3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済B
92:秋田の名無 3/14 2:21 i219-167-233-129.s02.a005.ap.plala.or.jp 結果論を語るアホ
93:秋田の名無 3/14 6:20 06S3NgF メディアのパクリコメントスレだらけ。
94:秋田の名無 3/14 10:40 g10StyYjqsnAWfb2 鈴木は落選するだろな
95:秋田の名無 3/14 11:52 Fey007f >>90 同意!
96:秋田の名無 3/14 12:9 NPw2wlu >>93 メディアのパクリコメント「スレ」だらけ。 はっ?
97:秋田の名無 3/14 13:26 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 某飲食店にて、隣の客の会話 A:「子ども手当楽しみだな〜w」 B:「あれは大きいよ。俺それで民主さ投票した」 A:「どうせオメはパチンコして終わりだべw」 B:「オメもだべ。パチン子ども手当www」 A&B「www。wwwww」 子ども手当について議論仕掛けてやろうかと思ったが、痛いのでやめた。 そもそも、話したところで理解できなさそう。 民主支持者なんてこの程度のバカばっかりなんだろうな。
98:秋田の名無 3/14 15:39 07032040701187_ve 子供手当てやめろ! 産めよ、増やせよは年金の為だろ(-_-#) 子供が二十歳になって年金払う確約あるか?
99:秋田の名無 3/14 17:39 Kp80RVq 自民党もあっちこちから反乱の狼煙が上がって大変だ。 谷垣さんでいいの? 次は誰になるんだろうね?
100:秋田の名無 3/14 17:40 07031450347888_vc 支給されれば貰うくせにw
101:秋田の名無 3/14 18:19 07032040320916_mh >>99 桝添氏
102:秋田の名無 3/14 19:5 02a3nOH >>101 家宝を寝て待ってる奴も居るが
103:秋田の名無 3/14 19:45 d61-11-148-153.cna.ne.jp >>102 家宝てwww 下方の間違いなんだよなwww
104:秋田の名無 3/14 20:15 02a3nOH >>103 下方を聞こえないふりする 管から眠でしたね
105:秋田の名無 3/16 6:45 Kp80RVq 邦夫君は思いっきり外したね。 人材難の自民党にいればいずれ日が当たったかもしれないのに…。
106:秋田の名無 3/16 7:59 02a3nOH 鳩の母 離党を条件に郁夫氏にも小遣いを公約 郁夫氏、小沢に細工タンス職人の紹介求む。
107:秋田の名無 3/16 10:11 IDW1HQF >>93だから何だよ?だったらお前はお前の言葉で論じてみなよ。
108:秋田の名無 3/16 20:55 07032040320916_mh >>106 離党が条件って…そんなもんずっと前から貰ってたろ、謝罪やら修正申告やら随分前に騒いでたの見てないのかよ。
109:秋田の名無 3/16 21:34 02a3nOH >>108 スマン、邦夫くんだった。
110:秋田の名無 3/17 4:11 05001014942530_ah 邦夫もつい何年か前まで民主党にいたはずなんだが、 自民党に戻るやいなや、間もなく大臣になったわな。 なんつーか、世の中銭だな。
111:秋田の名無 3/17 5:32 02a3nOH 例えば 多少悪評もありクセも強いが甥っ子の私に小遣いくれるし、地域に寄付したりゴミ箱設置したりバイタリティーがあって人気者の自営業やってる親戚の叔父さんが昭和の政治家だとして 不況にあって、儲けてるみたいだがセコイし地域の評判や付き合いも悪く自分の家族だけ潤ってる親戚付き合いより金になる付き合いを大切にする叔父さんが 平成の政治家みたいに思える。
