3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下喫煙者と非喫煙者
930: 1/6 21:9
観光客へ行く行かないじゃなくて、観光地へ行く行かないだわ。 
 タイプミスごめんなさい。
931: 1/6 21:14
824 :秋田県人 :2015/05/16(土) 10:11 ID:bMTt9oCM 
 来週、初めて北陸新幹線に乗るが、驚いた事に喫煙ブースが無い。  
 東京駅から鹿児島中央駅までJR東海、西日本、九州全てタバコが吸えるのに、嘆かわしい事だ。  
 国鉄清算事業に特別タバコ税が 略1
932: 1/6 21:16
「東日本」で検索したら、沢山書き込みが出てきたし。いい加減しつこいって。 
  
 喫煙車両・喫煙場所の有無で観光客が減ったり増えたりするなら、観光地も苦労しねえっての。 
 タバコが吸えるか吸えないかで決まると考えているなら、頭おかしいだろ。 
 タバコが吸えないからってその場所へ行くのを辞めんのかって話。
933: 1/6 21:42
国鉄の借金返済に協力したのに 
 ひどい仕打ち!!
934: 1/6 22:5
体に悪い事を認め 
 死亡する確率をパッケージに謳っていながらも 
 沢山の種類を販売している事実 
 いっその事 
 煙草の生産と販売を止めて 
 不足したその分の税金は 
 国民から平等に徴収すればいい
935: 1/6 23:53
>>929長い長い貼り付け 
 ご苦労さん(笑) 
 ガラガラの秋田新幹線、山形新幹線 
 東海道新幹線の3.7.15号車付近の混み具合見てこい。喫煙ブース車両だ 
 山陽新幹線の昔のレールスター、鹿児島中央行きのみすほ、さくら 
 いつも満席だ! 
  
 観光地の魅力なんて、東北も九州もたいして変わらない。 
 顧客へのサービスがキチッとしているから利用者が増える
936: 1/7 0:46
>>935 
 長い長いも何も、全部あんたがしつこく書いた書き込みですよね。 
 勝手に喫煙者認定して、何回もしつこくJRを叩く書き込みして気持ち悪いんだって。 
  
 (笑)とか打ってるけど何も面白く無いから。 略1
937: 1/7 0:49
フル規格の新幹線と在来線サイズのミニ新幹線車両を比較して人が多いとか言うバカも居るもんなんだな。
938: 1/7 3:30
タバコなんざ法律で禁止してくれ! 
 良いことなんてナンもない。 
  
  
  
 そうしてくれれば俺は止められる。(-.-)y-~~
939: 1/7 6:39
>>937比較しそのフルサイズでも喫煙満席だと言う意味だろ 
  
 酒は売ってるのにな 
 喫煙車両復活しろ 
 つか自由席も復活しろ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]