田の名無 1/29 21:45
>>183
俺もコンビニの弁当嫌い
チンしたら漬物も熱くなるよね
未だに改善されてないの不思議
それとも変に思ってるのは俺だけかな?
185:秋田の名無 1/29 23:50
>>184
確かに(^O^)コンビニのお弁当は漬物も温かくなるから嫌だわ(-.-;)
186:秋田の名無 1/30 0:13
>>184
どこで売ってるかは忘れたが、ザルソバと炒飯ランチみたいに同じ容器で片方を熱しない弁当は開発されてましたね。
187:秋田の名無 1/30 18:45
能代のジャスコ周辺にB-boyって飲み屋はありますか?(__)
188:秋田の名無 1/30 18:50
>>187
ない。
189:秋田の名無 1/31 2:29
牛丼屋があまりにも不衛生だし、教育がなってないからもう行きたくなくなった
普通は調理場客の丼作りながら自分勝手に雑談したり愚痴言わないよね
全部聞こえてきて気分悪かった
しかもマスクもしてないから本当に不衛生だと思った
190:秋田の名無 1/31 3:40
>>189
す〇〇だろ?
俺もそう思う。
目つきの悪い店員とくに態度悪い。
191:秋田の名無 1/31 8:35
>>189-199
激同意!
先月、6つ程、持ち帰りで注文したら、1つ忘れやがった。
会計の女の子が、慌て調理場に言ったら、忘れたクソガキが「馬鹿みてえに注文するからだよ!テメエで作れっちゅうんだよ!」と言いやがった。
しかし、目の前にいる俺を見て、ビックリしたらしく、急に黙りやがった。
安くても教育が出来ていないところは、いつかは淘汰されます。
なか卯とか来てくんないかなぁ・・・
192:秋田の名無 1/31 9:3
能代のすき家はひどいね。
この前は店員3人でその日の売り上げが伸びてないから、入り時間を遅くするとか、給料の話とかを客の目を気にしないで話しながら仕事してた。
おまけに焼き鳥丼にタレ異常にかけてきて、辛くてご飯食べれなかったし、半熟玉子もちょっと白みががっただけの生卵。
玉子は直接丼にかけてしまったから下に流れていって証拠なくて文句つけれなかったし、焼き鳥丼は1回しか食べてないから、あの辛さが標準かもしれなくて文句言えず。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]