3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済B
238:秋田の名無 4/14 22:6 i222-150-22-133.s02.a005.ap.plala.or.jp 日本が破綻したら公務員もクビになるね。 そう遠くない未来だと思うんだけど。 うちはあまり生活変わらないだろうけど、大量の無職の面倒見る気は無いよ。 そうなったら素直に逝ってください。
239:秋田の名無 4/15 8:58 02a3nOH 偽装先進国の日本の政府って、社会・共産の後進国が他国の援助や国民の利益を抜き取るのと同じで 税金や予算を我先に抜き取ってる結果、後進国なみに失業や破産者や景気の底率が増えてると思うし、短期間で限りなく北朝鮮の状況に近づくと思う。
240:秋田の名無 4/15 9:59 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp ゆうべ、テレビでジンバブエの今を見てた豚児が「買い物に行くたび あんなに金を持って歩くのはタイヘンだろう」と言うものの、札束 ごっそり持って行った店先には品物がほとんどなくて。 大町のあそこも失礼ながら、何年も前から売り場がガラ〜ンとしてて ジンバブエ??って風情になっちゃってた。大昔のにぎわいを知ってる 年寄りが「駅前の金○街とか大町の○○がなくなってダメになった」 だってさ。 もっともそれがムガペや金正日のような人たちの失政とは言わないけど、 さみしくなるね。
241:秋田の名無 4/15 23:59 NRi0SLU 所詮、日本の政治はこんなもんだと思うよ。だって、金持ちボンボンが政治ごっこしてるだけだし。金持ちボンボンからしてみれば日本なくなったって海外でも生活できるだろうし。政治ごっこでしか偉くなれねーだろうし。そもそもこれを政治と言っても良いのか?
242:秋田の名無 4/16 2:50 g2Z5kes3Ifs8JYSp 国民が政府に反撃することが必要だな。 国民がずっと泣き寝入りだと思っていい気になりやがって。 アジアのどっかとか中南米ならとっくに暴動起きてる。日本もそろそろ。
243: 4/18 19:44 03O3MJR 先頭きらないの?
244: 4/18 20:2 06S3NgF なーんにもしらないくせにぃ。
245: 4/18 22:6 02a3nOH 確かに世界では内戦や暴動で変わった国は多いし、日本も最後の内戦の結果、西の文化が栄える結果となった。 >>242さんも暴動が目的ではなく、暴動を起こしてまでも日本を変えられる具体的な案を示してくれたら解りやすいのだが…
246: 4/18 22:30 softbank219057245028.bbtec.net 友愛されたくないからアジア各国で暴動がおきている、 邪魔な奴は友愛するそれが中国、 中国は現在進行形の侵略国家ってのはご存知?
247:名も剥げ 4/18 23:5 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp >>246 人民解放軍によるチベット侵攻と>>245様が仰る「反体制」な暴動とは 違うんじゃないかしら?あえていうなら天安門事件はそれに近い? バブル期の学生だけど、某旧帝大の片隅に立てかけられてたベニア板に 「全共闘」とか殴り書きされてても一瞥して「ダッサ〜」で片付けられた 時代。ちょっと前の学生がおこした暴動前後の虚無感を知ってるから、 立ち上がれないのではなく立ち上がらないってカンジ。無責任だけどね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]