3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

政治経済B
740:馬鹿いうな!! 7/11 12:4
北羽新報より抜粋。
会社員男性(28)は、
「今までの選挙に興味は無かったが、
消費税に関心があるので投票にいくことにした。
増税は仕方ない、所得が低いと負担が増えて大変だが、
国の借金を考えると今のタイミングだと思う。
税率が高い国も海外にあるので、日本も参考にしながら進めて欲しい。
   ↑コイツばかだろ↑
消費税上がったらみんな仕事に掛かる経費が跳ね上がるんだぞ。
従業員雇って材料仕入れて手間掛けてしかも安く出荷して、
払う給料無くなってしまう会社が出てくる。
略16
741: 7/11 12:14
販売員女性(20)
「だれが当選しても期待は特に無い」
↑大人なんだから政治くらい関心もてよバーロー。
イタリアとかはリッチなひとは、
「俺はこんだけ税金納めたぜ」とステータスであるが、
それは政府がそれなりの仕事してるから言えるのであって。
日本だといい加減なシステムのせいで
ボッタクリに感じてしまうだろうな。
国がいかに内需を増加に導くか。。。。
フェラーリの内装はイタリアのオバちゃん達がミシンで縫ってるんだよ、
アルファロメオなんかもちょっと昔は国営企業だったし。
742: 7/11 15:10
みんな、議論よりも先ずは投票だ。
743: 7/11 17:28
政府や議員には何も期待していない。だから文句も言わないし選挙も興味ない。今の日本では個人が頭を使えば経済的には満足する生活ができる。若い人達は政治に文句言う時間あったら頭を使い情報を使い先を見て。札束は落ちてるから。
744: 7/11 17:58
自分だけ良ければそれでいい、みたいな考えは感心せんな。

遅くなったけど投票いてくるノシ
みんなも行けよ。
745: 7/11 19:57
これから、駆け込み投票してくるのだ(・∀・)ノ
746: 7/11 20:11
orz。また…国民は搾取されるのか!?
747: 7/11 20:13
寺田親父当選しそうじゃん、国会議員かよw
748: 7/11 20:22
タワラ当選・・・だと・・・?

比例制度は絶対におかしい。
749: 7/11 20:29
当選させたい候補と落選させたい候補を書くようにしてほしい


そうしたら知名度だけで当選は出来にくくなる
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]