3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン情報
51:秋田の名無 1/21 5:14 2kU0qmb 大江戸に通って25年になるねぇ〜。味かわったけど今でも行ってるよ!
52:秋田の名無 1/21 10:13 2kU0qmb 同じ系列の幸楽でも店主や作る人にによって味違うからねぇ〜。
53:秋田の名無 1/21 15:6 Kqk1GI5 初めて大勝に行きました。煮卵確かにいらないスープ濁るしスープぬるい気がする。味的にマニア向けって感じでした。
54:秋田の名無 1/21 21:21 d61-11-204-163.cna.ne.jp 大江戸はチャーシューが食べたくて時々伺います。 歯ごたえあるチャーシューが最高です。
55:秋田の名無 1/22 9:34 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp >>54 自分も「大江戸」のチャーシュー好きです。 近年流行りのトロトロ系はちょっと苦手・・・
56:秋田の名無 1/22 11:17 FkI282J 飯島ラーショ、八屋のチャーシュー旨い。 あと万松の餃子も
57:秋田の名無 1/22 15:49 Kqk1GI5 チャーシューなら大勝のチャーシュー飯がすき!
58:秋田の名無 1/22 19:27 d61-11-204-163.cna.ne.jp 今日は八屋のチャーシューでしたが、絶品ですね。
59:秋田の名無 1/22 21:57 05005011962040_hb 万松美味しいですよね。チャーハンと焼鳥が好きです。しかし何故かラーメンは食べた事無かったりする。万松に行く時は飲みに行く感じだからなあ。
60:秋田の名無 1/23 12:12 07031040787183_ac 久しぶりにあんかけチャンポンを食べに行ってきた。相変わらず忙しい店だったけど、前に食べた時よりもしょっぱいし、牡蠣が半生で生臭く感じた…。楽しみに行ったのに残念でした。
61:秋田の名無 1/23 12:33 01c2x1u ↑どこ?
62:秋田の名無 1/23 13:9 D2s2W6H ↑ ↑どこ
63:秋田の名無 1/23 13:19 p4135-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp 牡蠣といえば… あの店か
64:秋田の名無 1/23 16:17 d61-11-204-163.cna.ne.jp 恐らく釜・・・ですね。しょっぱめな感じはいつもしてましたが、牡蠣半生は残念。
65:秋田の名無 1/23 18:39 NSC2XR4 生食用の牡蠣なら良いんじゃないスか? 加熱用の牡蠣が半生だったら、大当りで病院行きかと思うんだが。
66:秋田の名無 1/23 21:32 07031040787183_ac 半生だった事が問題ってことではなくて、生臭くてイヤだったってことです。前に食べた時は美味しく食べられました!
67:秋田の名無 1/24 3:24 NWO2wcf >>60おそらくあの横柄で生意気な店か…味以前に唯一キライな店だな。半端なくしょっぱいから、半分食べた後に水2杯入れるとおいしく完食できた。ちなみにあれだけ熱々なんだから半生ってことは、ないと思うけどなー。日によって生臭かったよ。もー2〜3年行ってないから最近は、わかんないけど。
68:秋田の名無 1/24 7:20 2kU0qmb 何処か口に合うラーメン屋さんないかな奠ィ教えてァ
69:秋田の名無 1/24 8:41 Fgu3O8H 大人なら大人の表現をしましょう。ラーメンを作って生計をたててる人達のコトを考えてください。 とか言っといて、横柄とか生意気とかw さすがに水2杯とか薄くて食えないしw それが大人の表現?
70:秋田の名無 1/24 9:45 07032040759047_ei >>69これは正論。>>67は大人の言い訳(笑)をしないと。 結局は>>60のように具体的な店名を書かなければ批判もOKな訳? 大人な表現どころかみんな流れに乗って言いたい放題じゃない。
71:秋田の名無 1/24 13:0 07032460889354_gu ヘビメタ拉麺まず食えって。うまいぞ〜!(b^ー°) ヘビーにメタル。 これどうよ!? へっ!