112:秋田の名無 3/17 8:20 Kp80RVq 邦さんも「坂本竜馬」なんて口に出すもんだから他の議員、マスコミもどん引きしちゃったね。 新聞やニュースの取り上げられ方も右肩下がりだし。結局どうなるんだろうね。
113:秋田の名無 3/17 18:21 07032040320916_mh てか何で今のタイミングなんだろうか?兄もわからんけど弟も訳わからん。
114:秋田の名無 3/18 6:42 02a3nOH 詳しい人に教えて欲しい 角栄の時と違って、中国が経済力をつけて世界がドル基準だったのが「中国元」が暗に経済を左右しかねない中、小沢やトヨタがアメリカに叩かれたのか? 中国の勢いを止められないアメリカが、中国とくっつきつつある国を牽制しているのか? 石油取引がアメリカ経由だが中国が介入できる材料あるのかな? だから、世界経済が荒れているかと思えるが…
115:秋田の名無 3/18 7:37 05001014942530_ah 10年ごとに変な名目で戦争をやらないとアメリカという国がもたないことと、 その戦争が必ずしもその国や地域の未来のためにならないことが明らかになってきて、 アメリカという国と基軸通貨ドルに対する信用が急激に落ちているからだ。 ブッシュ親子を選んだアメリカ人の自業自得だ。
116:秋田の名無 3/18 7:47 02a3nOH >>115 114です、有難う 豊かな土壌を「神が土地を与える代わりに世界を守れと、君たちが世界の代表だ」の大義名分神話が通用しなくなってきたから立場を守る為に、仮想敵を作り上げるのに必死なのですね。
117:秋田の名無 3/18 23:31 d61-11-138-128.cna.ne.jp クロマグロ取引全面禁止案、委員会で否決 ワシントン条約会議締約国会議のクロマグロ取引を全面禁止するモナコ提案は、賛成20、反対68、棄権36で否決された。 [2010年3月18日23時19分]
118:秋田の名無 3/19 4:37 05001014942530_ah もっと言うなら、レーガン以降のアメリカはモノ作りで国民を食わせることを諦めてしまった。 ろくな新技術もない車を20年も売り続け、インチキ金融詐欺工学で従業員を養ってきた結果、 回ってくるはずのカネが回ってこなくなり、肝心の車も売れない事態になったらメーカーが潰れ、 本当に潰したら困る人が多すぎるから国有化してまで必死に守ろうとしているんだ。 だからアメリカは、 ・低性能がバレないように、生まれて初めて車を買う中国人に頭が上がらない。 ・アメリカを抜いて世界一になってしまったトヨタを叩く。 肝心のアメリカさえ中国に足を向けて寝られなくなってるから、小沢も頃されずに済んでるのだ。 せっかく政権交代できたのに、日本の民主党は運が悪すぎる。小沢潔く引退しろ、と思う。
119:秋田の名無 3/19 8:23 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp >>118 米中関係はおいといて。 >アメリカさえ中国に足を向けて寝られなくなってるから、 >小沢も頃されずに済んでるのだ。 小沢がロス▲ャイル▲もしくは▲ック▲ェラーの傘下にある、 といった「陰謀説」が絡んでるからかしら?w いずれ小沢の巨額のお金は、過去からの政党助成金を受け継いだ小沢が 挙句の果てに全部くすねたものだけじゃないっていうのは明らか。 角栄金丸竹下橋本のようにはならない術を熟知しておられる?
120:秋田の名無 3/19 10:3 5LI2Y5f 少子化対策…子供手当て…それもいいけど、子供が欲しくても出来なくて高い料金支払って病院通いして治療受けてる不妊治療費を、一部補助ではなく無料にしてくれたら…治療したくてもお金が無くてチャレンジ出来ない方もいると思う。治療してても、お金が続かなくて断念する方だっていると思う。 少しでも困っている方の為に、税金を使ってほしい。
121:秋田の名無 3/19 12:26 03O3MJR ○沢解体興業始動
122:秋田の名無 3/19 17:38 07032040701187_ve ↑ 知らん! 冬眠してたのかな?
