3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下政治経済B
852: 8/26 0:14
紙幣は発行できないんだよ だから金貨 高額だと硬貨偽物作られちゃうからよ
853: 8/26 0:22
政府紙幣発行できるよ。
国民全員に50万円くらい発行すれば景気対策。
854: 8/26 0:30
ガキとジジババにやらなくていいよ
855: 8/26 1:9
>>853
経済をもう少し勉強しないと。
国民全員じゃ意味ないんだよ、インフレになるだけ。
だから俺だけに10億でいいよw
856: 8/26 2:32
↑俺は一億円でもいい。
857: 8/26 7:44
たかだか1人10万円じゃインフレにもならない。
実際には半分も使われず貯金に回る。
かろうじてデフレスパイラルをとめる程度。
858: 8/26 16:9
期限つければいいだけ 貯金できないでしょ 現役世代全員に100万ぐらいが妥当な線だな
859: 8/26 23:26
全テレビの、政治コメンテーター全然ダメ、このご時世に、民主党の勢力闘争と放映してる、俺は違うと思うもうちょっと景気と雇用の問題とか円とか株価、衆議院解散して民意を問うのが民放で放映してほしい。このままでいいのか日本は
860: 8/26 23:35
民意を問うてもねぇ…ちなみにあなたは どっちが政権とればいいと?
861: 8/26 23:37
民主党が景気と雇用の問題放っといて勢力闘争してるってことだろ。
民主党がだめってことじゃん。
862: 8/26 23:44
菅総理にカメラを向けられると、その背後にいる寺田が顔を覆うのはなぜだ?
今日テレビで4回見た。
863: 8/26 23:54
自民党にもどるよりは 小沢一郎にやってもらったほうがベストと思う、史上初の支持率10%台スタート内閣誕生、じわじわ支持率上がる内閣になると思うよ
864: 8/27 8:37
民主無策と言うより、菅が無策なんでないの?
選挙では消費税を持ち出して負けるし、円高に対して日銀にはそっぽを向かれるし、第一、カリスマ性がない。
ここのとこは小沢にやってもらって、駄目なら民主崩壊、みんな連合ですっきりするんでないの?
865: 8/27 11:7
お笑いの「我が家」を観ていると…
失言しては交替する、日本の政権を見てる様だ。
866:名も剥げ 8/27 12:32
マナブ、テレ朝であんなこと言ってていいのかしら?
今頃、スケ白オヤジに叱られてないか心配。
867: 8/29 7:31
鳥越さんは異様に小沢を擁護するよな。
つい先日、タルトコなんとかが出てきて代表選挙をしたばかりなのに、
しかもこの円高はもはや武器を使わない殺し合いに近いレベルなのに、
民主党の奴ら随分呑気だな。
868: 8/29 7:43
小沢が勝ったら間違いなく民主+公明の連立政権になるんだろな。
自民党幹事長時代の一・市連携から始まって、自由党時代も自自公連立を成立させたり、小沢の影には常に公明党がいる。
これから3年間大きな国政選挙が無いこのタイミングで最強の売国内閣が成立したらマジで日本が終わる。
869: 8/29 9:42
政治がマスコミの都合通りに進んだら日本は崩壊します。
870: 8/29 10:40
記者クラブの影響力ですね。わかります!
871: 8/29 14:27
寺田学エピソード
・週刊新潮2006年11月16日号で、議員宿舎で同棲中と報じられる。
oリンク寺田学
マスコミはこの程度の報道で十分です。
872: 8/29 17:16
菅総理…
一度は聞く耳持たずって感じで鳩山を追い返したが、今になって慌てて鳩山との会談を模索するとは、この人、先を読む力がないよね。参議院の選挙でも消費税を持ち出した前科があるし…。
菅って、馬菅とちゃう?
873: 8/29 21:17
国民よ!立て! 悲しみを怒りに変えて! 立てよ国民!!
874: 8/29 21:58
立て!立て!ったって…、あっちが駄目では何ともならん。
875: 8/29 22:0
あえて言おう。民主党はカスであると。
876: 8/30 12:43
カス、カス言っても向こう3年は国政選挙がないから狼の遠吠えに過ぎない。
野党側も選挙が終わって二週間くらいは威勢が良かったが、今は何をやってるのか姿が見えない。
たまに民主党の代表選を非難する姿は見えるけど…。
877: 8/31 6:56
菅の麻生化がひどい。
やめろと言われてもやめない。
878: 8/31 12:22
しかし労働者が報われないなあ。労働力の使い捨てか。京の着だおれ、大阪の食い倒れ、秋田の食いはぐれ。
879: 8/31 12:29
意表ついて小沢出馬で、菅も寺田も下野。
小沢支持率が2パーくらいで、さすがに解散。
解散したら小沢起訴。
そうなりゃいいのに。
880: 8/31 18:37
↑あんた
略25
881: 8/31 18:59
↑小沢が首相になった段階で起訴はなし。
首相にならなくても起訴はないだろな。
なんたって証拠と言えるのは状況証拠だけ。検察がいくら調べても秘書止まりではいかんともしがたい。
それを無理やり起訴妥当となって起訴して裁判で勝てるか?
