3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下政治経済B
623:名も剥げ 6/8 0:27 p1223-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
>>619
国を良くしたいのはだれでも一緒。でも誰にとって「いい国」にするの?
地方にとって? 都会にとって? 企業にとって? サラリーマンにとって? 農家にとって? 富裕層? 貧困層?
619の考える「いい国」は田舎に高速道路必要なの? それとも税金の無駄遣いだからいらないの?
工業製品がんがん輸出して儲けたほうがいい? 外国から、代わりにコメ輸入しろっていわれたらどうする?
沖縄がかわいそうだから米軍基地は移す? じゃあ鹿児島ならいいの?
だれもが国を良くしたいけれど、国民はその立場や思想によってときに利害が対立する。
選挙で議席を得て、自分たちを支持してくれた有権者の意見や利害に沿った政策の実現を目指す。
これが議会制民主主義における政党の役割です(本来であれば)
624: 6/8 9:40 Kte1GlT
国民みんなが納得する良い国を創るのは不可能ってことですね。
党の必要性もなんとなく解りました。でも次々新党立ち上げたりしてなんか意味あるのかな?とも思います。
政権とるのに必死で、結局口先だけな感じでガッカリです。
625: 6/8 12:31 p5046-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
違う人間同士だから、思想が合わず分かれていくんだろ。
結局のところ、日本も大統領制にでもしたほうがいいんじゃないか?
626: 6/8 17:59 p3014-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
寺田前知事擁立を検討、みんなの党 参院選比例代表
みんなの党は7日、参院選比例代表に寺田典城前知事(69)を擁立する方向で検討に入った。
寺田氏は、みんなの党からの要請の有無について「言えない」とした上で「受けるか受けないかはまだ分からない。
そんな単純なものではない」と述べた。一方で「私とみんなの党の政策が似通っているのは事実」と含みを残した。
寺田氏は今月3日、県庁で開かれた参院選立候補予定者説明会に関係者を出席させ、出馬を検討していることを明らかにしていた。
627: 6/8 19:20 softbank219057245028.bbtec.net
>>625
まったく思いません。
世界史や日本史を勉強し年齢を重ねれば分かります。
大統領制ってのは国家元首のいない国の話である。
日本国には天皇陛下という国家元首がおられるのに何故大統領何ぞ必要なのか?
首相の権限がないのなら、関白でも太政大臣でも復活させればいい。
628: 6/8 19:26 g2Z5kes3Ifs8JYSp
みんなの党は子供手当て26000円の方針でしょ?
カンなおとのインタビューも増税したい風な内容だなあ。
国民の所得減ってるんだから、バラマキマキアゲやめろ。ないなら無いなりに運営しないと日本破綻。
629: 6/8 21:4 p3014-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
>>627
現在の日本国憲法では元首を定める規定がないので、天皇陛下を元首と呼べるかは見解が分かれていて、少なくとも憲法上は国家元首の明確な定義が無い。
630: 6/8 21:28 p3014-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
大統領制よりも参議院を廃止するべきでしょうな。そして衆議院の議席数も減らす。
631:名も剥げ 6/8 23:4 Fjy02R9
>>624
政党や政治家は、自分に投票してくれた有権者が望む政策を実現することが最大の仕事。それが議会制民主主義。それが民意の反映
政策実現するためには政権とれば手っ取り早いから、政権取ろうとすること自体は非難されるべきではない
「口ばっかり」と思うなら、そういう政党や政治家には投票しなきゃいいんだよ
632: 6/8 23:14 7o21G5x
>>627
日本は戦争に負けた!!
その結果どうなったか!?
もう一度勉強しなさい
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]