3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下喫煙者と非喫煙者
869: 5/27 23:37 02dl.vLY
>>860 
 それは正義感ぶってるんじゃなくて単なる僻みだよ 
 当人は禁煙に成功したつもりでいても、心の何処かでは未だに吸いたがってるからそうなる 
 生暖かい目で見守ってやろうじゃないか
870: 6/3 3:54 GVbu9TT.
くせえんだよ、ニコチン中毒ども
871: 6/3 5:52 K.pZUkJc
臭かったら、他に行け
872: 6/3 19:1 X6Y4.mKU
↑出歩くなKS野郎
873:秋田県人 6/25 22:42 ???
子供が喘息(中三です)わたしの喫煙が原因じゃないのに姑がそれをとがめてくる。くそばばぁ!
874: 6/25 23:12 qjhLYHvA
↑当たり前でしょ。あなたは、喘息の子のために何をしましたか?姑さんも、孫が可愛いのです。タバコの害を防衛できない子供なのだから、あんたが解決のための行動に出るべきだ。
875: 11/11 9:47 /vvYaO.o
只今禁煙治療中、減ってるが辞める迄は至らない、現にカキコしながら吸ってるし。
876:秋田県人 11/11 9:54 ???
半年がまんして吸わなければ、なんとかなる。 
 吸わないという硬い意志がなければ、無理、無理、無理。
877: 11/11 10:8 1OYNkQoA
役者やの
878: 11/13 17:32 fBM6N5Zo
1箱千円なるって話出てるぞ 
 早くやめろ
879: 11/13 19:6 cREkolHU
じみんとーってw
880: 11/13 22:28 2PuM7Dzw
>>878 
 別に1000円でも買うけど。
881: 11/14 11:4 nb1xOeuo
>>880 
 病気かよ
882: 11/14 12:37 uKA5UVB2
タバコは増税しても諦める人が多いからな! 
  
 昨日、タバコ屋の前で 
 嗅ぎタバコのサンプルを貰った 
  
 一回で15分〜30分楽しめるらしい。 
  
 友人は葉巻にかえた。40分吸えるらしい
883:秋田県人 11/14 17:0 ???
キセルがいいんじゃね?  
 手間かかるけど 
 少しだけ吸いたい場合には 
 吸いたい量の葉を詰めればいい  
  
 タバコは一本を吸う(吸わなければならない)義務感?的なとこあるし
884: 11/14 17:45 qi6BVLoU
キセルは使ったこと無いな〜 
 火を点けるの難しそうだ(笑)
885:秋田県人 11/14 19:7 ???
キセルは、知り合いの職場の人が、知らぬ間に愛用してた。フィルターが無いからニコチンが直撃らしい。よって頃合いをみて、パイプ内の掃除が必要で、100均で売ってるモールを愛用との事。手間はかかるけど、金額的にタバコより安くなるから(本人談)これからも継続していくみたいです。使用している葉の名前は忘れたけど、甘くて良い香りがしてた。 
886: 11/15 15:4 aD/DHhUU
震災中紙たばこ無くて仕方なく利用したけど 
 キセルは湿度とか保存が面倒だし吸えても数回で終了 
 手間暇かかりすぎですぐやめた
887: 11/15 15:54 /kZWiYT6
たばこは臭い。社会の迷惑。
888: 11/15 16:5 mPPq.Gis
確かに臭い。 
 でもやめれない
889: 11/15 18:32 Z1trI6pc
愛煙家はありがたい事に 
 たくさん税金を納めている
890: 11/18 22:30 atHfoDkE
タバコを吸う人は、ドンドン吸って、さっさと肺癌になってさっさといってください。
891: 11/18 23:6 5cthBiuI
というようなヤツの方が先に逝くことはよくある話
892: 11/18 23:27 fsfv/UbU
喫煙者は医療費がかかり税金の無駄 
 と言うが 
 非喫煙者で長生きしたほうが税金の無駄
893:秋田県人 11/19 9:41 ???
最近は幼児期から喫煙教育を行う親御さんもいらっしゃるから、日本専売公社も安泰ですね。
894:秋田県人 11/19 11:26 ???
日本専売公社w 今も国鉄って思ってる? 
 JTの多角化経営失敗で株価急落していることをご存知ない?
895:秋田県人 11/19 11:59 ???
株価が急落しようがなにしようが、大物政治家や官僚に喫煙者がいるうちは潰れることはないだろw
896:秋田県人 11/19 12:0 ???
タバコは体に害を及ぼす事を認めながらも 
 その注意は促し 
 せっせと製造し販売している事実
897: 11/20 18:55 DcniEkPM
そんなの添加物でも沢山あるが注意すらしていない事実
898: 12/12 20:7 9TK.EPbM
一箱1000円にして下さい。
899: 12/12 21:30 79n0TxVk
自民、公明両党は、2017年4月の消費税率10%への引き上げ時に軽減税率を導入するための代替財源の一部を、たばこ税の増税で賄う方向だ。 
 たばこ増税は、財政と政治の帳尻合わせの歴史でもある。 
 1998年には旧国鉄と国有林野事業の債務の処理に充てる「たばこ特別税」を創設。 
 06年には、当時の小泉純一郎首相が掲げた「新規国債発行30兆円枠」を実現するための財源確保にたばこ増税が行われた。  
  
