3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
喫煙者と非喫煙者
801: 9/10 21:53 FLH1Aao213.aki.mesh.ad.jp >>800 テレビやPC、ゲーム機などタバコのヤニでぶっ壊れるよ。 気をつけなはれや! タバコ値上げした時禁煙出来て良かったぁ。 高額納税ありがとです!
802: 9/11 12:10 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp さてと、ぼちぼちtaspo作ろうかな。
803: 9/13 16:47 s998026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 禁煙3日目…。 吸いたい!!と思ったのは初日だけだったが、なぜか仕事中眠くてたまらんのだ。ニコチンが抜けてきてる証拠なのかは知らんが、これがちょいとキツイね〜。
804: 9/13 18:57 KD182249240012.au-net.ne.jp >>803 頑張って! 完全にニコチン欲無くなったのは半年過ぎてからかなぁ。 数ヶ月は発狂レベルの苦しさ!(笑) 先は長いが頑張って!
805: 9/13 19:1 om126192071114.1.openmobile.ne.jp 禁煙は一ヶ月我慢すれば何とかなる。 あとは、ストレスを溜めない事。
806: 9/13 19:55 i58-95-199-151.s41.a005.ap.plala.or.jp 俺は医者に行きました。意志が弱いのでw でも全く苦しまずに完全禁煙完了でしたよ〜。 おすすめ
807: 9/14 1:45 s994016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 歯医者にも行って歯の裏をキレイにしてもらうのもオススメ!
808: 10/5 11:46 AT228Q5 節目節目に喫煙。もうよめる
809: 10/11 0:57 07032460458436_hg taspo作って数日後に嫁さんの妊娠発覚…で禁煙w はじめの1ヶ月はつらかったが、クセのある苦いお茶(ドクダミやウコン)で、だましだまし克服。禁煙も早5年になろうとしている。 禁煙中の同志よ。 頑張れ!
810: 1/3 10:17 twSXalBA この時期、親族の集まりなんかで中に一人喫煙者がいるだけですげー迷惑。 飯は不味くなるし服は臭くなるし、帰った後も洗濯物にまで匂いが染み付いてるんだからまいる。
811: 1/3 11:45 td0XQGQI 嫌煙家であることを誇りに思う。
812: 2/15 8:15 pFgitWIY 4月からの5%→8%増税で またタバコも10〜20円値上げかよ −y( ´Д`)。oO○
813: 2/18 9:11 el8UKO4M 喫煙者の口臭がくさい、体臭が迷惑、振り返り様の周囲の空間も臭い、とにかく迷惑臭。 風呂にでも入ってない臭いになってるときがある。
814: 3/16 17:11 t8V3.SiA 前を走っていたステップワゴン,窓からたばこをすてやがった。 後に車いるのに,何考えているんだ?
815: 4/14 8:7 JH8Oyxdk 公共施設(湯沢市役所)に喫煙所を作っただけで騒ぎ出す時代になったのか
愛煙家の居場所がなくなっていく…
816: 4/14 8:51 6iqOsWnk 孫子の兵法に囲師必闕と言うモノがあってだな。
逃げ場無く攻めたら守る側は必死の抵抗をするから、双方に犠牲が大きくなる。
あらかじめ、逃げ場を用意して攻める事で守る側は、用意された逃げ場へ逃げ込み、攻め手が楽に勝てる。
と言うモノだが…。
愛煙家にも
『逃げ場』を用意しては、くれないだろうか…。
817: 4/14 10:56 6iqOsWnk ↑お察しの方もいるかと思うが『大河ドラマ軍師官兵衛』の受け売り。
スレチ、連投
かたじけない。
818: 4/14 12:2 JH8Oyxdk 分別喫煙所の逃げ場を作って
その内撤去で一網打尽
(T^T)
819: 4/14 12:41 6iqOsWnk ↑その時は、その時に抵抗するしか無い。
820: 4/18 5:51 8uP9nhVo 禁煙2日目
禁断症状無し
イケるかな?
821: 4/22 6:51 JcjFeC4Q >>820
いけるかいけないかはわからないが、やる時はやらねば!
