3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済B
174:秋田の名無 3/27 11:45 NRi0SLU どの政党が政権をとっても他の政党が粗探しをして一人勝ちや国民からの拍手喝采されるのは許さんみたいに足を引っ張ったり邪魔したりすることをなくしなけば良くならないと思う。歩み寄ることは素晴らしいことなので歩み寄ればその政党は結構見直されて支持率あがるんじゃない
175:秋田の名無 3/27 20:30 02a3nOH 子供手当て フランスの段階的な支援に比べ、雑過ぎるな… 証明書を持った親が日本に居ればって…アジアや一夫多妻の国から「子供、15人いま〜す」って出稼ぎにくれば支援するのか? 偽造が当たり前の、地球の裏側の証明まで市町村で調べられない。 逆に親が海外で働いていて、日本で全寮制の子供は貰えない。なんだかなぁ…
176:秋田の名無 3/27 23:52 07031041796946_vb 過去最大の国債作って選挙対策でバラまくってさ。 経済効果は無し。 ただ国民が借金背負うだけ。 はらわたにえきるかえるわ
177:秋田の名無 3/28 0:9 d61-11-157-123.cna.ne.jp …まあ宇宙人だし、大金持ちだし、、、 「こんな時期に?首相、夫人とプライベート旅行」 鳩山首相は27日、静養のため幸夫人とともに千葉県鴨川市のリゾートホテルを1泊2日の予定で訪れた。 プライベートで東京を離れて外泊するのは昨年9月の就任以来初めて。 首相は同日午後に公邸を車で出発し、同日夕にホテルに到着。] 宿泊客から握手や写真撮影を求められると気軽に応じ、リラックスした様子で、ホテル内の売店で買い物をしたり、ガラス細工の工房を見学したりして過ごした。 ただ、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で政府案の取りまとめ作業が大詰めを迎えており、首相周辺からも「この状況で夫人と旅行なんて理解できない」との声が出ている。 (2010年3月27日22時38分 読売新聞)
178:秋田の名無 3/28 1:25 NRi0SLU 国民がお金を使って消費が拡大すれば経済は回復するとのことだが、ムダに多い金持ち政治家&国会議員が金使えば良いじゃん。一人いくらとかにしてさ。だってこいつら金持ってるわけだし。政治家&国会議員だって決して神ではなく国民なわけだし。
179:秋田の名無 3/28 1:51 02a3nOH 冗談じゃないぞ、政治家がいくら金持とうが使おうが勝手だし外国人が出稼ぎで稼ごうが勝手だが 例えば、エジプトあたりの子持ちオヤジが子供手当てを受けるとして、額は大学教授の月給と同じらしいし、中国の山間部の年収は6万5千円位らしい。そんなのに日本に行けば子供手当てだけで年収を越すったら各国から狙ってくるだろう。 赤字島国が税金を世界の子持ちにバラまく事になったら…100年に1度のマヌケ政策どころか致命傷になるぞ。
180:秋田の名無 3/28 2:27 NPw2wlu 三島由紀夫はあの時自殺するべきではなかった。 あの後も生き続けて、まさに今この時こそもう一度決起するべきだったんじやないか、って思ってしまう。 このまま日本が滅びゆくのを誰でもいいから止めて欲しいよマジで。
181:秋田の名無 3/28 9:21 07032040701187_ve 日本の軍隊は事なかれ主義だからクーデターは無理。 ヒットラーみたいな強烈な指導者が現れない限りじり貧は続く。 中国とかの労働者賃金が日本並みに上昇してくれるのをジッと待つしかない。
182:秋田の名無 3/28 19:35 07031041796946_vb さっきニュースで 「夫が失業したから子供手当ては助かります」 民主主義は終わったって思わない?
183:秋田の名無 3/28 22:34 07032040320916_mh >>182 何で?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]