逆に名誉毀損とかで多額の賠償金請求されるんでないの?
それって、もしかしたら税金かも(;_;)
882: 8/31 22:2
管VS小沢 勝のはどっち?
883: 8/31 22:21
皮肉にも最小不幸社会を目指すなら小沢一郎のほうが適任だろうな
884: 9/5 4:55
oリンク
高松議員は「回収を秘書が指示した。白紙とは言っていない」
なんか怪しい…
885: 9/6 10:6
アップガレーヅに行ったら、秋田県の経済情勢をもろに見せつけられたと感じた。
品揃えがバケットシートは5脚くらい、エアロパーツは減少。5年位前ならでかいインタークーラーとかいろいろあったのにね、哀しい。
886: 9/6 11:22
>>885
流行り廃りもあるんじゃね?
887: 9/7 23:33
やっぱり詐欺だね。
oリンク
888: 9/9 22:14
それにしても、中国人増えたな・・・・
この秋田ですらこんなに見るようになったんだから、東京や沖縄の方なんかすごいんだろうな。
889: 9/9 22:37
小金持ちが多いがね
890: 9/10 0:38
農村部のなかなかお嫁さんのこないところをターゲットに3ヶ月の就労ビザできてる亜細亜(最近は中国)の女性労働者に仕事の合間にブローカーさん達は婚活という名目で国際結婚を目論んでおります…ジャパニーズマネーは円高でも美味しいようです
891: 9/14 12:26
尖閣諸島周辺がこれだけきなくさくなってるのに民主党代表選は全く何の問題も起こっていないかの様なバカ騒ぎ。
民主党政権が続く限り、周辺諸国のしたたかな外交に太刀打ちできそうに無いのが情けない。
892: 9/14 15:39
菅直人かよ(´Д`;)
893: 9/14 15:42
結局また何も変わらず菅がよ。
もはや日本が無くなるのも時間の問題か…
894: 9/14 18:21
日本は政権与党が変わる事で日本が変わるのではなくて、
政治のスタイルが変わらなければ日本は変わらないのだよ。
895: 9/14 18:28
雇用を約束してくれてるから 都心から始まり秋田県に対策が回りだすまで どれくらいかかるかな
自殺予備軍の最期の望みです
896: 9/14 19:30
だーかーらー、
自民も民主も同じ
本家と別家の違いでしかない。
897: 9/14 23:47
親ほどの年齢の年配者にイジメかよMNB
898: 9/15 12:19
管さんは雇用雇用言ってるけど、雇用創出の具体的な政策は打ち出してないよね。
短期的な雇用創出は税金を投入するしかないんだけど、900兆円も借金がある国では税金投入するにも限界がある。
規制緩和や法人税の減税等で企業の体力を回復させて経済を立て直すことでしか 中長期的な雇用は生まれない。
雇用が先じゃないんだよね。
経済の後に雇用がついてくるんだよ。
899: 9/15 13:11
税金とりすぎ、ダラダラと無駄使い。バブル時代の感覚のまま。
国民の収入が減って生活が苦しくなった→内需が低下。食い物も車も家も減税したら…
900: 9/15 20:23
政府は税金取れな過ぎと思ってると思うぞ。
もっとしっかり働いて税金納めろと。
901: 9/15 21:19
PS.900げっとだった。
902: 9/16 20:14
【環境自動車税】
軽自動車はCo2排出量が1000ccクラスと同程度として、現在の4倍に引き上げる方針。
903: 9/16 23:13
普通車(法律上の小型車)でも高過ぎだ。
>>900
しっかり働いてるけどしっかり給料出ねーよバーロー!
904: 9/17 0:18
>>902
タバコ増税 → ネトウヨのガセ
配偶者控除廃止 →ネトウヨのガセ
扶養控除廃止 → ネトウヨのガセ
軽自動車増税 → ネトウヨのガセ
過去最大の国債発行はしたが、国民の生活が第一の民主党が増税するわけない w
905: 9/17 1:36
ミンス党工作員↑
906: 9/17 2:9
>>904
本気か釣りか判断が難しいけどとりあえず
タバコの増税は来月から、扶養控除の一部廃止は来年の1月以降で決定してるだろ…
あと、民主が与党になってからしてきた事の何をどう評価すれば「国民の生活が第一」なんて戯言を信じられるんだ?
