3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

喫煙者と非喫煙者
647: 11/17 3:9 KtK1I2Y
>>646
君こそ頭大丈夫!?
648: 11/17 7:4 IDW1HQF
>>646
確かに>>622は会社の飲み会とは書いていないけど、たまたま隣に座った客とも書いていないよな?
オタクこそ、勝手に決めつけてるんじゃねぇよ。
そしてオタクの日本語理解力のなさを証明しているのは私は「例えば」と書いている通り例え話で会社の飲み会を持ち出したわけだけどオタクはニホンゴハリカイデキマスカ?恥ずかしくないのかね?頭、大丈夫か?←オタクにそっくりそのまま返すわ。
649: 11/17 7:17 IDW1HQF
>>644
あるから言ってんだよ。>>645も言ってるだろ。オタクの言う一般の常識的な企業ではありえないと断定する根拠を教えてくれ。
それとどこに私に対して煙りを吐いた、と書いてあるんだ?勝手な思い込みで私が嫌われているから煙りを吐かれたなどとおバカなことは言わないでくれ。
650: 11/17 7:30 IDW1HQF
>>643
オマエが部下にここでタバコは臭いから辞めろと言ったら 同じ事じゃないのか?w


オタクは何を言っているんだ?とんちんかんすぎて反論する価値さえもないわ。
651: 11/17 7:40 NR427w7
上司と酒のんだと書けば
会社の飲み会だと思ったが
違うらしい
652:秋田♂ 11/17 10:56 7uo2yA5
>>644
だから、あなたの会社は常識的な会社じゃないってだけの事です。
常識的な会社は組織的にもしっかりしてるし、パワハラなんて出来ませんよ。
更に入社時から人材育成と言う考え方が浸透してますから、叱咤激励はしても部下を蔑む様な上司はいません。
勿論人間ですから、嫌いな部下もいます。でも、わざと煙草の煙を吹き掛けるなど、仕事の進行に支障をきたす様な事は出来ませんね。次部門・他部門はライバルであり、お客様でもあるとの考え方で、目標達成に一丸となってますから。
と言うか、煙を吹き掛ける行為自体、上司以前に人間として失格。あなたは吹き掛けられる同僚を見て何も思わないのですか?上司を諌めるまでは行かなくても、軽蔑もしないのですか?賢明な上司なら軽蔑される様な行為はしませんし、出来ないのですよ。
それがまかり通り、軽蔑もしない貴方の会社が残念なだけです。
あと『煙を吹き掛けられても付き合いなので席を立てない』とレスされれば、読む方は貴方の事と取ります。
653:秋田♂ 11/17 10:58 7uo2yA5
失礼
>>649でした。
654: 11/17 13:42 KD118152141040.ppp-bb.dion.ne.jp
↑長文頑張ったみたいだけど、あなた個人による一般的な常識をもちだして、
議論板で私的な発想で全体を纏めようとする行為は無意味。
何も言う資格なし。無駄。
もう顔出さない方が良いよ。自分の見識の狭さを晒すだけ。
655:秋田♂ 11/17 14:0 7uo2yA5
↑確かに少し頑張りすぎましたか。
でも貴方の言う通り、ただの一般常識ですよ。議論スレですから貴方も閉めだしじゃなくて、自分の意見をレスして下さいよ。
656: 11/17 15:36 7tW1guF
煙が嫌なら禁煙席へ座りましょう。

喫煙席で吸ってる人になんだかんだ言ってどうすんの?

頭悪いね、あんたら。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]