822: 6/15 12:39 qfNWqI8c 【タバコ】東京・港区、店先の灰皿撤去を義務化、従わなければ店名公表 7月から
コンビニエンスストアの外にある灰皿を撤去しなければ店名を公表します――。港区は7月から、道を歩く人の受動喫煙を防ぐため、私有地であっても公道に面した場所にある灰皿の撤去や移設を事業者に義務づける。
区が指導・勧告し、従わなければ名前を公表する。厚生労働省によると、全国初のルールとなる。
喫煙ルールを定めた区の改正条例が7月1日に施行される。区は赤坂や六本木、新橋といった全国有数の繁華街を抱える。コンビニやたばこ販売店の店先にある「喫煙所」には喫煙者がたむろし、有害物質の含まれる副流煙が道行く人まで漂っている場所がある。あらゆる店や事業所が条例の対象となる。
7月からは事実上、敷地内であっても店先に灰皿を置けなくなる。
コンビニ大手のローソンの場合、港区内の店舗で灰皿を置いているのは数店舗。条例施行を受け、6月中にすべて撤去する方針という。
広報担当者は「もともと喫煙場所としてではなく、吸い殻のポイ捨て防止のために置いていた」と話す。
区は公共の場所について、屋外で喫煙できる「指定喫煙場所」を除いては禁煙とする。
吸い殻のポイ捨ては従来通り禁止。一方、指定喫煙場所を増やし、愛煙家と嫌煙家が共生できるよう配慮するという。
823: 5/16 7:57 IxXTCrlQ タバコなんぞ 何の価値もないぞ 他人に言われて止めるなんてバカげたことはせんでもいいが
自分でもう一度じっくり考えてみろ 何のために吸ってるのか? ということを
今さらカッコええとか男らしいとか そんなつまらん理由じゃないだろうが 無意味なことだ
824: 5/16 10:11 bMTt9oCM 来週、初めて北陸新幹線に乗るが、驚いた事に喫煙ブースが無い。
東京駅から鹿児島中央駅までJR東海、西日本、九州全てタバコが吸えるのに、嘆かわしい事だ。
国鉄清算事業に特別タバコ税が投入され、JR社員が債権、負債の為に
本来ならボーナスカットもやむおえなかったのに、愛煙家のおかげなのに、その恩義も忘れたJR東日本のバカ社員どもめが 怒
825: 5/16 10:19 Hu2MiGk6 >>823
読点もまともに使えない奴の発言なんて説得力ないよ
826: 5/16 11:22 jGgrdePo 金に火付けて、毒吸って、毒バラ撒いて、子供には火を落としかねないってことで喫煙者は存在価値がない
827:秋田県人 5/16 11:30 ??? >>825
他人様のあら探ししかできないお前は、たばこの吸い殻以下だ。
タバコライスでも食ってろやwww
828:秋田県人 5/16 11:41 ??? 喫煙者は吸殻広いのボランティアを義務付けよう
829: 5/16 12:20 mdqvW/N6 >>824
ならたタバコやめるか新幹線使うのやめたら?
だーれも困らないから。
830: 5/16 14:36 w7163eYk 5年くらい前にやめたから吸う奴・吸わない奴両方の言い分わかるな。
やめると食い物美味くなるぞ間違いなく。ただ太る可能性はある。
東京はオリンピックがあるからどんどん厳しくなってきているよ。
>>824
こまちも全然吸えないんじゃないかな?
831: 5/16 15:50 bMTt9oCM >>830
824だか、こまちが吸えなくなって何年経つかな?
3時間も4時間も禁煙が辛いから、東京には飛行機に乗るからまだ我慢出来る。
禁煙新幹線だから観光客は西日本に流れてもしか無いよな。
JR東日本の良いところは、駅の喫煙室が広い事とホームで吸える駅が多い事だ。
分煙をキチンとして、観光客を呼び戻そう‼︎
832: 5/16 18:29 w7163eYk 統計とか知らないけど、もう喫煙者のほうが少ないんだろ?
>>831
>禁煙新幹線だから観光客は西日本に流れてもしか無いよな。
観光客に取ってそんなに重要な要素かな・・・?
分煙や喫煙場所は確かに何とかしてやったほうがいい。
成田のラウンジなんか、部屋の隅の奥まった薄暗いところで、マジで
悪いことしてる気分になるもんなぁ。知らない者同士が互いに参ったね
って笑い顔で皆吸ってる(たぶん今もそうだろうな)
833: 5/16 18:49 tnSEBWm. >>832
羽田のサクララウンジ喫煙コーナーも暗いな
新大阪発、鹿児島中央行き喫煙新幹線は指定席当日は満席でいつも買えない。
東京発、禁煙新幹線は指定席必ず買える
如何に禁煙人気が無いか
乗ったら解るよ
東海道新幹線、山陽新幹線で700系のぞみは座席でもタバコが吸える
快適だ!