 増税ダメ。ゼッタイ。
900: 12/12 21:40 xIP207eA
喫煙者は権力者に舐められてるてるぞ。 
 「どーせ喫煙者なんて馬鹿で意志よえーから、いくら値上げしたって文句言いながらもタバコ止めれねーっしょw」って。 
  
 俺は酒もタバコもやらないけど、喫煙者に少し同情する…
901: 12/13 11:47 GsNDeQZs
ニコチン・タールの中毒患者を虐待しているんだよな・・・。 
 1000円くらいじゃ止めないんじゃないかな、吸ってる人は。
902:秋田県民 12/13 13:59 mwMtEqPQ
どれだけ距離をおいても喫煙者の匂いで一日中胸焼けで苦しんでいます。お願いだから近寄らないで!公害反対。煙草を止めた人間にはとても耐えられないアレルギー物質です。
903:秋田県民 12/13 14:6 ???
喫煙者がどれだけ沢山吸っても肺癌になる確率は宝くじにあたることと同じらしいです。はい血腫になりその苦しみは計り知れないと聞いてます。そのとき後悔してくとださい
904:秋田県人 12/13 14:54 ???
元の検索キーワード: はい血腫 
  
 次の検索結果を表示しています: 敗血症
905: 12/13 17:46 CvrYKHt2
5m離れてても煙草臭い人、どうにかしてください。 
 喫煙所で吸わなくても、歩き煙草しなくても、人前で吸わなくても、体に染み付いた煙草臭を、どうにかしてください。
906: 12/16 22:37 Sx0xRqiY
国が合法と許可して販売している物を 
 税金まで支払って購入して吸っている。 
 何が悪いんだね。
907: 12/17 10:13 F1QRl0rg
>>906 
 905も言ってるけど臭いんだよ 
 エレベーターの中で喫煙者と一緒だとホント臭い 
 これは元喫煙者で今吸わない人は一番よくわかるだろう
908: 12/17 10:35 wFSnyuLE
イカ臭い奴がヤニ臭いと非難
909:秋田県人 12/17 10:47 ???
喫煙者は100%の確率で口が臭い。いわゆる腐敗臭がする。 
 喫煙者は常にマスクを装着する法律を作ってもらいたい。
910: 12/17 11:6 Lt7dcTho
元喫煙者としては臭いの話はよくわかるけど、ニンニク臭やワキガと大差ない。 
 甘ったるいシャンプーなんかの匂いも勘弁してくれって感じ。 
 臭いはあれこれお互いさまなんだから我慢せぇよ。
911:秋田県人 12/17 11:22 ???
ニンニクはニンニクを食うと臭のです。ワキガは冬は厚着をしているのでそれほど気にならないのです。 
 喫煙者の腐敗臭は365日24時間続いているのですよ。 
 喫煙者は周囲に多大な迷惑をかけているのです。だから常にマスクを装着してくださいね、わかりましたね。  
  
