3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市スレA
853: 10/7 13:3
>>852 ありがとう〜m(._.)m
854: 10/7 14:23
>>849


ホントですか?!学生の頃バイトした事があり、旦那さんには大変お世話になったので…
855: 10/7 17:58
湯沢駅前サンロードがまた寂しくなりますね。せめて毎朝、店々の方々に挨拶するようにしています。
856: 10/9 13:27
テレビ見てたら…
いも天とオランダ焼き食いたくなったf^_^;
857: 10/10 2:59
久しぶりに帰って来て市内を車で走ったら寿限無ってラーメン屋の看板に貸し店舗の貼り紙があった。
閉店かと中野でタバコ買いながら交差点から駅方向を見たら人が誰一人居ない…
サンエーや大丈なんか賑やかだった時を知っていると流石に湯沢悲しいな!

俺、小学生の頃の遠足は中央デパートだったよ。

もう知ってる奴は居ないか(笑)
過疎化し過ぎにも程がある。

あの頃の人は何処から湧いて居たんだろう?
858: 10/10 15:31
俺も同感です。大丈のレストランで並びながら、食事したのを思い出した。すっげー混んでたなー
859: 10/10 17:51
柳町の食品館に買い物に入ってみるんです。中央デパートを懐しみながらね。で、大丈を思い出しながらアエナに入る。郷愁というやつですね。
860: 10/10 18:19
中野の横に山小ってデカイ魚屋があって、リトルアメ横と思ってた。

トリムヤードタジリなんてビルは新しい部類だね。

そう言えば、湯沢に光座って映画館あったなぁ〜

柳屋(ヤナギヤ)でペパーミントやクリームソーダ買ってベンクで学ランを見る。
携帯やゲーム無かったけど充実してたなぁ…
861: 10/10 21:33
大仙スレに続いて懐かしモード突入!!
みんな続け!!
すまん俺は今の湯沢しか分からんが…
862: 10/10 22:29
昔のおびきゅうに行ったときのワクワク感は
現在のTUTAYAでは感じることはできませんね・・・
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]