123:秋田の名無 3/19 20:9 07032040632644_vh ★まるで北朝鮮!?小沢批判ですぐ解任「言論の自由なし」 ・「北朝鮮と同じだ」。民主党の小沢幹事長に批判的な言動を繰り返したとして、生方副幹事長を 事実上、解任した党執行部に対し、党内から異論が噴出している。生方氏も19日、解任方針に 不服申し立てを行う事も検討する考えを明らかにした。「小沢支配」を批判すれば、レッドカードのごとく一発で退場という“粛清”人事。これを契機に、党内でくすぶっていた小沢執行部への不満が爆発し、「小沢降ろし」に火がつく可能性も強まってきた。 「かなりの多くの議員が党内に自由な雰囲気がないと考えている。正副幹事長会議は役員会で決まったことを報告するだけだ」副幹事長職の解任が決まった生方氏は19日、民放番組に相次いで出演。「執行部にいながら党外に向けて執行部批判を繰り返した」とする解任理由に対し、重ねて反論した。 批判の矛先は、党執行部の解任方針を追認した鳩山首相にも向けられた。生方氏は記者団に「もうちょっと熟慮して発言しないと、首相への信頼も揺らぐ」と強調。小沢氏には「自発的に 辞めない限り参院選は戦い得ない」と述べ、改めて辞任を求めた。 解任劇の発端は、17日付の産経新聞のインタビュー。「今の民主党は権限と財源をどなたか1人が握っている」「(首相の)鳩山さんは小沢さんを呼んできちんと注意してほしい」と小沢 批判を展開。これが党執行部の逆鱗に触れたのだ。 生方氏は翌18日、“上司”にあたる高嶋筆頭副幹事長は党本部に呼ばれ、副幹事長職を辞任するよう求められたが、「党内には元秘書らが3人も逮捕されても、何もなさらない方もいらっしゃる。なのに、なぜ私が役職を解かれなければいけないのか」などと拒否。 これに対し、党執行部は「放置できない」として、急きょ副幹事長会議を開催、生方氏が辞任しないなら解任する方針を決めた。高嶋氏から報告を受けた小沢氏は「残念だな。円満に解決できなかったのか」としつつも、最終的には方針を了承した。
124:秋田の名無 3/19 20:10 07032040632644_vh 生方氏が党執行部を批判する背景には、政権交代後、党内の政策調査会(政調)を廃止するなど、政策はおろか自由闊達な論議ができなくなっているとの危機感がある。生方氏がこうした状況に不満を持つ議員有志が集まる「政策調査会の設置を目指す会」の世話人も務めているだけに、「党執行部は党内抗争につながる不満分子を早めに摘み取りたかったのでは」(若手)との見方が少なくない。 生方氏周辺は「生方氏はもともと、小沢さんと関係は悪くはないが、今回は党内の風通しの悪さに危機感を持ち、政調復活も誰も言えないなら『俺がやらないとな』という親分肌から動いたのだろう」と話す。 対する高嶋氏は「解任ではない。役職の交代」と強調するが、小沢氏に距離を置く中堅議員は、 「小沢氏に近い高嶋氏だけに、、小沢氏の心境を斟酌した結果だろう。もともと自治労出身だから、組織の裏切り者は許さない、ということだ」と指摘する。 一連の解任劇に「党内を締め付けるための粛清人事だ」「党内の空気は北朝鮮と同じ。言論封殺だ」との声が漏れる。 一方、小沢氏に距離を置く有力議員「民主七奉行」の反応は、微妙な温度差が浮き彫りになった。 枝野幸男行政刷新相は19日の記者会見で、「(解任方針は)党や内閣の支持率にプラスに働かないのは間違いない。直ちに辞めるたぐいのことが、どこにあるのか首をかしげる」と解任方針に反発した。七奉行をまとめる渡部恒三元衆院副議長も「とんでもない話だ。 民主党がこの国の民主主義を語る資格がなくなった」と執行部を痛烈に批判した。 これに対し、前原誠司国土交通相は「言論封殺はあってはならないが、組織人として一定のルールもある。モノの言い方も大事だ」と踏み込まず、仙谷由人国家戦略担当相に至っては「事情が分からないのでコメントできない」とダンマリを決め込んでみせた。 民主党若手議員は「これで内閣も政党支持率もまた下がる。結局、『小沢氏が辞めないと何も変わらない』という声が大勢を占め、『小沢降ろし』が加速するのではないかと推測される。
125:秋田の名無 3/19 20:38 Kp80RVq 末尾2644 メディアの発表を丸々写さないで自分の意見で述べてくれると嬉しい。 長文を携帯で見てると目が痛くなる。
126:秋田の名無 3/19 21:42 p2097-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 刑務所看守部長が酒気帯び運転で停職4カ月の処分?!
