3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済B
778: 7/12 23:50 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 今になってガタガタ言ったってしょうがない。なんつったって 「民意ですから。」 先の衆院選で民主党も言ってましたね。 「民意ですから。」
779: 7/13 1:5 Ffw2xMw 国民が馬鹿なだけか?
780: 7/13 1:9 g2ryTgdcEvHkOgLr 千葉法相の落選も民意だが、続投ってw
781: 7/13 1:44 07031041796946_vb 解散せず夢の支持率一桁をみてみたい…
782: 7/13 7:41 07032040701187_ve 菅も馬鹿な奴だね。 鳩山の後を継いで総理の座に就いたまではいいものの、選挙を控えて消費税を口に出すとは何をとち狂ったのやら。 選挙で負けても続投はいいが、選挙の責任者や党執行部の責任はおろか、落選した大臣までも続投とは呆れて何も言えん。
783: 7/13 7:47 softbank219057214248.bbtec.net >>782 気持ちは理解できるけど、ここ3週間で言い尽くされた意見だな これは
784: 7/13 10:46 softbank219057245028.bbtec.net こんなニュースがあるけど、民主党支持者はこれでも平気なのか? 菅首相、公明・みんなに連携打診へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000061-yom-pol
785: 7/13 11:8 softbank219057245028.bbtec.net 中4日先発ロ-テ-ション。 ちなみに全員KOで引き摺り下ろされています。 鳩山代表 2002年11月、自由党小沢党首と新党構想画策、小沢アレルギ-で党内大混乱。引責辞任。 菅代表 2004年5月、国民年金未加入問題で福田官房長官辞任に引きずられる形で辞任。 岡田代表 2005年9月、総選挙での大敗の責任を取る形で辞任。 前原代表 2006年3月、永田偽メール問題の責任を取って辞任。 小沢代表 2009年5月、西松建設違法献金問題で秘書が起訴されて引責辞任。 鳩山代表 2010年6月、政治と金の問題、普天間移転問題の責任を取り辞任。 菅代表 ? このローテンションだど次は岡田だけど普天間問題の張本人だしな、でもあり??w いくぜV字回復w
786: 7/13 12:57 KsM1G8T 次はイオンか…
787: 7/13 21:6 5Jg00E2 まさかの 民主自民大連立
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]