 ウフフ(⌒-⌒; )w 
912: 12/17 12:4 wFSnyuLE
決めセリフが中房臭い
913: 12/17 12:6 Lt7dcTho
狭い島国で住んでるんだし、最近は吸う奴も吸える場所で苦労してるんだから、吸わない奴は臭いくらい我慢せぇよって話。 
  
 確かに喫煙者の使ったトイレに入ると、あいつ絶対内臓腐ってる!と思うよな
914: 12/17 12:8 Lt7dcTho
ついでに。 
 タバコ止めると食い物が美味く感じて太るぞ、間違いなく。 
 時々吸ったほうがいい。
915:秋田県人 12/17 12:31 ???
豚のようにデブな子供達にも言いなさいね「時々吸ったほうがいい」とね。 わかりましたね。  
  
 ウフフ(⌒-⌒; )w 
916:秋田県人 12/17 13:10 ???
豚のようにデブな人がタバコ止めたら  
 どこまで太るのかな?
917:秋田県人 12/17 13:19 ???
風船のようにパンパンに膨らみます  
 ヒヒヒ(⌒-⌒;)w
918:秋田県人 12/17 13:26 ???
たばこ止めれない奴の特徴 
  ↓  
 自己管理出来ない  
 ものぐさ  
 歯を磨かない=腐敗臭  
 意志が弱い  
 食い過ぎる=豚 
 仕事出来ない=イライラ  
  だからたばこをやめられない 
919: 12/17 14:18 wFSnyuLE
ID隠す奴の特徴も上げてくれ
920: 12/17 14:26 wP6h/Ygo
ID隠す奴は、権利を有効利用している賢い人間。 
 非喫煙者に多く見られる傾向がある。
921: 12/17 19:5 t85eqUwk
会ったばかりの喫煙者から煙草買いたいから金貸してって言われたが所持金がないため断ったらメチャクチャブチ切れて文句言われた  
 喫煙者はニコチン切れたらイライラして何してくるかわからん 
 金貸してもらう立場であの態度はよくない  
 だから喫煙者は嫌いなんだよ
922:??? 12/17 23:41 ???
小さい頃も大人になってからもずっとタバコ臭いだとか 
 迷惑だといった考え方なんてしなかった(感じなかった) 
 タバコ臭い場所が大人の臭いだと思った時期もあった。 
  
 けれど、ある時期からメディアや世間でそう言われ始めて・・・ 
 自分も迷惑だ!臭い!って考えるようになった。 
  
 なぜかな。世の中の風潮に流されてるのかな。
923: 12/17 23:57 hPgQ82AA
流されてるって言うか、メディアに洗脳されてるだけだ
924:秋田県人 1/6 4:39 ???
政府が受動喫煙規制のための新法 
 公共施設を全面禁煙 
 不特定多数の人が利用する施設は喫煙スペースを設置して分煙 
 罰則も盛り込む
925: 1/6 8:4 ljKs2WfU
日本で唯一、禁煙新幹線を走らせているJR東日本 
 腹立つ💢 
  
 東京駅から鹿児島中央までJR3社 
 全て喫煙所が有って快適に旅が出来るのに! 
  
 これじゃ 
 観光客にも見向きもされないゎ
926: 1/6 14:0 m5FZELUQ
>>925 
 喫煙車両の有無で観光地を選ぶわけでもないのに、アホだろ。 
 喫煙者は今となっては少数派なんだから我慢しろって。
927: 1/6 15:10 mYT6OWsE
日本は先進国の中で分煙がしっかりした国で、海外の喫煙者からも羨ましがられてる。 
 タバコを吸う人も吸わない人にも苦痛がない様にしたいね。 
 それには喫煙者マナー向上しかない。
928: 1/6 20:11 ljKs2WfU
>>926 
 他の新幹線 
 乗ってごらん! 
  