907: 9/17 23:41
↑
子供手当じゃないですか。
908: 9/18 0:17
だめだこりゃ♪
国民がしっかりした眼力で正しい選択をしないとね。
909:名も剥げ 9/18 20:8
残念ながら、大半がバラマキで目が眩んでいるので無理。
910: 9/18 23:42
菅さん勝ったね これで日本は10年停滞するだろうね 公務員改革は後退するだろうから
911: 9/20 7:18
何だよ?「強烈な報復」ってww
菅は続投直後に大チャンス来たな。
ここでへたれなければ支持率アップ間違い無し。
例え菅が弱気を見せても前原が外務大臣でいる限り大丈夫だろう。
oリンクoリンク
912:911 9/20 7:31
リンク貼りに失敗したので別の記事を。
oリンク
913: 9/20 8:55
管「女性の社会進出で景気回復」
みたいな事いってた。馬鹿だね。仕事がなけりゃ人を雇えないって事も解らないのか。
914: 9/20 12:33
三沢基地近くの高速出口、ETC使えず職員が「カード外してくださーい」
数キロに渡って渋滞。
高速無料化で職員リストラでいいだろ。
915:名も剥げ 9/20 13:4
>>914
ツルッパゲ同意!!!!!あんなところで渋滞!
東北自動車道分岐から八戸方向なんてタダにしてもいいぐらい。ハンド
マイクで「カードを外して200円用意してくださ〜い」って爺さんは
どっかの天下り?
916: 9/20 15:26
ん?無料だよ 安代ジャンクションから八戸道は。
917: 9/21 22:24
>>913菅の言っていることは方向性としては間違っていないと思うんだけど、この一年間の民主党政権をみたら政策は逆のことをやってきたように見える。具体的にどんな政策を出しているのか知らないんで、判断できない。
景気回復への有効な戦略を出せるかどうかが前提なのは当然ですが。
918: 9/26 20:3
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 15:27:45 ID:5uhNBA2I0
普通車の税が軽ぐらいに下がれば浮いた分で食事や服を
買うことができるし、ちょっとした旅行も行ける。
よって景気が良くなりそうな気がするんだが。
いつまで役人に寄付しなきゃならんのだ。
919: 9/27 20:29
民主党、できないなら申し訳ないけどできなかったと謝れって言われてるぞ。
うそをつくなと。
920: 9/28 22:59
>>916
下田百石ICから第2みちのく有料道路となり200円徴収されます。
921: 10/1 18:36
菅総理が上げようとしている税金
軽自動車税
環境税
所得税
相続税
消費税
消費税は2012年から年2%を5年かけて15%へ
922: 10/2 0:29
死んでまうやろ〜。
こんな党なのに最近支持率アップしたとは信じられん。
普通(小型)車も増税らしい。
923: 10/4 11:55
そろそろ子ども手当支給だが、児童手当も支給されるの?
924: 10/4 23:18
小沢、強制起訴!!
やってしまったか。
小沢本人のことはおいといて、裁判で有罪になれば起訴せず!とした検察の責任が問われるし、無罪となれば検察審査会のあり方が問われる。
どっちに転んでも責任問題が起きるってこと…か?
925: 10/4 23:18
四億のうち一億はフォーラム21通してオヤジに渡ったんだっけ?
926: 10/5 19:8
それより、ゴミ袋有料化って
その理由が地球温暖化対策・・??
以前導入された環境税はどうなってるの??
927: 10/5 20:32
>>926環境税いつ決まったの。
928: 10/5 21:22
仙谷さんが中国を擁護?しまくってますね
昔話の桃太郎は中国由来だから、中国は日本より文化的に優位にある。だから中国を悪く言ってはいけないとか、今回の日中関係の悪化もジミンガー悪いとか、意味不明な発言ばかりですネ
変な党ですねニ
929: 10/6 2:0
小沢が民主党から離党したらついて行く議員は果たして何人くらいなんだろ?
もしも、小沢がそれなりの人数を引き連れて党を出たら菅政権の維持は難しくなるので衆議院の解散に打って出るのか?
930: 10/6 5:12
解散無くして離党となれば世論が許さんだろ?比例を無視したかたちになるからな。
小沢に付くのは推定160人だろーが今回の問題をクリアしたらの話だろーな?不利に
なったタダの人に付く者は居ないかと?
小沢党作り与党になりたいなら、民主か自民と連立すればいいだけよ。
931: 10/6 7:31
しかし驚くことに、自民党の石原や小池あたりの若手が、小沢に興味を示しているみたいで、
案外アッサリと100人くらい連れて割れた自民党残飯とくっつくでしょう。
932: 10/6 12:41
日本が財政破綻したらIMFが介入するらしい。
だがしかし、破綻する前に介入してほしい。
Please IMF help our JAPAN!
