3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県央ラーメン情報
888: 7/22 1:13
最近無駄にイケメンイケメン言いますが…みなさんのイケメンの定義ってなんですか?
イケてる顔のイケメンなら納得ですがね…
イケてるメンズだとしたら幅広すぎ(笑)顔不細工でもイケメンなりますな
889: 7/22 1:47
>>887
宣伝、お疲れ様です!
890: 7/22 6:11
>>887
ラーメンに重要なのはイケメンよりもイケ麺だ。
顔よりも腕を磨いてくれと。
891: 7/22 18:54
錦の店長だった奴?
892: 7/22 19:21
>>887
スレチ
893: 7/22 20:20
ラーメンに関係ないレスがスレチとなるならば
スレチというレスもスレチにあたるのではないか?

味噌ラーメン
894: 7/22 22:52
>>893
で? オマィもスレチだろ(笑)


今日、大江戸行ってきた!
895: 7/23 7:16
8○3系ラーメン
896: 7/23 7:52
山手台のラーメンも8○3系だよね
897: 7/23 7:58
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
鋭い書き込みww
898: 7/23 15:0
8○3系ってなんですか?無知ですいません。
899: 7/23 15:28
闇社会系
900: 7/23 16:55
ハマルゾウ系?
901: 7/23 17:57
ガサ入れ系
902: 7/23 22:41
ヤクザだろーが素人だろーが旨けりゃよくね?
903: 7/23 23:33
よくね〜よ!食べる価値さえないね(笑)
904: 7/24 0:3
売り上げで拳銃かってお前が撃たれるかもしれないってこともなきにしもあらざれ
905: 7/24 6:16
売り上げて拳銃とか…w

古臭い考え持ってる方ですね☆w
906: 7/24 8:3
古いとかあるんだw

まぁどっちにしろ拳銃は買わないだろうが
じゃぁ今どきは何買うの?
907: 7/24 8:51
お薬の仕入れじゃね?
908: 7/24 9:5
>>906どっちにしろ社会に貢献するような使い方はしませんよね。的屋もそうだし。
909: 7/24 9:24
へぇ…あそこが8〇3ラーメンなんだ…
910: 7/24 9:33
闇社会がこんなとこまで
911: 7/24 9:54
最近いぱーい出来てるなぁ…8〇39ラーメン
912: 7/24 11:19
最近秋田市へ越してきてこのスレで話題になってた石橋屋へ行ってきました
…何が美味いのかさっぱりわかりませんですた…
ラーメンが不味くて食えなくて残したのは人生で初でしたw
とりあえず次はマシンガンと一歩イッてきます
913: 7/24 12:44
石橋俺は好き。あれが食えないとなるとあなたには秋田市での外食で満足するには厳しいかも。
914: 7/24 13:10
いやいや。秋田育ちのわたしも石橋何がうまいのかさっぱりわからない。
915: 7/24 13:22
>>912さん
何を頼みました?
メニューにもよります。
916: 7/24 21:2
石橋○は嫌い。美味いってゆ〜人は何を食べたんだ?
917: 7/24 21:6
嫌いならしょうがないじゃん
918: 7/24 21:52
好みは人それぞれなんで! いいじゃない。
919: 7/24 21:53
石橋屋が嫌いな人は何処の店が好きなの?
920: 7/24 22:13
ヤ〇ザラーメン(笑)
921: 7/25 6:17
山羊座?
922: 7/25 13:8
俺も石橋だめだ。でもって秋田に満足するラーメンない。
923: 7/25 13:17
>>922
ラーメンが嫌いなんじゃ?
924: 7/25 13:54
すべてまずいならなんで石○屋だけをあげたの?
秋田のラーメンなに食ったらうまいの?
って聞くべきだろ
925: 7/25 16:21
>>924
アンカーつけなw
926: 7/25 17:47
>>925さん
嫌いとか、合わないとかならまだいいですが、
まずいという表現しているのでどの書き込みに対してかは解りますよ。