 喫煙ブース有って快適だから(笑) 
  
 秋田から出る事無いから 
 わからないかな?
929:926 1/6 21:8 C4StpXW6
>>928 
 というか勝手に吸っている体で話しないで下さい。勝手な妄想気持ち悪いよ。 
 私はタバコ吸わないです。わざわざ金出してガンになる原因を増やしたくないんで。 
  
 喫煙者から見れば確かに快適でしょうけど、喫煙車両の有無で観光客へ行く行かないを決める人は少ないだろと思ったまで。 
 あんたは喫煙車両の有無で観光地を決めるのかい?そんなバカな真似しないよね。
930: 1/6 21:9 C4StpXW6
観光客へ行く行かないじゃなくて、観光地へ行く行かないだわ。 
 タイプミスごめんなさい。
931: 1/6 21:14 C4StpXW6
824 :秋田県人 :2015/05/16(土) 10:11 ID:bMTt9oCM 
 来週、初めて北陸新幹線に乗るが、驚いた事に喫煙ブースが無い。  
 東京駅から鹿児島中央駅までJR東海、西日本、九州全てタバコが吸えるのに、嘆かわしい事だ。  
 国鉄清算事業に特別タバコ税が 略1
932: 1/6 21:16 C4StpXW6
「東日本」で検索したら、沢山書き込みが出てきたし。いい加減しつこいって。 
  
 喫煙車両・喫煙場所の有無で観光客が減ったり増えたりするなら、観光地も苦労しねえっての。 
 タバコが吸えるか吸えないかで決まると考えているなら、頭おかしいだろ。 
 タバコが吸えないからってその場所へ行くのを辞めんのかって話。
933: 1/6 21:42 GibrOCiM
国鉄の借金返済に協力したのに 
 ひどい仕打ち!!
934: 1/6 22:5 anJBo6eQ
体に悪い事を認め 
 死亡する確率をパッケージに謳っていながらも 
 沢山の種類を販売している事実 
 いっその事 
 煙草の生産と販売を止めて 
 不足したその分の税金は 
 国民から平等に徴収すればいい
935: 1/6 23:53 KlbOLBpQ
>>929長い長い貼り付け 
 ご苦労さん(笑) 
 ガラガラの秋田新幹線、山形新幹線 
 東海道新幹線の3.7.15号車付近の混み具合見てこい。喫煙ブース車両だ 
 山陽新幹線の昔のレールスター、鹿児島中央行きのみすほ、さくら 
 いつも満席だ! 
  
 観光地の魅力なんて、東北も九州もたいして変わらない。 
 顧客へのサービスがキチッとしているから利用者が増える
936: 1/7 0:46 5pejXLWk
>>935 
 長い長いも何も、全部あんたがしつこく書いた書き込みですよね。 
 勝手に喫煙者認定して、何回もしつこくJRを叩く書き込みして気持ち悪いんだって。 
  
 (笑)とか打ってるけど何も面白く無いから。 略1
937: 1/7 0:49 5pejXLWk
フル規格の新幹線と在来線サイズのミニ新幹線車両を比較して人が多いとか言うバカも居るもんなんだな。
938: 1/7 3:30 BX0yzD2o
タバコなんざ法律で禁止してくれ! 
 良いことなんてナンもない。 
  
  
  
 そうしてくれれば俺は止められる。(-.-)y-~~
939: 1/7 6:39 5fi3mabY
>>937比較しそのフルサイズでも喫煙満席だと言う意味だろ 
  
 酒は売ってるのにな 
 喫煙車両復活しろ 
 つか自由席も復活しろ
940: 1/7 6:49 5fi3mabY
新幹線はヤニ臭さと完全に遮断されるだろ 
  
 嫌喫煙は喫煙車両の何に対して反対してるんだ?
941: 1/7 8:52 Xql3jBbQ
嫌だね 
 嫌煙家の横柄な態度(笑) 
  
