3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
今の秋田に足りないもの
39:秋田の名無 2/5 19:21 i222-150-11-55.s02.a005.ap.plala.or.jp 今の秋田の県北はモラルが足りない。 同じ現代人か?と疑う。
40:秋田の名無 2/5 22:49 7tM0q3g 若者と子供
41:秋田の名無 2/6 5:41 07032450565570_ve 勇気と希望
42:秋田の名無 2/6 7:25 g10StyYjqsnAWfb2 優秀な政治家
43:秋田の名無 2/6 10:28 AWG0sKi 行動力
44:秋田の名無 2/6 12:36 IHs00gJ >>39 昔の人の方がモラルがあるよ。モンスターペアレント、ペイシェント居なかったし。
45:秋田の名無 2/8 23:13 07031450001808_vd 種。 凡てに於いてね。
46:秋田の名無 2/9 12:23 02u3nPa 人口
47:秋田の名無 2/9 12:26 07031040231871_af パンダ
48:秋田の名無 2/9 12:35 KwE3mTT とん太
49:秋田の名無 2/11 2:35 07032460578884_vt 人口
50:秋田の名無 2/11 7:22 AW60QOM 常識のあるお客様
51:秋田の名無 2/11 8:18 ATW1I8b 若者が安心して定着出来る職場。
52:秋田の名無 2/11 11:2 07032450563092_eu >>51 まさにその通りですね。 求人票もホントに募集してるなら出してほしいですね(^O^)安定した雇用と賃金が少しでも良くならないと秋田の未来は暗いと思います。
53:秋田の名無 2/11 12:8 7o21G5x 俺の力
54:秋田の名無 2/11 20:17 07031450347888_vc 足りなかったら、自分で動け!
55:秋田の名無 2/11 22:12 NYA00NL 景気
56:秋田の名無 2/12 2:25 2gS1H6n 秋田県で商売起業するなら、何が流行るかなぁ?皆さんの意見を聞きたいです。スレ違いでしたけど、お願い致します。
57:秋田の名無 2/12 3:37 KvQ1gC1 >>56 このスレの最初から見れば分かる まぁこんなとこで聞くくらいなら起業しようなんて考えない方が良いよとマジレス
58:秋田の名無 2/12 11:33 2gS1H6n 意見を聞いてるだけなんですけどね。言葉が足りずすみませんでした>>57。
59:秋田の名無 2/12 13:38 b2OtRm3xb4SNJjFG >>58 商売するなら、あなたが今までキャリアを積んだ分野か、心底やりたいことで勝負しよう。 人の意見はあくまで人の意見。
60:秋田の名無 2/12 13:46 2gS1H6n 随分と上から目線な表現だすなぁ>>58 意見を聞きたかっただけなんでは?
61:秋田の名無 2/12 14:18 b2OtRm3xb4SNJjFG >>60 上目過ぎた?ごめん >>58が正解でもないし、一意見
62:秋田の名無 2/12 14:32 2gS1H6n >>59 >>61 なかなかだすな、素直さにグッときました。大袈裟かもしれませんが。
63:秋田の名無 2/15 0:37 NYK26sa すべて
64:志戸平 2/23 11:47 7xO2WNx 足りないのも山程あるけどいらないのもある!
65:秋田の名無 2/23 21:44 p8088-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp 活 力
66:秋田の名無 2/23 22:6 07031460836186_mi 情報発信力かなぁ。
67:秋田の名無 2/23 22:15 NU81I39 人口も少ないなぁ 得に僕の実家のある地域は 過疎も深刻で年々 あちこち空き家が増えてます 都会のホームレスさんや 派遣村の人で 田舎に引っ越して農業とか〜 なんて無理かな
68:おとすけぶち 3/1 21:35 07032460889354_gu 秋田と言えば、 「きりたんぽ」か「米所、あきたこまち」か「H」。 それでや。せば、なんだって(怒) おもしぇぐね!