127:秋田の名無 3/19 22:7 02a3nOH クロマグロ 食用の魚の流通を制限するのはおかしいとは正論だが 結局は食べたい中国人パワーが勝っただけで、反対側にいながら日本の立場は途上国並だった気がする。
128:秋田の名無 3/20 5:56 03O3MJR 普天間もマニュフェスト通りにならずかー。おわた
129:秋田の名無 3/20 6:35 07032040701187_ve マニフェスト自体に無理がある。 最も無難な選択でないの? 沖縄からは猛反発されるでしょうけど。
130:秋田の名無 3/20 8:31 06S3NgF とりあえず次の参院選も民主党しかないわけだが
131:秋田の名無 3/20 9:9 02a3nOH 鳩山邦夫 3/20・21・22を 「竜馬の休日」と命名 (嘘です、済みません。)
132:秋田の名無 3/20 10:17 07032040320916_mh >>130 子供手当と農家の所得保証があるからかい?
133:秋田の名無 3/20 14:45 Kp80RVq 政治の究極の目標は国や思想の壁を無くし、世界統一政府を樹立する事なんではないかと思うようになった。 夢なんだろうけどな。
134:秋田の名無 3/20 21:4 Fgu3NPR >>120 まったく同感です。こども手当て来年度は半額支給で決りそうだけど、次からの満額はムリだろうね。 あなたの言う不妊症治療の保険適用や不育症の周知と治療薬の承認、ヒブワクチンや子宮頸がんワクチンの助成など出産や子育ての助けになることにもっと金を使ってほしい。
135:秋田の名無 3/21 4:24 05001014942530_ah 本当に子供を増やしたいと思っているなら、 ・不妊治療全額助成。 ・妊婦検診、出産費用全額助成。 ・出産育児休暇合計3年義務付け。 ・保育園の待機児童ゼロ ・泊まれる学童保育 ・3人目以降は18歳まで国が全費用を面倒を見る。 こんくらいしないとダメだな。
136:秋田の名無 3/21 7:53 02a3nOH 漠然とした「子供手当て」より 諸外国の様な学力UPによる未来の生産性向上や経済・福祉などの循環を考えた長期政策と共に、現代の教育現場および児童達に、愛子様同様の生温かくも迅速な保護と対応を「国民の平等」として望みます。
137:秋田の名無 3/21 8:12 07031040948213_ad アメリカの皆さん、日本人はイルカや鯨を食べる野蛮な国民です。そんな国に無理して基地を置く必要は無いでしょ?
138:秋田の名無 3/21 8:27 NPw2wlu 例の生方事件で反小沢圧力が高まりそうだけどそれは困る。 参院選まではこのまま小沢体制で行ってもらわなきゃ困る。 小沢を追放するのは参院選で惨敗した責任を取らせて辞めさせるのが一番いい。
139:秋田の名無 3/21 10:44 07032040701187_ve ↑そうだよね。 といって、また自公に逆戻りも如何と思うけど、いっそうのこと共産党にでも天下を取って欲しい気もする。 んでも、今更、共産主義なんて時代遅れだし、共産党って名自体古めかしいもんな。
140:秋田の名無 3/21 19:9 05001014942530_ah 今の中国や北朝鮮にあるのは共産制度ではなく独裁制だ。 アメリカ200年の歴史はこの独裁政治排除の歴史だったはずだが、 アメリカ的民主主義が中国共産党の独裁政治に敗北しようとしている。 こんな歴史の分岐点に、自己保身のために職業政治家で居続けようとする者を 当選させる必要はない。国家国民の将来を思う者だけ送り出せば良い。 岩手県民の勇気に期待している。また小沢を出してくるなら、 尊敬すべき隣人でないことは明らかだ。
141:秋田の名無 3/21 23:15 07031041796946_vb >>137 それなら憲法9条改正しかないな
142:秋田の名無 3/22 8:45 02a3nOH >>140 ですね 今の時代の在り方を考えなくては…ひとつの主義が正解でも間違いでもない。 ケインズやマルクスの後には「共産から資本主義にうまく移行できる事が理想だ」と唱えた学者も居た。 結果論で失礼だが、戦後にGHQに支配される事無く、共産と民主の良いとこ取りで再生しながら国に金をプールして、厳しい現在は主に外に向けて資本主義に移行して国内を豊かにして今後に備える政策が必要だったと思う。 高度成長期がありながら、バブルに浮かれた民と同じ失敗を舵取りの政治家が犯した愚かさが情けなく思う。 少し前まで日本人が小馬鹿にしてた国が世界一、車などを売り上げ・購入したりの昨今…的確な政策しないと 少子化の男女が赤い国に出稼ぎ移住や逆ジャパゆきさんになったり、ボートで密入国する惨めな日本人が世界に報道される事になるぞ。
143:秋田の名無 3/22 15:25 softbank219057245028.bbtec.net >>137 日本人は野蛮なのでお願いですからあなたは祖国に帰ってください。 基地撤去で一番喜ぶのはあなたの国の中国でしょ。 どんだけ情強なのよw
144:秋田の名無 3/22 17:38 IDW1HQF 三連休って言うけど土曜日も休日になったのか?