 フル規格だろうがミニ新幹線だろうが 
 新幹線は長距離移動手段 
  
 飛行機みたいに出発寸前まで吸えて、着陸したらすぐ喫煙所 
 がある。 
  
 角館駅は構内吸えないし、大曲は在来線しか吸えない。 
  
 確かに愛煙家は減少しているが 
 ゼロでは無い事は事実だ。 
  
 観光客を西日本にドンドン取られたら済む話だからね
942: 1/7 13:29 qblYxHe6
昔から煙草を吸わない人達よりも  
 禁煙に成功した人達が 
 煙草に対して過敏な気がする 
  
 昔と違い今は 
 世の中で云われている事を基準にし過ぎている気がする  
  
 俺の爺さんは  
 愛煙家だった 
 96才で死んだ  
  
 友人の爺さんは   
 非喫煙者だったが  
 77才で亡くなった 
943: 1/9 11:26 /kl7QNGc
新幹線で酒飲んでグダグダ言う奴の方が迷惑、喫煙ブースは誰にも迷惑かけない! 
 座席で酒臭い奴は迷惑だ
944:秋田男 1/9 14:37 y3a3nViQ
>>932 
 煙草吸えないからその店や場所に行かないって、自分はよくあるけど?
945: 1/9 16:39 CjNzvpUc
喫煙OKな場所でもあからさまに嫌な顔して見てくる人は何?いやなら禁煙席に行けばいいのにね。 
 ちなみ私自身は吸わないが、目の前で吸われても嫌ではない。 
 喫煙可能な場所くらい許してくれない勢いの人が多いと思う。
946: 1/9 16:46 CjNzvpUc
喫煙OKな場所で吸っていても嫌な顔して見てくる人は何?私自身は吸わないが、友達と喫煙席にいるとそういう場面をよく見る。そんなに煙が嫌なら、せっかく禁煙席があるんだからそっちに座ればいいのにね。
947: 1/9 16:48 CjNzvpUc
書き込みならなくて、もう1回書いてしまった、すまん。
948: 1/9 19:20 /kl7QNGc
嫌煙家には変な奴が多い。 
 以前、大曲駅前で吸っていた時 
 「毒ガス!近づくな」と見ず知らずのにぃちゃん言われた。 
 禁煙家は理解を示してくれる人が多いかな⁈
949: 1/12 22:12 .vqd4D6M
いま山陽新幹線に乗っているが 
 禁煙車ガラガラ 
 喫煙者混んでいる 
  
 JR東日本も見習おう! 
 新幹線の喫煙車復活‼ 
 喫煙新幹線を復活させて 
 観光客を呼び戻そうよ
950: 1/13 8:7 BxA9I48Y
>>949 
 中年低脳オヤジは馬鹿だね。 
 健康増進法でググれ。
951: 1/13 8:25 inH.A30c
健康はどっちみち年齢と共に医療のお世話になる、早いか遅いかの違い 
 ダラダラと長生きして税金年金を消費するより 
 とっととくたばった方がトータル的には国の為になる
952: 1/13 10:50 jfSTOPGg
ニコチン中毒者は、新幹線の数時間でさえも我慢できないのか。
953: 1/13 11:24 evYg3OgU
>>950 
 考えは千差万別 
 それに対して、いきなり馬鹿とか言ってる方がアレだな(笑) 
  
 今時 
 ぐぐれ?に吹いた
954: 1/14 14:55 brxYaTpU
>>950 
 健康増進法第25条は戦後の食糧難の時に出来た法律だよね。 
  
 今週も新幹線さくらとのぞみに乗ったが愛煙観光客でいっぱいだったよ‼ 
  
 臭いか臭うか試しに乗ったら(笑) 
  
 ど田舎で戯言言ってても観光客は増えないよ。 
  
 ちなみに健康増進法には新幹線などの長距離列車は禁煙にしなさいと書いていないょ 
 ホームだよ
955: 1/14 15:40 brxYaTpU
ホームもだよ 
 のミスタイプでした。 
  
