3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下政治経済B
806: 7/30 22:25
>>803
だからもうひとつ党があったでしょう。。。
A、B、Cという政党が有って、
「もう駄目な」AとBが97%を占めるという事実。
それと、団体献金禁止で個人献金のの方が安全でないかい?
団体と政党で集団同士だと一部の人間だけ利益を得て、正直モノが
泣き寝入りも考えられる。
807: 7/31 0:21
なんで皆「みんなの党」が良いって言うのが分からない。
公務員叩いていれば、誰でも選挙うかるの?
公務員の給料下げる前に自分の議員給料減らしたら?
808: 7/31 6:56
学校教育の中で『税金で養われるのは恥』と教えてこなかったことが悔やまれる。
809: 7/31 12:36
みんなの党も子供手当は続けたいらしいが。
それより、まともに働いても報われない現状を何とかしないと国民死ぬよ。ヒロオ君、スポーツ振興なんかいらないよ。暇な金持ちは勝手にスポーツで暇つぶししてろ。それより経済と雇用が大問題だろう。
民主のガソリン税の話も嘘だし。
810: 7/31 17:18
ヒロオはテープレコーダーになってるな。
同じことしか言わない。
○鹿のひとつ覚えみたいで見苦しいよ。
811: 8/12 6:1
国会議員の給料なんて半分に減らしたとしても100億くらいしか浮かないけど、
公務員と準公務員の給料を半分にすれば、20兆近く減らせるからな。
812: 8/12 8:28
それができないから困ってるんだべな。あんたアホだな
813: 8/12 12:31
給料減らさず、ボーナス無しでいいんでね?
814: 8/12 14:44
ボーナスも給料の一部だべな あんたもアホだな
815: 8/14 8:59
>>814お前こそあほ?民間じゃぁボーナス無い所もあるべ、赤字財政でボーナス無しは当たり前
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]