3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ニュース速報
362: 8/1 15:54 Tcvmokcg 要潤さん、小3女児はね足に軽傷負わす
363: 8/5 13:59 MYVFqAr2 STAP細胞論文の共同執筆者だった理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の笹井芳樹副センター長(52)が、センターに隣接する研究棟内で自殺しているのが5日見つかった。
364: 8/8 8:9 uorEvg6. 危険薬品を紛失=爆発、炎症の恐れ―秋田大病院
秋田大医学部付属病院は7日、爆発性の可燃物など6種類の薬品を紛失したと発表した。盗難の可能性もあるとして、秋田県警秋田東署と相談している。
同大によると、薬品は処分予定で、危険物として段ボール箱に入れ、病院外来棟の薬剤部エリアに保管していた。1日にはあったが、6日になくなっていることが分かった。部屋は施錠していなかった。
爆発性の可燃物は液体1種類と固体1種類。残る4種類は固体で、粘膜に触れると炎症やアレルギー反応を引き起こす可能性がある。
(時事通信社 08/07 23:07)
365: 8/8 10:21 EWUEb7fE 江戸時代の俳人松尾芭蕉が中国四大美女の1人の西施(せいし)を題材に「象潟や雨に西施がねぶの花」と詠んだことにちなんだ「西施まつり」が3日、秋田県にかほ市の蚶満寺(かんまんじ)と象潟公民館で開催された。にかほ市日中友好協会が主催した。
祭りは西施をたたえ日中友好を願う目的で始まり、今年で25回目を迎えた。3日は、秋田県立大学の中国人留学生9人と市民ら約100人が集い、伝統芸能や地元の高校生による「西施の舞」、留学生らによる合唱などを楽しんだ。
にかほ市日中友好協会の三浦彬会長は「日中関係がうまくいっていない時期だが、こういうときこそ民間交流が大事だ」と話した。
売国行為か!
366: 8/8 16:47 jrl5vBBs 友好が売国?
367:秋田県人 8/8 17:20 ??? 売国にはならないんじゃないか?実際中国なしではダメだろう?中国にのみ込まれることなく
対等に対峙してお互いに政治では牽制し合うのが外交だろうし、民間は交流が有っても良いのではないか?
中国と友好を結ぶのは良い事だと思う。民間でも政治でも手を切るべきは韓国だけで良い。
彼奴等は、世界一卑しい民族、まともではない人もどきと評されるようにまともに
人間扱いしてはならない民族だ。
368: 8/8 21:53 fd4f8Ftw 南蛮とか言ってる時代と発想が変わらないヤツって何処に住んでどんな生活してたらそうなるの?
369: 8/10 8:8 K/LG0cck 台風11号が10日午前6時すぎ、高知県安芸市付近に上陸した。
370: 8/15 17:12 dLLUbUPs 稲田朋美行政改革担当相が靖国参拝
371: 8/23 18:46 9S/0Z3gU 壇蜜さん一日院長 九月一日秋大病院
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]