3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
喫煙者と非喫煙者
101:秋田の名無 2/6 22:33 i121-119-57-249.s05.a005.ap.plala.or.jp >>96 直接言えばいいじゃねーか。いじめられてるか、相手されてないんだろ?だろ?www
102:秋田の名無 2/7 11:47 g2IxNJjYGU0nqJWq 確かに喫煙者は常識がないし、臭いし、下品だし。 パチンコ中毒やヤク中アル中は間違いなく喫煙者だし、ホームレスも失業者も喫煙率高いけど まあ、 喫煙者=DQN この一言で充分かな
103:秋田の名無 2/7 14:50 5Ke2WxU ↑荒らすの好きか
104:秋田の名無 2/7 15:20 p18092-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>102 >>96の内容からみると考えがだいぶブレてるぞ?どうした? では、社会的にも収入的にも恐らくは君より遥かに上のランクにいる喫煙者も世の中には沢山居るわけだが、それについてはどう考えるのか。 自分より下だと決め付けた人間を卑しく貶すだけなんてのは、議論以前に人として底が知れるぞ。
105:秋田の名無 2/7 21:43 7o228JG 煙草なんて止めようとすれば何時でもヤメレル(^O^)ノ しかし趣味嗜好として続けるって選択も有る!(^O^)/ 法律で規制されてる場所で嗜なければオッケーですよo(^-^)o あっ吸いさしの処理は早めにおながいしますねo(^-^o)(o^-^)o
106:秋田の名無 2/8 1:43 NVk3Mut オレ喫煙者だから、きっと明日にもパチンコ中毒、ヤク中、アル中、ホームレス、失業者になるんだね。煙草ってコエーわ(笑)
107:秋田の名無 2/9 6:45 7uo2yA5 自分は喫煙者・無職て゛パチンカーです。 パチンコは大体、25日/月 で朝10時〜16時位までやってる。 月収平均35万位。国民年金もしっかり支払ってます。あっ関係ね〜か!
108:秋田の名無 2/12 0:22 KwE3mTT >>102 喫煙者は常識がないんですか? あんた頭おかしいんじゃないんですか?
109:秋田の名無 2/13 0:46 i220-109-15-44.s02.a005.ap.plala.or.jp ようは銭無くて買えないだけだろ?法で禁止もされてもないもんをグダグダと。
110:秋田の名無 2/13 5:36 24.36.145.122.ap.yournet.ne.jp >>102 DQNの意味解ってますか!? ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DQN バカの、一つ覚えwww
111:秋田の名無 2/13 12:31 p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp 秋田の喫煙者はポイ捨てしまくり 携帯灰皿持ってる奴なんて見たこと無い
112:秋田の名無 2/13 13:3 i220-109-15-44.s02.a005.ap.plala.or.jp おらも信号待ち中に吸殻まとめてなげるお。自分のうちの前でも捨てるか?ってcmあったけど投げるわげねーべや
113:秋田の名無 2/13 13:12 i219-167-233-251.s02.a005.ap.plala.or.jp >>112 ポイ捨てじゃなくて、わざわざ投げるのか?
