3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市スレA
251: 4/26 21:22 0180rtj 叡陵の叡は募集の中にも、候補の中にも無い漢字。 なぜ決まったかと言うと…。最終的には例の人が独断で決めたらしいね、ラジオで聞いた
252: 4/26 21:55 07032450563092_eu どうせだったらシンプルに『湯沢総合高校』とか『湯沢中央高校』にしたらいいんじゃないかな。
253: 4/26 23:40 i222-150-24-201.s02.a005.ap.plala.or.jp >>252 に賛成。 湯沢叡陵は横手清陵のマネ。
254: 4/27 14:29 7o228JG 地元市民の意見を生かさずに… 物真似校名はマズイよな(´_ゝ`)プッ
255: 4/27 16:52 g3ujGtaPNMDDRHed 決めた本人は正しく書けるのか?
256: 4/27 21:24 i222-150-21-113.s02.a005.ap.plala.or.jp 魁新聞にも記載されていましたね。
257: 4/27 21:48 l249107.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 書き順わがらね!(^^)!
258: 4/27 22:3 07032040926290_en 議論の「子供の名前について」スレに相通じる所がある。 「湯沢学園高校」でいいじゃないか。 PLみたいで。 野球強くなるかもよ。
259: 4/27 22:19 p4116-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 校名をめぐっては「難しい」「読めない」「書けない」 などの批判の声がやまず、県議会教育公安委員の県議と同庁が28日、 対応を協議して改名もありうるとのこと。 是非そちらの方向で!
260: 4/27 23:45 5Cu3mJg 湯沢商工OBだす。 北高商工の統合なら、いろんな学科があるワケやし 湯沢実業ってのもいいんちゃう? 鹿児島実業や早稲田実業みたいでかっこいい♪ あんなふうに野球も強くなって欲しいなo(^-^)o
261: 4/28 7:7 D8W2wrC 高校の名前ぐらいでそんな必死になるなよな…
262: 4/28 14:32 7o228JG >>261 暑苦しくなる時も必要だよ〜(^O^)/ 冷静・白ける・距離をおく・ばっかりでは湯沢市はつまらない街になってしまうからね (^ω^)∩
263: 4/28 14:32 D0w28Tz 261: 4/28 7:7 D8W2wrC 高校の名前ぐらいでなんて言うな…愛着ある人も居るんだし、その為のスレなんだからさ。他県に居れば、そんな話題が湯沢にあるんだって他校だったけど感心あるからさ。 それに、ここにカキコする奴がそんなに熱い気持ちでは書いてないよ。 問題は市長が税金をかけて名前を募集して、募集した中から選ばなかった方が俺は疑問だな。アンケートにしろ切手代だって全て税金なのに、湯沢市民に少し還元すればいいのにな。 湯沢をまるごと売りますって言って、プライドまで売らないで欲しいです。
264:名も剥げ 4/28 14:47 p6003-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 湯沢駅から徒歩でいける生ビールの安いお店はありますか? チェーン店でも構いません。教えて下さい。
265: 4/28 14:53 i121-119-55-241.s05.a005.ap.plala.or.jp 難読の新校名に「ちょっときつい」−−湯沢市長 ヤフートップにもキタ
266: 4/28 18:20 g3ujGtaPNMDDRHed AKTトップニュースだね。 再候補にえいりょうも入るんだ… つーか私の携帯えいりょうのえいの字出てこない(;ω;)
267: 4/28 18:31 ZO146169.ppp.dion.ne.jp 候補の中では湯沢翔北がいいな。 スラムダンクの湘北とライバル校の翔陽を足したような 校名だからバスケが強そうな高校になりそう。
268: 4/28 21:57 p6036-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp >>267 「湯沢翔北」誰の案? 翔=商工を文字って北=そのまま北なんでしょ! なかなかGood!
269: 4/29 0:42 KuI3oIh >>264ビックフレックか薬王堂くらいしかないんじゃないかな?
270: 4/29 12:57 7tM0q3g >>264 ビアガーデンの時期を待った方がいいと思います。
271: 4/29 17:3 p5057-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp 湯沢北高と湯沢商工高の統合校の校名を 「湯沢叡陵(えいりょう)」とした県教委の決定を白紙に戻し、再考。 両校の同窓会やPTA役員らと協議して、5月10日までに結論を出す予定。
272: 4/29 19:58 i220-221-171-134.s02.a005.ap.plala.or.jp ここのスレを参考にして一般的ですが「湯沢実業高校」、「湯沢総合高校」、「湯沢中央高校」、「湯沢学園高校」 などはどうでしょう?
