3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下政治経済B
661: 6/18 0:27
愛知と岩手と広島と群馬と栃木以外は嬉しくないね。
662: 6/18 0:49
ちょっとまった>>660
車の各種税金がこんなにぼったくり金額でなければ、他の事にお金が使える訳です。世の人々も多少気分が楽になる。
簡単に一人当たり毎年3万円浮いたと仮定して、そのお金を何かに使えます。
例えばラーメン食べにいったら、ラーメン屋さんの収入になります。今度はラーメン屋さんから他の人にお金が…以下略
世の中が明るくなると思いませんか?
一部の人だけの得じゃだめ。老若男女みんなが良くならないと全体が良くならない。
663: 6/18 1:56
金をばらまいて、足りなくなったから増税って…
渡航前に、ドンチャン騒ぎして費用を使ってしまった野口英世みたいだな。
しかも、中国みたいに人口不確かな国と違い、把握されている日本で突発ならまだしも、ずっと前から分かり切っている「社会保障費」の為に増税って…
昨日今日に子供が減って老人が増えたから福祉費用など足りない様な政策ってさ、今まで何をしてたんだろう。
664: 6/18 4:6
民間企業と同じ様に無駄の洗い出しや人員削減、給与・年棒・退職金の引下げ、規模縮小と効率化…
危機感を持って徹底的な経営努力を図れば充分に財源の確保が出来ると思っている。
665:名も剥げ 6/18 8:28
>>663
その中国だけど、一人っ子政策のせいで近々日本を上回る超高齢化社会
がやってくる。今の20以下は小皇帝として親に溺愛され自己中に
育っているため「介護なんてそんな汚らしいことやってられっか!」
って、親を○すかもしれないって、現アラサーアラフィフの親たちが
戦々恐々。そんなふうに育てたから自業自得かもしれないけど、
小皇帝たちが自国の政策に辟易して海外脱出を試みてる人多数。日本が
その一番のタゲになってるそうだorz 社会保障の面からみても日本は
外国人にとってもやさしい国だものね。タゲられて当然。欧米にいっても
日本ほど外国人への手厚い保障がないからね。
666: 6/18 18:43
日銀秋田支店発表
リーマンショック以降の個人消費全国平均−2.1%、秋田県内−0.6%。全国より緩やか…っておい!もとから悪かっただけやないけ。
667: 6/18 19:31
秘書の痴漢行為をちゃんと説明せず、身勝手な仕分けで日本をめちゃめちゃにする蓮舫議員に辞職を求めたいですか?
oリンク
668: 6/18 20:7
>>662
>>660は秋田は県外企業ばかり進出してるから、金使っても秋田には金が潤わないって言いたいんじゃないか?
669: 6/18 22:26
>>666 んだよ。
落ちるとこまで落ちて、それ以上、落ちようがないとこへリーマンで他が落ちただけ。
それを鬼の首を取ったかのように発表し、それを大々的に報道するとは、セコい。セコすぎる。
670: 6/18 22:47
秋田がいやなら他に行けばいいだけ。そもそも政府の社会保障なんていらない。医療や年金が欲しいなら民間企業に委ねるればいいだけ。そうすれば税金なんてほとんど必要ない。今が楽しければ年金も何もいらないっていう自由な社会が一番。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]