3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下塔pチンコC
30:秋田の名無 3/11 10:42 2hQ01WK
みんな保4止めなの?保4だとけっこうオーバー入賞しない?
31:秋田の名無 3/11 11:24 II23n2R
>>29
逆押しなら違うはず
32:秋田の名無 3/11 11:25 07032460889354_gu
>>30
俺は保4でマメに止める方だけど、そのあと玉の流れ変わって入らなくなったりする…
やっぱ回るうちは、打ちっぱの方がイイのかな〜?
33:秋田の名無 3/11 11:48 7vw3Mns
止めた方が良いに決まってるよ!流れがかわる?おかしな事は言わないでくれ!腕の問題じゃね。
俺も、下手くそだけど、ライターとかは、完璧にやってるし。
34:秋田の名無 3/11 12:10 07032460889354_gu
>>33
テメ初心か?
んじゃ、君はムラ無く同じペースで回せンのか? 同じ釘目掛けて打っても、上皿の玉の量や玉弾く強さ変わる事だってあるよな?
平台やってるヤツだったら、痛いほど解るはず。
35:秋田の名無 3/11 12:35 2hQ01WK
>>32
いや俺はむしろその逆で保3止めなんだ
だいたい止めてから残った玉で4つになるし、長く打つほどその1回転がチリツモだし
ステ止めも駆使すると回転効率下がるから3か4かは好みかもしれないけど
36:秋田の名無 3/11 12:44 2eg2wco
本とかでは回る台は保留3つ止めとかってよくかかれてるけどねー
37:秋田の名無 3/11 12:46 2j21gWl
>>32
正解。
3止めして残りの少しの玉で4になることもあるからね。4個目入ってから止めるまでの玉がどこにも入らないと無駄玉です。
4以上チャッカーに入れても回転数稼げないよ。
38:秋田の名無 3/11 13:14 p1214-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
>>35
回転効率の問題や、保3止めの効果による+アルファがどの程度ということも
あるので、ケースバbyケースですね。
ボーダーを下回る台なら、保3止は当然有効。
しかし、ボーダー以下ってことは元々回らないってことなので
+アルファは少し。
これがボーダーを大幅に上回る台となってくると、
回転効率を考えないといけなくなるので、一概に保3止め有効
とは言えなくなるんですよね。
略13
39:秋田の名無 3/11 13:54 i219-165-173-75.s02.a005.ap.plala.or.jp
趣味の域を超えたレスの数が多くて、正直笑えた。
パチンコで食べてる人?そんなに頭使うなら仕事しようよ?(笑)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]