145:秋田の名無 3/22 20:23 07032040320916_mh >>142 延び盛りの頃の日本と似てないか?
146:秋田の名無 3/23 2:4 02a3nOH >>145 昭和の中期に戻った様な言い方する人もいますが、まったく違いますね だって、伸びる要素が無いですからね…高齢・少子化だから、医療・福祉など出費が多く、今の少なくなった子供が大人になるという事は生産も需要も縮小するだけだ。 インドや中国などの成長により輸出もままならず、低い所得で安い輸入品を買う国になってしまうぞ。
147:秋田の名無 3/23 3:28 03O3MJR まだまだどん底に落ちていないから、余裕で構えているんだよ。どん底がどこなのか誰もわからないが、途上国並になれば、政治家も公務員も企業も大人も子供も、プライドも何もかなぐり捨てて頑張るんじゃないか。
148:秋田の名無 3/23 7:59 Kp80RVq 今の日本に必要だと思うのは自他共に認めるリーダーシップの持ち主。 それがあるなら独裁者でも構わない。
149:秋田の名無 3/23 11:22 06S3NgF >>148 民主主義が嫌なら北行くとかどう?
150:秋田の名無 3/23 16:48 07032040701187_ve 民主主義か。 正確には議会制民主主義で、多数決で物事が決まる論理の筈だけど最近はマスゴミの思惑に踊らされているように思える。
151:秋田の名無 3/23 17:45 07032040320916_mh >>146 そうじゃなくて、今の中国がだよ。
152:秋田の名無 3/23 19:31 02a3nOH >>151 すまん、勘違いした。
153:秋田の名無 3/24 23:40 02a3nOH 大赤字予算で祝杯とは……
154:秋田の名無 3/25 0:30 NRi0SLU 今の日本はハリボテ先進国ニッポンだぜ。
155:秋田の名無 3/25 2:48 05001014942530_ah やはりこの5年足らずで首相が4回も変わっているというのは、 日本の国際的な信用の低下を決定的にしてしまったようだな。 世界中の国から日本と言う国がどうしても必要とされるために 何をすべきか考える者だけ国会に送り出す必要がある。
156:秋田の名無 3/25 4:37 softbank221058088123.bbtec.net 外国に見え張る以前に 国民の生活が問題だろう。
157:秋田の名無 3/25 9:4 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp GDPに対する財政赤字の割合(%) 1位:アイスランド 15.7% 2位:ギリシャ 12.7% 3位:英国 12.6% 4位:アイルランド 12.2% 5位:米国 11.2% 6位:スペイン 9.6% 7位:フランス 8.2% 8位:日本 7.4% 9位:ポルトガル 6.7% 10位:カナダ 4.8% 11位:オーストラリア 4% 12位:ドイツ 3.2% 日本より上位の国々では公務員の給料を半分以下にしたり公共サービス を抑えたりさんざんやってるのに焼け石に水状態っていうものね。 日本は、というか秋田はそういうのと関係なくのんびりしてるカンジ。 「ウチは田畑があるからそれを耕せばなんとか食っていける」って ことかな?
