3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市スレA
938: 10/29 11:18 D0w28Tz イオンと価格対抗は基本的に無理だと思います。 自社ブランド(トップバリュー)は除いても、イオン自体は店舗施設の提供なので、中に入って居る店舗自体に価格を勝たなければなりません。 絵文字の言う事も遠からず近からずです。 逆に、イオンの規模と価格やサービスに対抗する為に商店街組合は何をやって居るのでしょうか? 勝たなければ意味が無いので有れば、負けて居るのですから、組合や市役所、商工会などの人任せは辞めたら良いと思います。 イオンを例えにしましたが、湯沢・横手・大曲をとっても商店街規模はイオンが小さいのに勝てないとは… 個別にしたら、食品はよねや、ビッグフレックが湯沢は勝って居るんですよ。 どんなに田舎でも、良いと思えば山形からでもバザールに買いに来たりしますので、やはり本気で客を呼びたいと経営者が思ってないと言わざるを得ません。 岩手県の湯田にはスーパーオセンと言う店が、安さを売りに山間で売上高が岩手のイオンを抜いています。 時代や過疎化を理由に、仕方ないとあぐらをかいて居るのでは無理です。そんなつもりは無くても結果がそうです。 以上を理由に、シャッター通り解消は無理だと思います。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]