3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下政治経済B
772: 7/12 21:28
北羽の三面記事読んだら馬鹿馬鹿しい。
大人なんだからしっかりしろバーロー。
以下変なのを選んで抜粋。
有権者、一票に託した思い
選挙区
↓31歳男性、団体職員、能代市↓
3人のうちはっきり「この人に」という決め手がなく、
投票直前まで悩んだただ、政権交代して1年経たないのに
駄目を出すのはどうかと思い、最終的に鈴木候補に。
↓36歳女性、無職、能代市二ツ井町↓
政策も見比べたけど、
略22
773: 7/12 21:34
こっちのオバちゃんは、まともな返答↓
小さな党がたくさん出来たので、珍しくテレビの政見放送などもみて
決めた。基本は自民でも民主でもないところ。
この二つの党は結局、同じだということが分かってしまったので。
774: 7/12 21:43
>>766
車のグリーン化税制・・とかいって、
自動車税13年落ちの車は1割増し。とか、
自動車リサイクル法・・とかいって、
昔から有益な資源、中古部品として活用されてきた廃車を、
「処理料金前納しろ」といって天下り団体の給料集めたり。
どうでもいい郵政民営化してそっちに国民の気を引いたり。
775: 7/12 22:16
>日本の沈没は、世界経済の大混乱を招き、IMFの力では支えることは
出来ません。IMFが支えることの出来る国の経済規模の最大限は、日本
の半分がいいところでしょう。
IMFは、日本政府に対し消費税の大幅アップを既に勧告しています。
デフォルトになるような事態が起こる前に、大増税が必ず行なわれます。
776: 7/12 23:3
沈没を招いた連中はのうのうと高給とって今までとかわらずで
一般市民に全て皺寄せですか
777: 7/12 23:42
無様すぎるぜ。これでまた必殺!バラマキ作戦(時代遅れ)連発。なぜかって?簡単なことさ。やつらに威厳がないからさ。
778: 7/12 23:50
今になってガタガタ言ったってしょうがない。なんつったって
「民意ですから。」
先の衆院選で民主党も言ってましたね。
「民意ですから。」
779: 7/13 1:5
国民が馬鹿なだけか?
780: 7/13 1:9
千葉法相の落選も民意だが、続投ってw
781: 7/13 1:44
解散せず夢の支持率一桁をみてみたい…
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]