69:秋田の名無 3/2 10:31 07031460422718_vd >>64 んだすな!天下りを容認するような自治体のトップや何の役にも立たない名前だけの公僕や議員。 10年ちょっと前に秋田をあゆかわさんの出している本を読むとあの当時から進歩がない、むしろ衰退の方向に向かって加速している秋田の現状…もはや誰が何をしても手遅れなのか…
70:秋田の名無 3/2 23:47 0500rWC 給料だね。正社員でも時給換算で1000円いかないんじゃやってられません。 給料上がれば金も使うし子供も産めるし結婚できる。
71:秋田の名無 3/4 2:57 softbank221058088123.bbtec.net はあ〜、、、、 同感。 ナントカ知恵でかせがねば。 子供手当て以前に、若もんが金ねくて結婚されねえよ!
72:秋田の名無 3/4 14:33 07032450563092_eu まず時給を上げないと秋田は変わらないと思います。安い給料だからろくに遊べない。私は秋田が好きです。だから賃金上げない限りは街は活気がないと思います。
73:秋田の名無 3/4 15:47 07032460595630_ed じゃあ無理だな。給料また下がったし。関東でバイトした方がいい気がする。秋田は正社員でも大して保証も無いし
74:秋田の名無 3/4 16:5 i60-35-204-169.s02.a005.ap.plala.or.jp >>1 メイド喫茶「や、」女性が気軽「に入れる」飲み屋。
75:秋田の名無 3/4 16:8 NU81I39 10年先20年先を考えると 若者達は将来性どころか 今を生きる為に秋田を離れなきゃいけない現実 でも恐らくこの調子だと故郷はどんどん衰退してるから 秋田県を離れた人達の実家が無くなってしまう予感もします
76:秋田の名無 3/4 18:41 07032460595630_ed >>75仕方ないんじゃないの?県が努力しなかったツケが来たんだし。既に衰退してる事実がここにある。俺が関東で大学行ってた時はコンビニでも時給千円貰えた
77:秋田の名無 3/4 20:40 NU81I39 そーかもしれないですね、過去の最も景気良い頃に 県庁でも役所でも 盛んに公金で飲み食いしてたもんなぁ 親戚の人市役所いたけど仕事抜け出して歯医者通っても 出張費用 手当支給されるから パチンコとか昼間してたし
78:秋田の名無 3/4 23:49 07032450563092_eu 口だけで物事言わないで行動しろよ。 秋田を活気つけてくれよ議員さん!!
79:秋田の名無 3/5 1:29 07032460036743_eb 生活保護費カット、介護保険増額、公務員ボーナスカットで「秋田を元気に」
80:秋田の名無 3/5 2:19 2gS1H6n 冷静に考えたら、公務員のボーナスって必要ない気がするのは自分だけですかね?税金ですよね?営利目的のある企業等とは違うような気がするんですけど。 素人考えですみません。
81:秋田の名無 3/5 3:14 AVS2wVa >>80県や市町村を企業に例えるとボーナスを出せる状況では無いと思います。
82:秋田の名無 3/5 4:15 07032460491441_gp みんながウキウキするような何か
83:秋田の名無 3/5 8:27 NU81I39 確かにそーですね 身内に公務員も何人かいるから 複雑な気持ちもあるけど 収支からみても企業ならボーナスどころか給料だって まともに出せないはずです!民間では市税等払えず家やお店を差し押さえられたり また サラ金から借りてまで その場凌ぎを強いられてる方もいます、 秋田県は産業も人口も少なく経済も弱いのに 県の歳入は むしろ他の県より多少多いでした、このまま 私達が滅びるまで お金を吸い取られて 一部の企業や団体が潤う事業に税金を使われ続けるとしたらとても恐ろしい話しです
84:秋田の名無 3/5 9:4 02a3nOH 公務員は夏期手当てや冬期手当てなのかな? 賞与だったら意味が解らない。完璧に業務や事業をこなして当たり前の職種 どんな基準でカットや増えたりするのかな?まさか、予算を上手くキッパリ使いきったら賞与なのか?企業だと、かなり利益が出たら社員に分配。それでも余裕があってはじめて役員特別賞与だが、最近は何年も貰ってない人が多いし事業主も給料払うので精一杯… ほぼ必ず昇給・賞与は必要か?橋下知事みたいにまず、自分らをスリム化して財政なら納得するけど。
85:秋田の名無 3/5 13:4 07032460036743_eb 公務員ボーナス見ると、高すぎだよな。 残業代?いま民間で残業代つくとこある? 公務員も一般会社員のように民営化してみりゃ、危機感湧くんでない? 頼むぜ佐竹社長
86:秋田の名無 3/5 14:52 NU81I39 確かに 県民は出資者であり株主みたいなものですからね!本来は公務員は雇われてる側ですから
87:秋田の名無 3/5 16:20 07032040082720_en そんなに公務員たたくなら公務員受けたらよかったじゃん
88:秋田の名無 3/5 16:36 07032460595630_ed 国家公務員ならまだしも地方公務員は未だにコネあるから成績良くてもなかなかなれないけど
89:秋田の名無 3/5 20:46 NU81I39 俺の兄貴は公務員だったよ おっしゃる様に やはりコネで入りました 実際 地方は学力より コネ無いと入れません
90:秋田の名無 3/5 21:16 g2bh86ezrhCZEWWK 俺の知り合いは凄いコネがあったけど落ちたね。 本人は受かると思ってたけどw さすがに頭が悪いのは無理。 同じ点ならコネがある方が有利だろうけど。
91:秋田の名無 3/5 23:12 07032460491441_gp >>83-90 あなた達みたいな人が秋田を暗くしています。
92:秋田の名無 3/6 0:47 AVS2wVa >>91貴方はどうすれば明るくなると思いますか?