まずいという表現はこのスレはともかく、お店に対してルール違反。
927: 7/25 23:24
TSUTAYA中野店隣りに来来軒2号店が出来てた!
今日早速担々麺を食べに行ってきました!!辛いけどおいしかったなぁ〜
928: 7/26 9:33
>>926 何故に>>925にアンカー付いてるのか解らん??
929: 7/26 13:27
市内の泉にある「ともえ」さんにて、3人前のラーメンを完食したら料金無料のイベント中。
930: 7/26 13:50
城東の佐〇木家行ったら、かわいい店員サンいた。
931: 7/26 17:59
>>928
925ですが…
実は自分も悩んでまして(笑)
あの店がマズイとか書いた覚えがありません。
932: 7/26 23:21
皆さんはどんなラーメンがすきですか?店名じゃなくて具体的な味でお願いします。
933: 7/26 23:40
>>926さん
何故、私にアンカー指したのでしょうか?
934: 7/26 23:59
辛みそと青海苔がのってる味噌ラーメン
935: 7/27 6:19
>>926さん、あなたは今人生の交差点に差し掛かっているのですよ!明確に且つ速やかにお答えになりなさい。
936: 7/27 10:51
うるせー
937: 7/27 11:12
石橋屋さんかぁ

旨いと言う話を掲示板含むネット上でしか聞かないのが気になりますね。

辛い青海苔味のラーメンが好きな人は熱狂的ですね。
938: 7/27 11:56
俺は逆に周りからは好きだとしか聞かないです。好きなのが少数派だとは…>>912さん、すんませんっス。
ちなみに俺は辛味噌、辛塩、辛醤油好きっす。辛醤油が味噌、塩より落ちる感じですが。
青海苔は嫌いなんで最初から無しで注文してます。
939: 7/27 19:52
一歩行ってきました。
昼と夜と数回行ってますが、夜はお客さんもまばらでスムーズでした。
自分的には夜が以外と穴場です。
やっぱりつけ麺と餃子と醤油うまい!
940: 7/27 20:51
>>938
912ですが石橋屋のラーメン、辛味噌と辛醤油食べたんですが青海苔が入ってるからなのかなんなのか、どっちもスゴく甘ったるくてあんなラーメンは初めてでした。
2回行ったのにどっちも残してしまいました…

土崎の竹本商店は普通に旨かったです
佐々木屋はなんとなく入って、1回目はダメだと思ったんですが佐々木屋好きの人に塩の多めの濃いめの硬めを食えって言われて食べてからめっちゃ好きになりましたw
あのしつこくないけど濃ゆい感じはなかなかないので好きです
941: 7/27 21:38
万松のオススメはなんですか??
942: 7/27 21:46
>>940さん

石橋のあの甘味が俺は好きなんすけどね。やっぱ好みは人それぞれですな。
竹本も佐々木家も好きですよ!
943: 7/27 22:1
>>941
私は『唐人チャンポン』です
944: 7/28 3:59
最近秋田市内に越してきました。山王でアパートを借りました。山王ではNGの店教えて下さい。
945: 7/28 4:0
広面来華まずっ!!
946: 7/28 4:5
八○さんちょっとしょっぱいなぁ〜。
947: 7/28 12:23
○屋はホントしょっぱい。
チャーライのネギもナマぽくて固い
好きなんだけど食べた後ずぅーと水飲みたくなるね。
948: 7/28 12:32
俺〇家もしょっぱい…
949: 7/28 19:52
>>944
そーゆー事を聞くのは関心しないな。荒れる原因にもなりかねないし。
950: 7/29 5:15
せっかく歩いて回れるとこに住んだなら色々試してみればいいのに
951: 7/29 22:59
>>946-947

しょつぱさならマシンDンだろ 残すくらいしょっぱかったのは、あの店だけ。
でも好きな人もいるみたいだし、人の好みはそれぞれですなぁ(・・;)
952: 7/30 0:18
しょっぱければ薄目で注文すればいいだけの話し。薄味のラーメンの方がいいのか?


理解に苦しむ…。個人的な意見ね。
953: 7/30 1:40
激辛ラーメン食べたい!どこかにない?美味しいのだよ。
954: 7/30 1:44
↑このスレ読み返したら、どっかに書いてあるよ。少しは努力しましょよ
955: 7/30 1:57
情報は、新しくなきゃですヨ
956: 7/31 0:55
茨島のたんぽぽは?

