3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

政治経済B
484: 5/22 7:42
和牛は去年は一度食べただけ。牛自体めったに食べないし、豚とか鶏だってアメリカとかブラジル産だもんな。
485: 5/22 11:27
宝くじが買えなくなるかもしれないのは残念だけど、今回はマナブ君の英断に拍手を送りたい。

oリンク
486: 5/22 14:9
和牛だけが話題になってるけど、今回は豚が大半という話。
和牛は食べないからどうでもいいっていう問題じゃない。
鹿や羊(もちろん野生のも)にも感染するし、他人事ではないと思うよ。
487: 5/22 21:30
宝くじよりパチンコ廃止しろ。
民主党はできねえか。
488: 5/23 4:36
誰が食べないからどうでもいいって言った?
食べたくても食べれないんだよ、一口何千円なんて肉は!!
489: 5/23 12:31
事業仕分けで公益法人の天下りや無駄遣いを糾弾していたが、天下りを認める内容の国会公務員法改正案を強行採決したのは誰だ?
内閣委員会では野党からも対案が出ていたが、まともな審議もなかった。
民主党の国会運営は議会ルールを無視しまくりで非民主的な態度が目立ちすぎる。同案はどうせ参議院では成立の見込みは薄いが、国会を早く閉じたい為に審議を端折り法案成立を急いでいる。言行不一致、公約違反の民主党議員こそ仕分けの対象にすべきだ。
490: 5/23 12:56
>>483
日本の牛肉ってか。
宮崎のエース級ってだけで日本のエースじゃないから、そんな事は全然ないし。
491:名も剥げ 5/23 14:46
皮肉なものね。食肉利権めぐってジミン時代はさんざん叩きまくった
人たち、はりきって叩いてM大臣なんかは死んじゃったワ。
今度はこちらの人たちが既得権益離すもんかと右往左往。
made in Chinaの餌買えって言った人たちだけは今頃無傷で高笑い。
492: 5/23 16:4
>>478
無駄削減なんかどうでもいいんだよ民主は。
裏をちゃんと見なよ。
493: 5/23 16:7
アンカーまちがえた。
>>485
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]