834: 5/16 19:42 W0Cb3b9M 吸殻以下に指摘される奴ってwww
835: 5/16 20:25 iAHzhCww >>824
やむおえなかったって何処の国の言葉?
836: 5/16 21:13 bMTt9oCM ↑都会の言葉だよ!
田舎は訛ってwoを
都会はOお
知らなかったの?
>>832
団体の観光客
爺さん連中灰皿前から離れないぞ(笑)
島根県の出雲大社やワイナリー、宍道湖人だらけ、もっとも喫煙寝台特急でタバコ吸いながら旅出来るよな
サンライズ出雲の寝台特急指定席、予約取るのが大変でした!
観光客減らすのに、JR東日本みたいに禁煙列車に変えたら、きゃくががた減りだわ
837: 5/16 23:50 PiylfL4I 止む(こと)を(し)得ない状況だからやむを得ない、だろ
喫煙者は脳味噌が煙で相当やられてんだな
838: 5/17 0:0 BGNVXJ8. 理解不能w
839:秋田県人 5/17 1:27 ??? タバコ吸わない奴の中にも
脳ミソが相当イカレてる奴いるよ(笑)
アル中ハイマーか?
840: 5/17 3:20 86Z47MnY >>836
訛りときたかwww
素直に己の過ちを認められないヤツが何を言ったところで…
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ
841: 5/17 4:55 nt7KwOHM 5年くらい前
大曲駅前をくわえ煙草しながら歩いていたら、30過ぎのおにーちゃんに
来るな毒ガス、止まれ毒ガス
と言われた。
あの嫌煙家の馬鹿面が忘れられない。
842:秋田県人 5/17 6:11 ??? ↑その横でお前の馬鹿面見てみたい(笑)
843: 5/17 7:5 nt7KwOHM ↑くわえタバコって
クールだよね!
しかし秋田県、吸い殻のポイ捨て
少ないね!
マナーが良いね
スーパーに行っても車イスマークの駐車場はいつもガラガラだし
優先と言うだけで専用じゃ無いのにね。
844: 5/17 8:24 rGgcETLI >>843
車イスの車が来たらどうするの?
スーパーから出てきて自分の車を移動するの?
お前のような奴がいるからっ!
845: 5/17 8:42 nt7KwOHM ↑県民性だな(笑)
秋田駅前にも喫煙場が必要だな
六魂祭までに出来たら良いね!
未整備な街って恥ずかしいよね
846: 5/17 11:29 ARwTnr1w 公園でタバコ吸ってた兄ちゃんが、吸い終わったあと周りの吸殻やゴミを拾って自転車で帰っていった。
それを見ていたJK3人組が
「ヤベぇ、かっけぇ。」
と騒いでいたので、ワイも明日からゴミ袋常備するやで。
847: 5/17 12:25 nt7KwOHM 新幹線の喫煙ブースの広告に
タバコは農業だ!
とアメリカンスピリット銘柄の宣伝。
タバコ農家は今どき珍しい、自由化にならない商売だ。健全なタバコ農家育成の為にも嫌煙家の我儘は排除しないといけない。
もっとも愛煙家のマナーも大切だ!
なんでも排除は感心しないな。
なんせ新幹線で喫煙室が無いのはJR東日本だけ!
愛煙家は新幹線の切符買うときに、喫煙室近く!
えー、なんで全車禁煙?JR東日本だけサービス悪いね!
俺は緑の窓口で毎回言ってるよ
なんせJR東日本本社に愛煙家の声が小さいといわれたからね(笑)
848:秋田県人 5/17 16:43 ??? でも反映されないのはやっぱり愛煙家()の声が小さいからじゃないの?
849: 5/17 18:47 549wFm4I 馬鹿しかいないから愚痴しか言えないんだろ。
850:秋田県人 5/17 19:1 ??? 金無いのにたばこ吸ってる馬鹿、30分おきに廊下の外でふかしてる馬鹿!
良い迷惑だ!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]