158:秋田の名無 3/25 9:48 07031041796946_vb >>155 国際的信用の低下は誰から見ても優柔不断な鳩山のせい
159:秋田の名無 3/25 10:36 NRi0SLU そもそも政治家という職業が金持ちの道楽だし。
160:秋田の名無 3/25 11:21 06S3NgF >>159 宿題しなさい。
161:秋田の名無 3/25 14:5 NRi0SLU 数ヶ月前の農業個別保障所得で秋田県は除外された件で、あれは第1回事業仕分けの逆恨みらしいそうだ。
162:秋田の名無 3/25 14:38 07032040701187_ve 田んぼ作れば赤字になる。 んなら、やめれ! 借金あって、やめるにやめられね(;_;) だって。
163:秋田の名無 3/25 18:37 07031460836186_mi 県が婚活支援www 佐竹直筆の看板にお茶吹いたwww 婚活云々よりも雇用環境の改善をしたらどうだろうか?
164:秋田の名無 3/25 18:49 g2Z5kes3Ifs8JYSp そういうこと。 会社も借金抱えて、残業付けるのが無理だったりする。すると飲みにであるかなくなったりする。
165:秋田の名無 3/25 21:10 07031041796946_vb >>163 政権交代で民主主義は終わったので、もう雇用とかは意味無いです。 さぁ、税金バラまくぞ〜
166:秋田の名無 3/25 22:34 06S3NgF >>165 だから宿題しなさい。
167:秋田の名無 3/26 0:35 03O3MJR 警察のトップ交代した? 漢字読み間違えただけで、辞めろだの言ってた政党が誰一人として辞める奴いないのはどうした事だ。どんだけヤッコや!
168:秋田の名無 3/26 2:27 p8035-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 県庁直々に婚活支援…本音では皆わかってるんだよね焼け石に水だって。 県外流出が大きすぎ、本質は雇用の問題なのに。役所も新聞もテレビも見て見ぬふり…。
169:秋田の名無 3/26 2:36 softbank221058088123.bbtec.net 少子高齢化・・・・・原因・「食えないから」
170:秋田の名無 3/26 3:14 2hG0sTj 土建屋と農業を連呼し続けた秋田県政の責任は重い。
171:秋田の名無 3/27 0:43 NRi0SLU >>167さんの意見に賛同です!辞めろ辞めろ言ってるやつはそーでもしないとその座をとれないのだから。がしかし、そーまでしてもその座を取れない。アイタタタ、救いようがありやせんぜ。
172:秋田の名無 3/27 1:0 07031041796946_vb 犯罪犯そうが、秘書が逮捕されようが、辞めません 酷い世の中になっちまったな
173:秋田の名無 3/27 2:18 Ffw2xMw 今度は共産党に政権を
174:秋田の名無 3/27 11:45 NRi0SLU どの政党が政権をとっても他の政党が粗探しをして一人勝ちや国民からの拍手喝采されるのは許さんみたいに足を引っ張ったり邪魔したりすることをなくしなけば良くならないと思う。歩み寄ることは素晴らしいことなので歩み寄ればその政党は結構見直されて支持率あがるんじゃない
175:秋田の名無 3/27 20:30 02a3nOH 子供手当て フランスの段階的な支援に比べ、雑過ぎるな… 証明書を持った親が日本に居ればって…アジアや一夫多妻の国から「子供、15人いま〜す」って出稼ぎにくれば支援するのか? 偽造が当たり前の、地球の裏側の証明まで市町村で調べられない。 逆に親が海外で働いていて、日本で全寮制の子供は貰えない。なんだかなぁ…
176:秋田の名無 3/27 23:52 07031041796946_vb 過去最大の国債作って選挙対策でバラまくってさ。 経済効果は無し。 ただ国民が借金背負うだけ。 はらわたにえきるかえるわ
