3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン情報
351:秋田の名無 3/12 17:11 softbank221033238069.bbtec.net マシンガンは まず麺に特徴ありますね。(限りなくパスタかも) 具は大量のモヤシと少しのチャーシューで、1人ごとに「にんにく入れますか?」と確認してから入れてました。 ベースのスープはかなり濃い味だと思います。(せのせいか後味をひきます) いける範囲にお住まいなら1度は行ってみてください。 ここに何度か話題でてますので顧客がいるのは確かですw
352:秋田の名無 3/12 22:5 p43d1ee.akitnt01.ap.so-net.ne.jp 卍なつかしいな
353:秋田の名無 3/13 1:33 IE03NwX えびす軒 4人で行って全メニュー食ったが、全部に生卵入りだったな。 あれで880円は妥当でね? 近くのごうん帽は850円だし・ 俺は普通のチャンポン(塩)を食ったが、具も盛りだくさんで味も(めし屋)より旨かった。俺はリピ確定。 ぱいたんも好きだが・
354:秋田の名無 3/13 9:49 g31N6jUaZ1XSkGx5 仙台の卍よりは、マシンガンの方が全然旨いと思うよ!
355:秋田の名無 3/13 22:42 07031040000756_aa 麺や「ひかり」って、佐々木家に比べて1品あたり50円くらい高い。場所柄、単価が高いのかな? 昼にセットで1000円以上は、ちょっとね
356:秋田の名無 3/14 13:50 07032040919615_vd 赤坂屋食べにいった。人から聞く評判はあんまりよくなかったけど、黒とんこつ食べたら普通に美味しくてスープ全部飲んじゃいました。 やっぱり評判は宛てにしないで自分で食べに行くべきだね。
357:秋田の名無 3/14 17:18 Fcs1iPJ 久しぶりに『有じ』食べたいな〜 学生時代、学校帰りによく食べたな〜。 辞めるっておやっさんに聞いた時、凄い寂しかったのを思い出した。
358:秋田の名無 3/14 19:28 2j21gWl >>357 辞めざるおえなかっただけだろ
359:秋田の名無 3/14 21:31 AWa2wND >>356 赤坂ラーメンですか?赤坂ラーメンのつけ麺大好きっす。
360:うんこまん 3/14 21:37 07032450478715_gr そのツッコミ方違うくね?
361:うんこまん 3/14 21:38 07032450478715_gr ゴメン >>358に言った
362:秋田の名無 3/14 22:22 2j21gWl じゃ、うんこまんならどう突っ込むのw
363:秋田の名無 3/14 23:53 Fey2w7T えびす軒行ってきた。 辛味噌の蒙古ラーメンと連れが頼んだ塩チャンポンをちろっと食べた。 生タマゴの黄身が濃厚まろやかで旨かったけど普通のタマゴと違うのかな。 他は特筆すべき点もなくフツ〜だった 具のボリュームをもっと期待してたんだけどな〜。 あれで¥880は高いと思う。 呪われているあの場所で生き残るのは難しそう…
364:秋田の名無 3/15 1:29 i219-164-193-104.s02.a005.ap.plala.or.jp 半田屋で同じ金額でカレーを注文してみる。
365:秋田の名無 3/15 13:48 IE03NwX タウン情報に出てた赤坂の新型塩をさっき食ったが美味いな! 何かまろやか〜ピリ辛みたいな感じだった。塩以外はどんな感じか情報求む
366:秋田の名無 3/15 18:13 07032040919615_vd >>365 つ>>356>>359
367:秋田の名無 3/16 1:6 i114-182-220-68.s42.a005.ap.plala.or.jp 赤坂の新型は味噌が一番うまいと思ふ。好みはあると思うがあれって他の店では出せない味なんじゃないか?スープにすっごくコクがある。でも具はもっとボリュームあった方が良い。味はgood
368:秋田の名無 3/16 5:17 D9y2Wa6 教えて下さい。 秋田市内にアブラそばやってる店はありますか? スープがなくて、茹でた麺を丼の底のタレに絡ませて食べるような感じです
369:秋田の名無 3/16 7:31 p1218-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp >>368アブラゼミなら取ったことがあります。
370:秋田の名無 3/16 7:52 7o21G5x つまんね…。
371:秋田の名無 3/16 8:31 softbank218112130076.bbtec.net >>368 油そばでググってみたら俺んちと白樺がヒットした。 自分の体験に基づいたものではないので確証は無い。 事前に上記店舗に問い合わせてみるのも良いと思う。
372:秋田の名無 3/16 9:0 IGa0qDF >>368 油そばと言う名前じゃないけど、弾丸ラーメンで「まぜそば」あります。 テレビ番組でやってました
373:秋田の名無 3/16 9:51 i218-224-151-233.s02.a005.ap.plala.or.jp >>368 東通りの花月にあるはず。 ていうかある。
374:秋田の名無 3/16 11:33 07032040759047_ei 油そばなら八屋
375:秋田の名無 3/16 16:4 Fey2w7T マシンガンの「汁なし」がまさにそんな感じだよ。 結構美味かった!
