3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
塔pチンコC
147:秋田の名無 3/16 13:1 2hQ01WK ほら、こういう人だよ攻略法とか買っちゃうの しかも言ってることがつべのパチ攻略動画の最後に出てくる文章と全く一緒w
148:秋田の名無 3/16 13:17 5Gw27bE 釘調整だけで店の売上変えれると思ってんの? 羽根物ならまだしも ボーダー(笑)
149:秋田の名無 3/16 13:32 p1214-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp >>146 だったら、パチ屋は体感機ゴトなど、 全く恐れる必要ないね。 ボーダーギリギリまで釘を閉める必要もない。 ってか、いつから合法になった? 2ちゃんとか書いてあること鵜呑みにしてる? 合法なのだとしたら、保通協の検査は何の為? 百歩譲って、島単位で調整できるとしても、 回った方が有利なのは間違いない。
150:秋田の名無 3/16 13:42 2j21gWl >>146>>148 おつかれ。 今までにいくら負けてるんだ? 店側で出玉調整できるなら釘絞めないでガバッとあけても大丈夫なはず(笑) つか、きちんとやってかれこれ10年なりますが? まわりにもかなりいますが? 実際に生活してる人が世の中たくさんいるよ。 たしかに遠隔は否定しない。やってる店もあるからな。 ただそこにいかなければいいだけの話。 完全確率の世界をよく考えてみては?
151:秋田の名無 3/16 14:3 II23n2R ってか、もめんなよ(笑) 遠隔も絶対ないとは言いきれないないし、絶対あるとも言いきれない 現にそれで営業停止になってる店があるわけだし たかが、パチンコで自分の意見を押し付けるのはただのアホだと思う
152:秋田の名無 3/16 15:2 07032460889354_gu 大半、ヒキだろうよ。 この前、甘のヤジキタ初打ちした時の話。ハンドルに五円挟めるのに手こずってる内に、1回転目で当たった。それから15連したっけな〜。 それっきり打って無いから、イマイチどんな台かわからないけど。
153:秋田の名無 3/16 15:51 2j21gWl ↑ じゃ、おれは運で10年近く生活できたんだ。 んなわけないだろ。
154:秋田の名無 3/16 16:0 5Gw27bE 底辺の議論お疲れさん
155:秋田の名無 3/16 16:27 KuS3NmV 質問ですか、本日とあるパチ屋で、確変中の台を営業中に電源を消しリセットしてました。 これは違法ではないでしょうか。
156:秋田の名無 3/16 16:33 II23n2R >>155 違法じゃない
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]