72:秋田の名無 1/24 13:4 NWO2wcf >>69ラーメンで生計たててるから店名は、だしてないよ。それに2〜3年前の話っていってるでしょ。
73:秋田の名無 1/24 16:35 01w2WB9 >>72 店名は出してないけど話の流れで特定できますよ。実際あなたも分かったんでしょ? それにいくら過去の話でも批判は批判ですから。
74:秋田の名無 1/24 20:55 Fgu3O8H 店名は出してなくても横柄だとか生意気とかは大人な意見なわけ? 2〜3年前とかそんな言い訳大人はしませんw
75:秋田の名無 1/25 0:15 NWO2wcf 2〜3年前の話で最近は、わかんないって先に言ってるのにしつこいなー。ごめんよ
76:秋田の名無 1/25 12:30 07032040759047_ei お前は響かw それのどこが謝ってんだか分からんw 2〜3年も前の話で最近はよく分からん上に、尚且つ店名さえ伏せてりゃ何言っても良いのかって話。 大人の表現をしろと自分が言い出した割に1番横柄な態度を取ってるよ。 まぁどうでも良いか。スルー出来なくて、 どうもスイマセンでした!
77:秋田の名無 1/25 12:45 NWO2wcf >>76許してやる。
78:秋田の名無 1/25 13:2 Fgu3O8H >>77お前が言うな
79:秋田の名無 1/25 14:52 AWa2wND >>76が「お前は響か」とツッコミ入れて、最後に「どーもスミマセンでした」と自ら被せたセンスは素晴らしいと思う。
80:秋田の名無 1/25 19:11 5FU3mKd くだらねぇ話いつまで続けてんだよ。ラーメンの話はどさいったなや。グダグダ言ってるヤツはみんな子供だわ。何が大人の意見だよ
81:秋田の名無 1/26 1:21 5Eq002R 仕事人ウマー(・∀・)ノ
82:秋田の名無 1/26 5:1 07031041227911_mg ラーメン食べるとなんで評論家気どりになるのかね。
83:秋田の名無 1/27 13:38 APK3mrb 評論家がきどってるんじゃない?
84:秋田の名無 1/28 3:51 2e200WB フナキら〜めん
85:秋田の名無 1/28 9:7 07032460743045_vv 雷電
86:秋田の名無 1/28 10:14 2gS1H6n フナキラーメン食べたいなぁ。美味しいです。秋田市内は美味しいラーメン屋さんが沢山あるから、住んでて楽しかった記憶があります。
87:秋田の名無 1/28 20:43 07032460889354_gu 横丁のしょっぺラーメン
88:モゲラ 1/29 1:14 2e200WB もうしばらく秋田には里帰りしてないなぁ‥ 秋田に里帰りしたらフナキら〜めんが食べたい! 小さい時からよく親に連れられて行ってたラーメン屋だから懐かしいぜ!
89:秋田の名無 1/29 16:21 2iE2x1p マシンガン食べた。大盛りでも足らなかった。 野菜おかわりが欲しい。
90:秋田の名無 1/29 19:27 5HG27va 昔の古い店で食ったフナキの味噌スペジャンボって まだあるの?すり鉢の器でくるやつ!20年も行ってないから!美味しいけど、食べれなかった記憶あるな〜
91:秋田の名無 1/29 20:48 07031040941456_ae 外旭川の味Qのコク旨麺変わりましたか?
92:秋田の名無 1/30 11:53 p43d1b0.akitnt01.ap.so-net.ne.jp フナキって全部すり鉢じゃないっけ?
93:秋田の名無 1/31 9:22 2e200WB >>92 確かに全部それだよ
94:秋田の名無 1/31 11:0 p7060-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp お休み通りの与作。今時550円で味噌も醤油も実質チャーシューメン。 味だっていけてる。難をいえば、おばちゃんが与作じゃなくて抜け作ってところ。
95:秋田の名無 1/31 16:46 AVm3nCN >>94さん すべりましたよね。
96:秋田の名無 1/31 23:29 g10Sty5ennjtYib2 川尻の錦、なんだあれ!! 店の中に入ってもシカトされ続けました。「いらっしゃいませ」もない。いつまで入口のとこで待っても何回も目があっても何にもなし!! 黙って帰って来ちゃいました。
97:秋田の名無 2/1 2:13 eatkyo029155.adsl.ppp.infoweb.ne.jp マシンガンって本店の二郎に味似てる?
98:秋田の名無 2/1 6:32 Fjo2XWD 百聞は一見にしかず 食べて自分で判断しましょう!
99:秋田の名無 2/1 12:58 softbank218112130076.bbtec.net >>98と同様に思ったが、よく見れば>>97は東京からじゃないか。 秋田に来るチャンスはそう多くないから聞いたのかも知れない。
100:秋田の名無 2/1 22:59 APK3mrb 東京じゃないよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]