3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済B
31:秋田の名無 2/18 21:38 7po2WmG >>30 それこそが「高邁な精神」 オレだど違うわげヨ
32:秋田の名無 2/19 1:51 NPm0rfZ >>26 小沢と違いポッポの場合、何もかも他人任せだから本気で知らなかったのかもしれんが、人の上に立つ人間として、国民の納得する形でケジメはつけるべきだろ。 昔、「秘書の罪は議員の罪、私なら議員バッジを外す。」と公言した偉大な政治家がおってだな…
33:秋田の名無 2/19 2:43 07032040701187_ve 昔は昔、今は今。 平の議員と一国の首相では立場が違う。 辞めようと思っていてもそう易々と辞められないだろう。 もし、前のお坊っちゃん首相たちみたいにやーめた!って、やられたら日本は益々他国からの笑い物になるだろう。 やはり政治家には二枚舌が必要。あくまでも国民に不利益にならない程度での二枚舌だが…。
34:秋田の名無 2/19 7:55 05001014942530_ah アメリカでは日本の首相が訪米しても、テレビニュースはおろか新聞記事にもならないよ。
35:秋田の名無 2/19 18:15 07032040320916_mh >>33 駄目な奴はとっとと辞めてもらった方が良いな、自分の財布の管理が出来ない奴が、国を動かせるとは到底無理。
36:秋田の名無 2/20 0:49 softbank219057245028.bbtec.net 「天地神明に誓って私は知らなかった」 嘘つきの常套句。 見つかるまで脱税する 見つかったら知らなかったと言って納税する 7年以上脱税できたらボロ儲け 脱税成功してウハウハで、 一般国民には納税者番号割り振って徹底的に搾取。 最悪のシナリオだよな。
37:秋田の名無 2/20 2:42 g2Z5kes3Ifs8JYSp 四文字熟語で弁明は怪しいなあ。 しかし〜、近頃のエコカー減税とそれに依存して新車売れるからってろくにテストしないで発売したあげくリコール(隠してた?)騒動はお粗末だなあ。 ついでに、でかいハイブリッドエコじゃないし。
38:秋田の名無 2/20 8:0 07032040920744_hb テストはしてるだらろ 天下のトヨタだぞ
39:秋田の名無 2/20 10:42 07032040701187_ve あはは。テストしてあのざまか。 国内では運転者の感覚のズレとか何とかで誤魔化してたけど、国外ではそうは甘くなかったな。 かつて、オートマ車がアクセル踏まないのに急発進したとか暴走したって話しがあって、全て?運転者の責任にされたみたいだけど、本当は欠陥車で、秘密裏に修理したんでないの?
40:秋田の名無 2/20 12:3 p1243-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp >>39 リコールはどこでもあるからな。 トヨタのリコールにだけムキになるのが意味不明。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]