93:秋田の名無 3/6 0:52 07032460491441_gp >>1 バリトンとシャバに若手の弟子を付けたらど〜だろ! 国を活性化するのは若者の力だぞ! メディア(テレビ)が一番の宣伝効果を獲るはずです! 北海道の水曜どうでしょうや大泉洋を参考にしましょう? バリトンさんもシャバさんもやっつけ仕事の秋田県民丸出しでイライラします。 面白くない。 はっきり言って
94:秋田の名無 3/6 2:56 07032460595630_ed 秋田で元気に!…苦笑
95:真面目に 3/6 3:30 07032460491441_gp 葉月ちゃんは秋田にラジオを通して即効力なカンフル剤です! 大人気です。 もっと露出するべきです。 若者を育てること、即ち若者の活性化こそが国の繁栄に繋がるのです。 若者を恐れないで下さい。 ほんとは秋田の古い体質を皆さん皆知っている筈です。 我関せずでは無く、全員参加型の活性化が必要不可欠なのです。
96:秋田の名無 3/6 14:58 IDW1HQF 公営カジノと風俗産業は他県からはもちろん、海外からの観光客も見込め、かなりの経済効果をもたらし雇用もできる。
97:秋田の名無 3/6 16:57 Fje2xJA …と同時に治安の悪化が懸念される。
98:秋田の名無 3/6 17:30 Ffw2xMw 米軍基地を秋田に持ってくる 米余ってるから大潟村潰して、
99:秋田の名無 3/6 18:13 07032460595630_ed 米兵増えて事件が増える可能性大
100:秋田の名無 3/6 18:45 07032450962490_vn >>98それはダメ。漁師さんに影響でてきます!騒音で魚が減る恐れ大。
101:秋田の名無 3/6 23:59 07032460595630_ed 結果秋田は終わっただろ?常識的に考えてくれ。何県も仕事で行ったがひどい。仕事もだが、議会動かないだろ?会議で「若者流出を」を遅い。しかも対策たいだろ
102:秋田の名無 3/7 1:43 Ffw2xMw >>99
103:秋田の名無 3/7 1:51 Ffw2xMw >>99 警官を増員募集する、>>100今の八郎潟では漁師の存続は無理、いっそのこと漁業保障もらってやめたい、八郎潟埋め立てればアオコの臭いも無くなるし
104:秋田の名無 3/7 12:35 07032460036743_eb 意味のない県議、市議を解散せよ あんなに数はいらねぇだろ
105:秋田の名無 3/7 14:32 07032450962490_vn >>103八郎潟埋めたら大型村とその周辺の田んぼの大量の水はどこに流すの?そこまで考えて意見述べてるか?