114:秋田の名無 2/14 0:17 g2gPUhoY3jdqw9Dh マナーを守って吸っていれば、文句言われないと思います。 祭の中、歩きタバコの人に手を焼かれました。 熱いって感じじゃなくて「痛い」って感じて、叫びましたが、混んでいて誰だかハッキリわかりませんでした。今もあとが残っています。 中学生だったので手で済んだけど、小さな子供だったら危ないですよね? 人に迷惑をかけないモラルが無くなってしまっているのを止める為にも、国が対策して欲しいです。 マナーを守りやすい施設作りをお願いしますm(._.)m 換気も無いようなガラス張りの見世物小屋じゃ誰も吸いたくないでしょう… 吸いに行きたくなるような施設を沢山作って欲しいです。 ただ、食べる場所、公共の場所には喘息などの病気の方が居るかも知れないのだから、禁止でもいいと思います。
115:秋田の名無 2/14 0:29 pw126246037233.6.tik.panda-world.ne.jp わざわざ投てました。これからはマナー守り反省しま〜す。
116:秋田の名無 2/15 1:16 KwE3mTT >>115 なめでんなが
117:秋田の名無 2/15 1:57 i220-221-146-167.s02.a005.ap.plala.or.jp >>116 チッ!うっせーな…
118:秋田の名無 2/15 3:0 07031041582823_md >>117國母くん、口を慎みなさい
119:秋田の名無 2/16 0:27 g2IxNJjYGU0nqJWq >>116 みたいなのが喫煙者の言葉遣い コインパーキングに灰皿の中身を捨てていく奴も多い 喫煙者=モラルが低いと見られていること自覚すべし
120:秋田の名無 2/16 12:39 KwE3mTT >>119 喫煙者=モラル低い? あんたは何様だ?
121:秋田の名無 2/16 12:41 07031040219034_ad チッ 反省してま〜す
122:秋田の名無 2/16 18:25 5Ke2WxU >>120 君の気持ちはわからなくでもないけど 実際問題、たまに駐車場や道端で吸い殻を発見する事がある、同じ喫煙者としてどうかと思うよ。
123:秋田の名無 2/18 23:56 i220-109-13-242.s02.a005.ap.plala.or.jp 厚生労働省が地方自治体に飲食店、駅、ホテルなど多くの人々が利用する施設は全面禁煙にするように通達。 資金面で困難な店舗に対しては分煙を認めるも、将来的には完全禁煙に。 ここまできてるんだからタバコなんていい加減止めたら?
124:秋田の名無 2/19 13:18 07032460036743_eb 新築を建て、書斎を設け、今までのベランダから快適な喫煙空間で過ごすことが出来ると思ったが、匂いが漏れるらしく、妻からNGとのこと なにか改善策はあるものか…
125:秋田の名無 2/19 14:9 p4219-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp >>124 書斎に換気扇を設置し、常に陰圧状態にする
126:秋田の名無 2/19 15:52 Koe26V5 妻を追い出す
127:秋田の名無 2/19 17:10 ARa1hna >>124 離婚問題
128:秋田の名無 2/19 18:28 p1062-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp 空気清浄機置けば
129:秋田の名無 2/19 19:20 7tM0q3g 禁煙万歳\(^o^)/
130:秋田の名無 2/19 21:38 AYC0Ri8 ほろ酔いのセブンスターはホントに美味い♪ 吸ってる当人も何故に煙が美味しいのは分からんが、それが嗜好品と呼ばれる所以なのかな? でも食べ物を提供する場で周りを気にせず喫煙する輩には嫌悪する。 食べた後に一服つけるのはデザート変わりなのだろうが、注文してから吸う人には同じ喫煙者として疑問を感じる。 空気嫁。
131:秋田の名無 2/19 22:24 p18092-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>124 頑張って働いて夢のマイホームを手に入れ、晴れて一国一城の主。 そして、まさに男の城たる書斎で堂々の一服… それにまで文句を言うとは、嫌煙ファッショも甚だしい。 他人の妻を悪く言う気はないが、ちょっとひどいなぁ。
132:秋田の名無 2/20 0:45 7wa1gIs 夢のマイホームの壁にヤニが付かないように煙対策することでねが。掃除するのは嫁だろうから。そうなったら旦那も嫁と一緒に掃除することだな。
133:秋田の名無 2/20 1:18 p18092-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp うむ。 では、書斎は自分で掃除すれば良い。 そして換気扇または空気清浄機を設置し、芳香剤も置く。 さらに煙流出防止にドアの隙間を市販の隙間テープで塞ぎ、嫌煙妻は立入禁止。