273: 4/29 21:16 D0w28Tz 子供手当て支給の為に湯沢市は全世帯に申請用紙を送付。しかも、子育てしていない世帯主宛て。生まれたら申請して居るのに何で大金をかけて関係無い親へ送るんだろう?良く読んだらうちは申請不要だって。歳とって字も見えない老人へ訳判らない大金かけて公文書送らないで欲しい。 もっとしっかりしろよ湯沢市!
274: 4/29 23:1 g3pDwTf30uwz8b9y >>273 直接役所へ訴えろよ ヘタレか?(笑)
275: 4/29 23:20 i220-221-171-134.s02.a005.ap.plala.or.jp >>274 そうですよね。 直接市役所へ言うべきだと思います。
276: 4/30 0:12 p5136-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp 140文字で
277: 4/30 7:38 D0w28Tz >>274 >>275 直接市役所へ言って来ました。市長の決めた事だからとの一点張り。話になりませんでした。こんなとこにも無駄遣いがあるって知って欲しかっただけです。 スミマセンです。
278: 4/30 19:20 07032460669051_ed だってマニュアル通りにしか動けない奴らですから
279: 4/30 21:25 2i40Rcu 仙北市民の湯沢大好きっこです。文化会館の近くの鈴屋や三関のさくらんぼ狩りは毎年行っています。湯沢叡陵高校の件ですが、ちょいと難しいよね?教育委員会の人間だって漢字で書ける人が何人いるやら?私も湯沢中央高校がいいと思ってます。地理的に中央にあればですけどね。最後に湯沢で高級なステーキを食べさせてくれるお店ありますか?紹介してください。
280:名も剥げ 4/30 23:25 KD061198132202.ppp.prin.ne.jp 湯沢にゆかりのある名前が一番いいんでねえの? 統合校の名称。
281: 5/1 7:34 g2zcg4L1C7BFQOkL 湯沢から毎日高速バスや電車で秋田市内まで朝に通勤通学してる人っていますか…?
282: 5/1 12:3 07031041973432_va >>281 いないと思うけど。 近くに引っ越さずにわざわざ遠い距離を毎日移動するなんて…
283: 5/1 14:44 07031040948213_ad けっこういますよ。朝は快速です。
284: 5/1 15:30 118x236x64x118.ap118.gyao.ne.jp そうなんですか....俺毎日秋田市内まで通ってるけどね。誰か一緒に相乗りしてくれる人いないかな.. 往復の定期の半分くらいだしてくれたら毎日乗っけていくのに... まぁいるわけないか....
285: 5/1 20:28 p8205-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp ■来春開校する湯沢北高、湯沢商工高の統合校の校名が16案の中から 「湯沢翔峰(しょうほう)」「湯沢中央」「湯沢翔北(しょうほく)」の3案に絞られました。
286: 5/1 23:9 ZO146169.ppp.dion.ne.jp 湯沢翔北に1票!
287: 5/1 23:14 g10StyYjqqks4eb2 >>267
288: 5/1 23:30 g10StyYjqmiu5gb2 >>281 知ってるかぎり、定期で通ってる人いっぱいいるけど。
289: 5/2 0:32 i219-167-141-5.s02.a005.ap.plala.or.jp スラムダンクきた!
290: 5/2 8:37 p8205-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp スラムダンクで町おこし! コレキタヨ! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
291: 5/2 13:11 7o228JG えいりょうより数段上って思われマッスル (。・_・。)ノシ
292: 5/2 23:54 7tM0q3g 母校が無くなるのは無念です…
293: 5/4 10:54 NQG2wlD 旧雄勝のおしらさま、咲いてました。他県ナンバーが駐車場にズラリ。 数年前の枝切る前だったら、もっとよかったのに。
294: 5/4 20:11 7tM0q3g ここ2、3日で満開になりましたね! 気温が高くなりましたから。連休に満開になって良かったと思います。
295: 5/5 17:40 7o228JG 桜吹雪だなぁ〜 ^ロ^y――~~~puha
296: 5/5 23:32 NT01gXq 湯沢バザールの信号機で言い争ってる人がいたけど あそこで何のトラブル?
297: 5/5 23:34 NT01gXq 今年のGWは事故多かった気がしますね・・・
298: 5/9 20:55 07032040574005_vt 明日、皆瀬の小安に仕事で高齢者訪問に行きますが、どちらに車を駐車できますか。また田植えなど始まっていて、訪問したらお邪魔かなと…地元の方、教えて下さいませm(_ _)m
299: 5/9 21:47 g10StyYjsrnvYeb2 湯沢ダイナムの店員さんどう思いますか?
300: 5/9 21:49 Kri1HZ7 なにについて?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]