376:秋田の名無 3/16 16:9 p2249-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp いわゆるT型しか食わなかったが俺的にマシンガンはダメだな 二郎は学生時代に何度も食ったけど単純に劣化だった 麺はともかくしょっぱいだけのスープとチャーシューがちょっと酷かったね 地方だからしょうがないのかもしれないが量や値段まで劣化してたのも残念
377:秋田の名無 3/16 21:56 Kqk1GI5 大将に行ったらメニューも味も変わってた残念。マニアックな味が好きだったのに…
378:秋田の名無 3/16 22:53 5Fe0s0x えびす軒に行ってきました。私は蒙古チャンポンを食べてみたかったのに売り切れ・(>_<) 普通のチャンポンを食べましたが魚介味満点のスープでボリュームもあって美味しかったです(^o^)! 生卵も意外に合いますね。あんかけは苦手なので今度は蒙古を食べてみたいけど、どの位辛いのかな?
379:秋田の名無 3/16 23:27 5FA27DT つけ麺の竹本商店と佐々木屋の煮玉子ラーメンが好きなのですが似たような系統でおすすめがあれば教えてください。
380:368 3/17 0:20 D9y2Wa6 油そば、結構あるもんですね。 食べるのが楽しみになってきました。 たくさんの情報ありがとうございます。 (^O^)ノ
381:秋田の名無 3/17 6:37 ZE017161.ppp.dion.ne.jp 土崎めしやのちゃんぽんって今もやってますか 学生の頃よく食べてたが 味変わったのかもしあれば誰か教えてください
382:秋田の名無 3/17 10:52 D9y3nHg めしやまだやってますよ。マスカットの向かいに移転しましたが。 先代に比べると味は落ちてます。魚介類などの具もだいぶ減ったと思います。 でもあの味は独特なのでたまに食べたくなります。
383:秋田の名無 3/17 14:51 07032460444248_gm めしやのちゃんぽん、臭くて駄目だった。
384:秋田の名無 3/17 15:36 07032040622099_gg めしやより一心亭のほうがうまいと思うが… めしやは店内に入った時の酸っぱい臭いがダメ。
385:381 3/17 15:52 ZE017161.ppp.dion.ne.jp >382-384 情報ありがとうございました。移転したんですか 味落ちたんですか…一癖ある味プラス豊富な魚介が大好きだったんですが 今度確かめに行きます。ありがとうございました
386:秋田の名無 3/17 18:7 p10093-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp マシンガンって野菜ドカ盛りなんでしょうか?
387:秋田の名無 3/18 0:5 i121-119-53-13.s05.a005.ap.plala.or.jp 新国道のめん丸の、みそラーメン最高!!
388:秋田の名無 3/18 0:8 07032460594988_gq やっぱり無難にめん丸美味いよね〜
389:秋田の名無 3/18 0:12 D9y3nHg 急に自演かなんか? 自分の周りでは美味しいなんて言う人いないけどなぁ。逆ではよく名前挙がりますけど。
390:秋田の名無 3/18 0:36 07032040196612_me めしや確かに味は微妙に落ちたしカキ小さくなったね!けど喰えば美味しいっす
391:秋田の名無 3/18 1:8 IDq2Wnh 私もめん○は無難な選択として選択肢の中に入れてます。
392:秋田の名無 3/18 2:39 p2249-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp >>386 一般的なラーメンよりは多いけど二郎系としては少なめ
393:秋田の名無 3/18 4:8 i218-224-151-15.s02.a005.ap.plala.or.jp ニューウェーブ系ラヲタはキモイ奴ばかり。 グルメぶるなよ気持ち悪いから。
394:秋田の名無 3/18 8:6 IE03NwX 二郎系とか食ったことないけど、マシンガンは味の濃さとインパクトはあると思う。味は好き嫌いが別れるとこだが、店員の態度は最悪! いらっしゃいませの一言も、愛想笑いのひとつもない・
395:秋田の名無 3/18 8:58 p11086-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 店員の態度は気になったことがないが、レンゲを使って食ってる客と、天地返しもせずにドボドボ タレを足している客が気になる。
396:秋田の名無 3/18 12:24 ATM0rGr めん丸、どちらかというと私も好きな方です☆
397:秋田の名無 3/18 14:8 g2nd8OuIT6KtgKN9 >>392二郎もあんなもんだろ!! 野菜より肉トッピングが個人的にいいな!! 野菜はとくにあじないしたべずらいから
398:秋田の名無 3/18 16:46 ZE017161.ppp.dion.ne.jp >>レンゲを使って食ってる客 え、駄目なの ルールとかなんも知らずにあったから普通に使ってたが
399:秋田の名無 3/18 16:52 NKDfb-04p4-175.ppp11.odn.ad.jp キニスンナ 好きなように食えばいい
400:秋田の名無 3/18 18:46 D6Q0rB2 テ イウカ 天地返しネ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]