933: 10/6 18:34
>927
>926
「森つくり税」のことだね
934: 10/6 18:36
>926
>927
森つくり税のことだね
935: 10/7 13:4
与党は景気対策という名目で公共事業増やす方針だと。全然産業は活性化しない。一部の人間に金をばらまくだけだ。
話は変わるが、こないだ政党給付金を貰わなかった党は共産党のみ(失笑)。
936:名も剥げ 10/7 14:13
>>932
あなたIMFの介入を求めてるけど、個人資産を外貨にしちゃってる?
ロシアではルーブルのみで持ってた奴は貧乏になり、いち早くドルに
してた奴は「ニューリッチ」になってるようだから。
日本が「破綻予定国」になっているとはいえ、IMF介入によって
「年金問題発覚→政府が年金を支払わなくてすむ→老人大量死」
みたいなことになるかもしれないし。ロシアへのIMF介入を米国が
文句つけた時みたいな政治的問題が出てきたり。
経済素人の今の日本政府は、まずは現状をどうするつもりなんだか。
937: 10/7 15:57
コピペの長文失礼いたします。
ダム工事は経済にも影響がありますので、ここに張らせて頂きました。
ダム建設が必要かどうかの議論ではなく、以前 山内地区の大松川ダムの建設の際に
あそこは昔からイヌワシが数多く生息していて営巣もたくさんあった場所にも関わらず
生息無しのことで工事が進行したお話を思い出しました。
今回は、影響無い・・との理由になっております。
成瀬ダム予定地周辺にイヌワシ繁殖 「3年ぶり確認」調査委報告
国土交通省湯沢河川国道事務所の「成瀬ダムに係るイヌワシ・クマタカ調査委員会」(委員長・小笠原ロ秋田大名誉教授)は6日、湯沢市の湯沢グランドホテルで第18回会合を開き、成瀬ダムの建設予定地とその周辺でイヌワシの繁殖を確認したことを報告した。イヌワシの繁殖確認は3年ぶり。
これまでの調査で対象地域にイヌワシ1ペア、クマタカ3ペアの営巣を確認。2010年調査では、09年11月〜10年9月に定点調査と営巣地調査を行い、6月12日に営巣地付近で85日齢のイヌワシのヒナを見つけた。その後、ヒナの姿は確認していないが、同調査委は「巣付近にいるものと思われる」としている。
略13
938: 10/8 12:33
>>936
そんな難しくかんがえなくても、年金払われないような事態にならないために、だからこそ必要な事があるでしょう。
現状は政治家は口先だけ『改革だ』と言ってるだけで国民はコロッと騙されてる。役人が利権にしがみ着いて予算は無駄だらけ。
だから外部から天下り規制するとかしてもらいたいもんだ。
939: 10/11 6:46
年金は消費税で賄うしかないんでないの?
今まで払った分はそれなりに上乗せってことで決着。
940: 10/11 7:28
ダムのことを心配しなくても、秋田にダムを新しく作るカネはないと思います。
941:名も剥げ 10/11 22:23
>>932>>934
そもそもIMFってどんなモノか
もうちょっと勉強してから書きこんだ方がいいぞ
942: 10/21 3:20
朝鮮学校を無償化する方針に了承だとさ。日本の与党が「反日教育しても良いですよ^^」って、ふざけんな糞政党が。納税者の一人として言わせてもらうが、税金の使い道としてここまで納得のいかないものは無いぞ!!
943: 10/21 12:26
政府にメールうちまくりだ。
944: 10/21 12:39
政府にメールできるの?
出来るんだったらメールします
945: 10/22 2:30
>>944
私はコチラにメールしてますよ。
首相官邸ホムペ
oリンク
946: 10/22 23:33
撃ち方始め〜jhdsだybv
947: 10/28 4:41
朝のニュースで陸運局が仕分けの対象になるとかやってたな。
948: 10/28 4:50
車検制度そのものを廃止すべきだな
949: 10/28 16:37
REN4「小泉さんが人気があるのが非常に分かる。的確な質問。ただ一つだけ、人を指さすのはやめたほうが良い」
蓮舫
oリンク
枝野
oリンク
菅
oリンク
平野
oリンク
小沢
略17
950: 10/28 23:16
>>949
最後w
これフリーメイソn
おや、誰か来たようだ
951:名も剥げ 10/28 23:35
>>950
鳩山ユキオはフ○ーメイ○ンじゃないでしょ。鳩山一郎はそうだった
らしいけど。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]