3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
塔pチンコB
158:秋田の名無 1/13 10:6 2j21gWl >>154 ホルコンは出玉管理。遠隔も存在する。 ホルコンと遠隔は無関係。 割数は釘調整。 だから店は技術介入で止め打ちなど(カイジ等)で回転ベース上げられたり、出玉ちょっと多く出されたりを嫌う。(止め打ち禁止の張り紙等) 遠隔やってると思う店では打たない。 回る台でもスルーアタッカー削られてたら打たない(25いくなら打つ) 以上。これで結果出てる。 やることやってるだけ
159:秋田の名無 1/13 10:7 07032040215009_va 店はただ1日の売り上げ目標をパソコンにポチッと入力するだけでOK。 あとは店全体に信号が送られ客が来て閉店を待つのみ。
160:秋田の名無 1/13 10:18 2hQ01WK ホルコンと遠隔を同列に語ってる時点でもうね 少しは自分で調べればいいのに
161:秋田の名無 1/13 11:20 07031040398472_ag 回る台や立ち回りって言うけど、勝ち組の皆さんは数店舗の釘は頭に入っているのか? 少なくても、100台位の釘の微調整をみきわめなければ立ち回れないと思う。 回る台がなければ打たないと言うけれど、どう判断するんだ?
162:秋田の名無 1/13 11:30 2j21gWl >>161 見て、いけそうならとりあえず打つ。 だめならすぐやめる。 ちょっとは自分で考えたら? 店回りは基本!店の状況はちょくちょく変わるから。 いい台みつけたら絞められるまで毎日打つ。 つか、あたりまえのような事聞くなよ。
163:秋田の名無 1/13 12:29 07031450826515_vc >>160 同列で語ってないよ? じゃあさホルコンはなにかわかってんの? 出玉管理だってゆーけど、結局は店やシマ単位での当たりや当たり確率を制御してるんだよ? 1日の中でどこの時間帯に客に当たりを引きやすくさせるか、 カド台などの目立つ台を当たり易くするか、 イベントのシマの機種の確率を一時的に変えるか 今日はサービスタイムを作るか…etc などなど様々な設定が出来る マルハンや大手の店になればなるほど細かい設定が出来る。店長クラスになれば講習でノウハウを習う でも結局はさ 売り上げが目標に足りなくなったらそこから当たりにくい制御にしたり、サービスタイムには逆にポンポン当たらせたりしてるわけだから店単位で遠隔してるのと同等なわけだ
164:秋田の名無 1/13 12:34 NPw2wlu >>160,162 理論と知識に雲泥の差がある相手にいくら説明したって無駄だよ。 それに勝ち組だの、負け組だの不要な煽りを入れるのも大人気ないよ。
165:秋田の名無 1/13 12:46 07032450773822_ve よく見かけるのは、ヘソ釘だけしか見てなくて頭かしげている人…しかもそこだけ、上から横からじっくり見てる…ww 他に見る所いっぱいあるぢゃんって思いながら後ろからついて見ていくとこの台スルーかよ!?wってくらいの台見逃したりしてるからウケるょ(笑)
166:秋田の名無 1/13 12:51 2j21gWl >>163 タイムサービス? ホルコンで当たりやすくしたり当たりにくくしたりする? 釣りか? 本気で言ってるならかなりヤバイな。 >>164 了解デス。 あまりにも突っ込み所満載だったんで…
167:秋田の名無 1/13 12:56 02Q28Bs 釘?回転数?で勝てる? パチ屋を馬鹿にするんじゃない!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]