辛いラーメンがメインだよ
957: 7/31 1:46
>>955
あんた何様?
そんな知りたいならてめぇで探せよ お前は何日前の情報なら信じれんだ? バカらしくて笑うぞ
958: 7/31 2:8
最近秋田県に出張できたんですけど秋田市は辛いラーメンが結構多いけど流行なんですか?
959: 7/31 3:32
流行りでないけど…考えたら多いかも!
960: 7/31 9:6
辛さで味ごまかせるからじゃね
961: 7/31 17:27
>>958-959さん
過去の書き込みもそうですが、IDで同一人物と解りますよ。狙いですか?

>>925さん
遅くなってすいません。確かに貴方がマズイとは書いていません。
その前の人の書き込みに対してアンカーつけてとありましたが、自分はなくても理解できたので誤解を招きました。
962: 7/31 20:44
ガキしかいないのかな。醜い。
963: 8/1 0:11
>>958-959
ひとりごとですか?
964: 8/1 7:59
プッ
965: 8/1 8:15
マシンの小さい方 接客良くないな マスターらしき人は優しい感じだけど…
966: 8/1 21:5
辛いラーメンは、三上で決まり!味に納得!
967: 8/2 20:32
えびや

サイコー(^O^)
968: 8/2 22:49
孫悟空の朝ラーメン食べたことある人〜!
感想教えて下さい!
969: 8/2 23:12
えびや美味いケド、店員の対応が悪かったなぁ…
970: 8/3 18:0
将軍野の俺んちなぜすぐ辞めたんだ?
971: 8/4 2:44
八屋は味の濃さ指定できますよ!
972: 8/4 19:45
ふくすけはどうなの?
973: 8/4 21:59
ゴム手ラーメン、美味しかった。
974: 8/5 12:29

マシンの小太りチャシューの仕事はもやし茹でて、盛り付けしーの、食券受け取り極めつけはニンニクいれますか?だけという
975: 8/5 18:0
マシンガンの小さい方たぶんマスターだよ。

次郎パクっただけのラーメンで人それなりに入ってんだからラーメン屋って楽な仕事ですね\(^o^)/
976: 8/5 18:19
じゃあやってみれば?
楽じゃないから
977: 8/5 22:15
次郎ってや…パクった書くならちゃんと自分書いたらどうなの?
978: 8/5 23:36

パクりじゃなくちゃんと東京の目黒で修行してきたんだからパクりじゃないと思います。
979: 8/6 0:59
秋田で美味いラーメン屋はどこ☆批判は簡単だけど…好評店はどこですか?うまいラーメンが喰いてぇ〜(≧∇≦)
980: 8/6 1:46
塩好きなら私は仁井田のめんこいラーメンの浜ラーメンをお勧めします
981: 8/6 3:5
誰か土崎の竹本商店の夏季限定食べた人いたらレポ頼みます
982: 8/6 3:6
>>976
興味本位で働いたことあるが楽だった。
楽だから給料も安いし、仕事の面白みもないから、誰もやらないだけだろう。
(専業主婦なら時間空いた時に、パート行くにはいいかもしれないが)

同じ飲食やるなら、BARとか居酒屋で働いた方が、たまに良いことあるし
面白いよ。
983: 8/6 7:31
>>982
雑用だけのバイトと仕込から経理まで全て行う職人は違う訳で…。
984: 8/6 17:42
山王に出来た我流ラーメン一歩どうですか?
985: 8/6 22:54
あくまで客一人の感想だけど我流一歩はもう行かない。品書きみると多分つけ麺に自信があるんだと思うけど麺が太いだけで、つるつるでもないし、コシも物足りない気がした。スープは魚粉の味がかなり前にでてて、とんこつが結構薄かった。かなりスープ薄い位のつけ麺好きな人はいいんでないの?ちなみに平日の12時丁度くらいに行ってきた。
986: 8/6 22:56
良い事とか面白さを求めてバイトする奴は、ラーメン屋もBARも居酒屋も遣いたくないでしょーね
987: 8/6 23:58
とりあえず豚骨砕いてから言え
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]