3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下喫煙者と非喫煙者
935: 1/6 23:53
>>929長い長い貼り付け 
 ご苦労さん(笑) 
 ガラガラの秋田新幹線、山形新幹線 
 東海道新幹線の3.7.15号車付近の混み具合見てこい。喫煙ブース車両だ 
 山陽新幹線の昔のレールスター、鹿児島中央行きのみすほ、さくら 
 いつも満席だ! 
  
 観光地の魅力なんて、東北も九州もたいして変わらない。 
 顧客へのサービスがキチッとしているから利用者が増える
936: 1/7 0:46
>>935 
 長い長いも何も、全部あんたがしつこく書いた書き込みですよね。 
 勝手に喫煙者認定して、何回もしつこくJRを叩く書き込みして気持ち悪いんだって。 
  
 (笑)とか打ってるけど何も面白く無いから。 略1
937: 1/7 0:49
フル規格の新幹線と在来線サイズのミニ新幹線車両を比較して人が多いとか言うバカも居るもんなんだな。
938: 1/7 3:30
タバコなんざ法律で禁止してくれ! 
 良いことなんてナンもない。 
  
  
  
 そうしてくれれば俺は止められる。(-.-)y-~~
939: 1/7 6:39
>>937比較しそのフルサイズでも喫煙満席だと言う意味だろ 
  
 酒は売ってるのにな 
 喫煙車両復活しろ 
 つか自由席も復活しろ
940: 1/7 6:49
新幹線はヤニ臭さと完全に遮断されるだろ 
  
 嫌喫煙は喫煙車両の何に対して反対してるんだ?
941: 1/7 8:52
嫌だね 
 嫌煙家の横柄な態度(笑) 
  
 フル規格だろうがミニ新幹線だろうが 
 新幹線は長距離移動手段 
  
 飛行機みたいに出発寸前まで吸えて、着陸したらすぐ喫煙所 
 がある。 
  
 角館駅は構内吸えないし、大曲は在来線しか吸えない。 
  
 確かに愛煙家は減少しているが 
 ゼロでは無い事は事実だ。 
  
 観光客を西日本にドンドン取られたら済む話だからね
942: 1/7 13:29
昔から煙草を吸わない人達よりも  
 禁煙に成功した人達が 
 煙草に対して過敏な気がする 
  
 昔と違い今は 
 世の中で云われている事を基準にし過ぎている気がする  
  
 俺の爺さんは  
 愛煙家だった 
 96才で死んだ  
  
 友人の爺さんは   
 非喫煙者だったが  
 77才で亡くなった 
943: 1/9 11:26
新幹線で酒飲んでグダグダ言う奴の方が迷惑、喫煙ブースは誰にも迷惑かけない! 
 座席で酒臭い奴は迷惑だ
944:秋田男 1/9 14:37
>>932 
 煙草吸えないからその店や場所に行かないって、自分はよくあるけど?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]