 失礼しました
956:秋田県人 1/14 15:50 ???
若い時は、怖いもの無しだった、が‥  
 歳をとるにつれ、老後の事を考え、少しでも長生きしたいがために、若い時には怖くもなかった煙草の煙が怖くてたまらないのですな
957:秋田県人 1/14 15:59 ???
喫煙者は、衣類にタバコ臭が染み付いているので、10m先から臭ってくる。何より口臭が激しく臭い。 
 喫煙者は死ぬまで口を開かないでもらいたい。 
 喫煙者もゲスの極みといえよう
958:秋田県人 1/14 16:7 ???
喫煙者は危険だから近づかないでね 
 避けて歩いてね 
 臭い匂いに顔をしかめてると 
 シワが増え続け老け顔になりますよ
959: 1/14 16:34 brxYaTpU
愛煙家は今までたばこ特別税を何兆円も払って旧国鉄の債務を払ってやった! 
  
 だからJR東海、西日本、九州の各社は愛煙家サービスを怠らない。 
  
 ただ時代の流れで非喫煙者と愛煙家の分煙サービスとしてホームの灰皿を目一杯減らした。 
 新大阪駅ではホームの喫煙所はゼロ 
 コンコースに1箇所喫煙室があるだけ 
 まあ改札口横には全席喫煙の喫茶店があるから(笑) 
  
 たばこは心に安らぎを与えイライラした嫌煙家の戯言も聞き流せるゅ(笑)
960: 1/14 19:59 l9yrBvwE
>>954>>959 
 今日も馬鹿中年低脳オヤジは力説してるねw 
 そんなに喫煙車を推進したいんだったら自分で国・世論を動かしたらどう?    
961: 1/14 20:49 46pexVUY
愛煙家w 単なるヤニ中毒なだけじゃねえか。 
 そんなに高尚なもんじゃねえっつーの。
962: 1/14 21:35 brxYaTpU
嫌煙家の人に教えてあげるね 
 日本の新幹線でタバコが吸えないのはJR東日本だけだからね 
  
 日本のスタンダードじゃないのはJR東日本だけだからね 
  
 バカでも判るかな⁈
963: 1/15 0:0 gWTmEHX2
>>962 
 確かに吸えないのは東日本だけだね。 
  
 それは分かるけど、愛煙家って自分から言わなくてもいいよ。気持ち悪いからさ。 
 何度も言うがそんなに高尚なもんでもないし。 
 新幹線に乗った数時間でさえも我慢できないのが愛煙家なんですか。単なる中毒者にしか見えませんわ。
964: 1/15 0:3 gWTmEHX2
>>959 
 しかも払ってやったとか言ってるけど、お前が全額払った訳でもないのに何代表面してんだよ。頭大丈夫ですか。 
  
 心に安らぎを与えているのは結構だけど、早死するリスクも高まるってことだけは忘れんなよw
965: 1/15 1:26 lmI8uzrM
北東北の方タバコ税収 
 青森市>秋田市>盛岡市 
 程度の悪い順に並んでいるゎ 
  
 文句の多い嫌煙家から徴税する方法 
  
 何か無いかな?
966: 1/15 6:55 l4KVo.cQ
迷惑煙税とか、ライター税、マッチ税、ライターオイル税とかも徴収すればいいのにね。あと、歯医者のヤニとりは保険対象外でやるとか。 
 歯医者もこ汚い口を治療するのは、 
 地獄だと言ってるかもね。くせくせおえ〜。
967: 1/15 8:29 0vcVx492
>>965-966 
 また税金高くて辞める貧乏人が続出しそうだな 
  
 嫌煙者の中には愛好品への税金も支払う余裕が無くて仕方なく喫煙した奴も多い(笑) 
  
 本当に嫌な神経質か 
 好きだけど嫌いにならざる得ない貧乏人
968: 1/15 8:41 0vcVx492
価格は二倍だが煙を出さない葉を蒸して吸うらしいフレーバー購入しようとしたがネット購入しか出来ない 
 しかも購入手続きが超面倒で今年齢認証の返信待ち中 
  
 フレーバーは煙を出さないので禁煙場所でも吸えるのだろうか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]