177:秋田の名無 3/28 0:9 d61-11-157-123.cna.ne.jp …まあ宇宙人だし、大金持ちだし、、、 「こんな時期に?首相、夫人とプライベート旅行」 鳩山首相は27日、静養のため幸夫人とともに千葉県鴨川市のリゾートホテルを1泊2日の予定で訪れた。 プライベートで東京を離れて外泊するのは昨年9月の就任以来初めて。 首相は同日午後に公邸を車で出発し、同日夕にホテルに到着。] 宿泊客から握手や写真撮影を求められると気軽に応じ、リラックスした様子で、ホテル内の売店で買い物をしたり、ガラス細工の工房を見学したりして過ごした。 ただ、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で政府案の取りまとめ作業が大詰めを迎えており、首相周辺からも「この状況で夫人と旅行なんて理解できない」との声が出ている。 (2010年3月27日22時38分 読売新聞)
178:秋田の名無 3/28 1:25 NRi0SLU 国民がお金を使って消費が拡大すれば経済は回復するとのことだが、ムダに多い金持ち政治家&国会議員が金使えば良いじゃん。一人いくらとかにしてさ。だってこいつら金持ってるわけだし。政治家&国会議員だって決して神ではなく国民なわけだし。
179:秋田の名無 3/28 1:51 02a3nOH 冗談じゃないぞ、政治家がいくら金持とうが使おうが勝手だし外国人が出稼ぎで稼ごうが勝手だが 例えば、エジプトあたりの子持ちオヤジが子供手当てを受けるとして、額は大学教授の月給と同じらしいし、中国の山間部の年収は6万5千円位らしい。そんなのに日本に行けば子供手当てだけで年収を越すったら各国から狙ってくるだろう。 赤字島国が税金を世界の子持ちにバラまく事になったら…100年に1度のマヌケ政策どころか致命傷になるぞ。
180:秋田の名無 3/28 2:27 NPw2wlu 三島由紀夫はあの時自殺するべきではなかった。 あの後も生き続けて、まさに今この時こそもう一度決起するべきだったんじやないか、って思ってしまう。 このまま日本が滅びゆくのを誰でもいいから止めて欲しいよマジで。
181:秋田の名無 3/28 9:21 07032040701187_ve 日本の軍隊は事なかれ主義だからクーデターは無理。 ヒットラーみたいな強烈な指導者が現れない限りじり貧は続く。 中国とかの労働者賃金が日本並みに上昇してくれるのをジッと待つしかない。
182:秋田の名無 3/28 19:35 07031041796946_vb さっきニュースで 「夫が失業したから子供手当ては助かります」 民主主義は終わったって思わない?
183:秋田の名無 3/28 22:34 07032040320916_mh >>182 何で?
184:秋田の名無 3/28 22:49 02a3nOH >>182 結果、生活の保障と子育てにつながれば良いかと。
185:秋田の名無 3/28 23:0 softbank221058088123.bbtec.net 失業することが問題だろって事だろう。。。。。 大体一家の大黒柱が失業したら、 子供手当てだけで生活できないし。 中国の人件費上がれば、日本も国内で物を作らざるを得ない。 そんな時代がまた来る・・・・だろうか。
186:秋田の名無 3/29 20:25 NPw2wlu 近い将来、日本の総人口は間違いなく増加に転じるはず。 なぜなら外国人にとって日本は入国して住民登録するだけで参政権と子供手当が付いてくる夢の様な国だから。 不況に喘ぐ日本国民の税金を湯水のごとく垂れ流すことに命をかける民主党。 もはや消費税20%は射程圏内。
187:秋田の名無 3/30 15:43 02a3nOH 以前、民主自体が郵貯の限度額を500万にしよう!と決めたはずだが…… あと、スレチだが 立件できなかったから時効になったのに「オウムの犯罪だった」と発表とは…前代未聞の言い訳どころか、法に触れる醜態だな。
188:秋田の名無 3/31 2:36 softbank221058088123.bbtec.net あーあ、お恥ずかしいったらありゃしない。。
189:秋田の名無 3/31 6:32 NRi0SLU ゆうちょの限度額上げるてことは国民の預貯金で国債を買うってことだろ。また新手の詐欺が増えそう
190:秋田の名無 3/31 7:18 NU81I39 福島みずほって、少子化担当大臣だよね? 基地問題に横槍入れて自分を売り込みしてるけど 自分の仕事してるのかな? 以前子供手当にも異議を唱えてたし
191:秋田の名無 3/31 18:20 NRi0SLU 福島党首は少子化のまま担当大臣だし。ままとママをかけてみやした。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]