134:秋田の名無 2/20 23:14 d61-11-157-130.cna.ne.jp 罰則が無い、っていうのがいかにもお役所的ですな 「飲食店や駅など全面禁煙を通知へ〜厚労省」 2月19日8時29分配信 日本テレビ 厚労省は、全国の自治体に対し、多くの人が利用する施設を全面禁煙にするよう求めることを決めた。 飲食店やホテル、駅など多くの人が利用する施設では、たばこの煙を吸わされる「受動喫煙」が健康に悪影響を及ぼすとして、たばこを吸える場所を限定する「分煙」などの対策をとることが法律で定められている。 しかし、分煙では「受動喫煙」を防ぎきれないとして、厚労省は近く、全国の自治体に対し、多くの人が集まる施設を原則として全面禁煙にするよう求めることを決めた。 禁煙が営業に大きく影響する一部の飲食店には、暫定的に分煙も認めるものの、将来的には全面禁煙を目指すよう求める方針。 違反しても罰則はないが、受動喫煙に対する国の厳しい姿勢が示されることになる。
135:秋田の名無 2/21 0:5 p18092-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 一方では税収ハァハァでバンバン売りたいもんだから、罰則までつけて法規制しちゃったら元も子も無いわな。 なーにが「国の厳しい姿勢」だよ、長妻。 このダブスタ野郎。
136:秋田の名無 2/21 2:55 softbank221058088123.bbtec.net この世知辛い世に、頼りになるのは己のみ。 住宅ローン組んで病に倒れないように禁煙せよ。 嫁に苦労させぬよう、子供にパパなんでタバコ吸うの? といわれぬよう。 ついでに冷たい政府にタバコ税やらんってもんだ。
137:秋田の名無 2/22 2:47 7uo2yA5 まあ俺だったら、嫁に文句など言わせねーな!
138:秋田の名無 2/23 1:30 g2Z5kes3Ifs8JYSp 嫁が文句いったなんて書いてませんよ?? 健康を優先しようというつぶやきです。
139:秋田の名無 2/23 1:38 7uo2yA5 NGでしょ。 文句以外なにものでもないじゃないか! まあいい、俺なら嫁にグダグダ言わせないに変更。
140:秋田の名無 2/24 10:27 p4219-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp >>136 まあ確かにそうだが、それ言ったら何もできなくなっちゃうね。 喫煙者お決まりの論で恐縮だが、タバコを酒に入れ替えても全く同じ意味になる。
141:秋田の名無 2/28 12:54 softbank221058088123.bbtec.net 酒は量さえ間違わなきゃむしろ健康にいいでしょ??
142:秋田の名無 2/28 14:13 p6114-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 酒飲みはすぐそう言うが、あくまでも「量を間違わなければ」の話だから。 大半が間違えてるんじゃねえの?w だからこそWHO(世界保健機関)が「酒は有害!!」と騒ぎだしている訳で。
143:秋田の名無 3/1 1:38 softbank221058088123.bbtec.net じゃ自動車もキケンなので有害。 灯油も燃えると危ないのでキケン 包丁も使いようによって危ないのでキケン 少年野球のバットも喧嘩に使われかねないのでキケン 以上のあると便利な日用品よりも タバコはメリット無いので・・
144:秋田の名無 3/1 2:31 7uo2yA5 喫煙者にとては、気分が落ち着くってメリットがある。
145:秋田の名無 3/1 12:20 07031460422718_vd 果たしてタバコを吸わない人が増えて少なくなった税収はどこ補うのだろう?
146:秋田の名無 3/1 22:39 07031041320926_md 消費税だろ 常考
147:秋田の名無 3/2 2:41 softbank221058088123.bbtec.net 医療費減少するから
148:秋田の名無 3/2 9:59 07031460422718_vd >>146 非喫煙者は消費税が増税になっても文句は言われない訳ですな。
149:秋田の名無 3/2 12:21 p4219-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp >>147 タバコで死なない代わりに、無駄に長生きして医療費を押し上げます ついでに老人福祉対策費用も倍増
150:秋田の名無 3/2 12:29 ATM0rGr 私は煙草を吸わないけど、愛煙家の皆さんには感謝してます。税金を多く払っていますからね^・ω・^
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]