3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済B
75:秋田の名無 3/5 23:38 softbank219057245028.bbtec.net 【問1】防衛庁の発注先を東洋貿易から山田洋行に変えた裏取引で、自民党と山田洋行をズブズブにした人は誰でしょう? →答え:自民党時代の小沢 【問2】自民党と公明党を連立させた人は誰でしょう? →答え:自民党時代の小沢 【問3】アメリカに盲目的に追従して湾岸戦争に金を出した人は誰でしょう? →答え:自民党時代の小沢 【問4】金丸にくっついて北朝鮮に大甘な約束をして増長させた人は誰でしょう? →答え:自民党時代の小沢 【問5】在日米軍のために、むちゃな思いやり予算を垂れ流しにした人は誰でしょう? →答え:自民党時代の小沢 【問6】バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の原因となった人は誰でしょう? →答え:自民党時代の小沢 【問7】好景気でも国債を刷りまくって、赤字国債に依存する体制を作った人は誰でしょう? →答え:自民党時代の小沢 【問8】日米構造協議において、米国に430兆円の公共事業を約束した 売国奴は誰でしょう? →答え:自民党時代の小沢 日米の貿易不均衡を是正するために、1989〜1990年に行われた2国間協議。 この中でアメリカは、日本に対してGNP比10%の公共事業投資を要求。 当時の海部俊樹首相(実質的な権限は 【小沢一郎】 幹事長)は、これを了承。 10年間で総額430兆円の公共事業投資を約束した。 1994年にこの計画が見直され、当時の村山首相の下、さらに総額200兆円の 追加投資を約束した。このときの内閣官房副長官は、 【鳩山由紀夫】。 この、【総額630兆円】が、現在の日本の慢性的な財政赤字の原因となっている。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]