106:秋田の名無 3/7 16:20 Ffw2xMw 周辺のたんぼも埋め立てるどーせ米余ってるし、農業やるひといないし、生産調整八郎潟周辺の農家で引き受け補助もらう
107:秋田の名無 3/7 17:57 07032460036743_eb 核廃棄物の埋め立て地にしたほうが金なるんでない
108:秋田の名無 3/7 18:47 01c2x1u >>107 俺も同意。もはや秋田に金を引っ張るには、それしかないだろ。あとは全国からジジババを集めるかだな。
109:秋田の名無 3/7 19:16 07032460595630_ed 最後の手段だが秋田は手に負えないとこまで来たから最良かもね。国的にも喜ぶだろ
110:秋田の名無 3/7 21:0 07032460491441_gp この県民は闘うってことをシラネーんだよ我関せず、傍観者を決め込んでる事がクールで格好いいと思ってんだから救いようがない
111:秋田の名無 3/7 21:16 2hG0sTj >>110 全く以て同感である。 善くない事柄を改善するように進言しただけで変わり者扱いする者が多過ぎる。
112:秋田の名無 3/7 21:25 softbank221058088123.bbtec.net uruse-baka-
113:秋田の名無 3/7 21:31 07032460491441_gp 若しくはただの馬鹿周りで何が起きているのか、そーいった事にまるで無頓着、まさか命まで取られないでしょ〜www って思っているのが90%は居るんじゃないかな? 仮に俺が北朝鮮軍の参謀なら秋田を真っ先に侵略するかも。 秋田を拠点にして日本国家を・・・・ 戦わない民族は屍になるか奴隷になるしかない。
114:秋田の名無 3/7 21:33 Feo26je 人の和
115:秋田の名無 3/7 21:42 07032460491441_gp 世間知らず 勤勉って事知らない 過保護 ある意味 最後の楽園
116:秋田の名無 3/7 21:46 g2IxNJjYGU0nqJWq モラル 知性 文化 品性 人を嫉まない心
117:秋田の名無 3/7 21:53 p3169-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 嫉む。 他人の幸せや長所をうらやみねたむ。 嫉妬(しっと)する。「人の才能を―・む」→妬(ねた)む
118:秋田の名無 3/7 22:11 07032460889354_gu スパッツ
119:↑ 3/7 22:58 07032460491441_gp ファビョル
120:秋田の名無 3/8 13:20 07032460036743_eb あ、きらめよう き、ぼうはない た、すけてください あ、き、た、県
121:秋田の名無 3/8 13:26 07032460595630_ed 合ってるけどいまいち
122:秋田の名無 3/8 17:5 07032460491441_gp 決まりを守るということ、秩序!
123:秋田の名無 3/8 19:52 07032460491441_gp ヤリチン野郎になることがステータス
124:秋田の名無 3/8 19:54 07032460491441_gp ↑女性に対する思いやり、女性に責任を持って付き合っていく男らしさ
125:秋田の名無 3/8 20:45 07032460595630_ed >>123一昔前のヤンキーのステータスだったな(笑)
126:秋田の名無 3/8 20:52 07032460491441_gp >>125 それがまだ居るんだよw
127:秋田の名無 3/9 11:52 07032460595630_ed 美術館だな!駅前に欲しい!県が赤字で9億以上かかっても建てるべきだ(笑)俺が知事ならやる!足跡を残したい(笑)
128:秋田の名無 3/9 12:34 NU81I39 見方変えれば爪痕ですね なるほどです(笑)
129:秋田の名無 3/9 13:9 07032460036743_eb 城ブームだから、6丁目の秋田城を全国的に展開しよう
130:秋田の名無 3/9 13:11 7o21G5x ↑つまんね…
131:秋田の名無 3/9 13:32 07032460595630_ed >>129秋田に足りないものって議題だが。しかも本格的につまらん
132:秋田の名無 3/9 21:30 NU81I39 タクシー運転手さんが 秋田県にも 鈴木宗男や小沢一郎みたいな 地元に仕事引っ張る人がいたらなーって話してました 村岡さんは 自分の家系にだけ仕事引っ張ったみたい
133:秋田の名無 3/10 15:28 Fjo2XWD やる気
134:秋田の名無 3/10 18:3 IHs27ng 半日くらい時間を潰せるところがほしい
135:秋田の名無 3/12 0:9 7tM0q3g 人口
136:秋田の名無 3/12 6:32 IDW1HQF 大都市では青森や山形は田舎だと馬鹿にされているが秋田は話題にすらならない忘れられた存在
137:秋田の名無 3/13 8:43 07032460595630_ed 大都市な青森は山形は別として、終わったな
138:秋田の名無 3/13 10:51 07031041901677_ac てかこのままのペースだと2020年には人口が100万を切るんだね... このペースは異常でしょ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]