3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済B
363: 5/8 17:40 07031460836186_mi 韓国の哨戒鑑の爆発事件は北朝鮮の魚雷の可能性が高くなったなぁ。 海兵隊は必要と思う。
364: 5/8 22:42 p3118-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp >>361 1951年、旧安保条約が締結された当時、アメリカは朝鮮戦争の真っただ中だった。 朝鮮半島への軍事拠点を必要としていたアメリカ側に対して、日本側は吉田ドクトリンと言われる経済発展重視の政策を選んだ。 戦後廃墟と化した日本の生きる道として、軍事力に資金を掛けないように経済発展させるにはアメリカの軍事力が必要だった。 その結果日本は経済水準を回復して高度経済成長期に入って行った。 つまり、戦後の日本の経済復興はアメリカの軍事的抑止力のおかげでもある。 平和を愛するがゆえに軍事力が必要な時もある。 かの吉田茂はこう言った「今時、番犬くらいどこにでもいる。番犬とエサ代は向こう持ちなのだ。」
365: 5/8 22:52 07012340920608_hc 米軍に出てってもらった国がどうなったか知らない人が多いね。 9条があったら侵略されないと考えてる9条教信者の頭ん中は、お花畑になってるんだろうなぁ。
366: 5/8 22:59 07032040748354_hb 拳銃持ってる人間にケンカ売るバカはいないよな。 素手の人間にケンカ売る奴なら山ほどいるけど。 日本は平和を愛する国だから丸腰になれなんて平和ボケし過ぎだろ。
367: 5/9 2:14 Kp80RVq 堀内、石井に次今度は中畑かよ? 巨人OBって政界で何するの?
368: 5/9 8:35 05001014942530_ah 軍事費にもっと金をかけてきていたら、日本はもっと豊かだったろうと思うけどな。 中途半端に他人任せにした上に、1機100億円クラスの武器を買わされ続けてきた損害は計り知れない。
369: 5/9 8:55 07032040748354_hb 日本が軍事に金かけてたら破綻してたよ 今で800兆も借金あるのに
370: 5/9 9:14 i60-35-207-229.s02.a005.ap.plala.or.jp 破綻?アホか。 善し悪しは別にして戦争ビジネスほど儲かるものは無い。 日本の技術力を考えたらどれだけの国益になったのか。
371: 5/9 9:22 07032040748354_hb 軍事に力入れると当然兵士も必要になる。 命懸けの仕事だから高い報酬でないと集まらないし、それだけで膨大な金が必要になる。 それか韓国みたいに徴兵制にするしかない。 今の日本で徴兵制を導入して国民が受け入れると思う? 基地反対するのはいいけど、じゃ米軍が撤退したらどうやって自国を守るんだって話し。 兵器の入札にしても政治家や官僚の懐が潤うだけだろうな。
372: 5/9 9:29 07032040748354_hb 平和を愛する国だから軍事力はいらないって考えは、自由を愛する国だから法律はいらないと言ってるのと同じだ。 国家に法律も警察もなかったらどうなる? それこそ殺人、略奪やりたい放題だぞ。 法律や警察と言う抑止力があるからこそ秩序が保たれる。 平和を望むからこそ軍事力が必要なんだよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]