3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市周辺の道路を語る
170: 12/16 12:58 ZK144002.ppp.dion.ne.jp 夕方6時頃だけど追分三差路から川反まで1時間10分かかったよ。
171: 12/16 20:24 p1006-ip01akita.akita.ocn.ne.jp おりゃ牛島から船越まで2時間かかった
172: 12/17 8:0 NVR1iOo みなさん通勤時間はどのくらいかかってますか?私は井川から仁井田までで片道一時間です。
173:秋田輪人 12/17 8:42 p30134-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>172 標準だと思います。 ただし、冬になると、帰宅時は、茨島交差点と臨海十字路の間が信じられないくらいの大渋滞 いや、車が停滞します。普通に走って5〜10分くらいの所が、30分位平気で掛かります。
174: 12/17 19:59 2dO3n4K >>172 今時期にしては早くない?
175: 1/6 19:3 q050158.ppp.asahi-net.or.jp >>174 早いな〜。冬は無理でしょ。
176: 1/6 19:15 IDW1HQF 市内の人は自家用車通勤禁止で公共機関を利用して欲しい。その変わり、公共機関の本数を増やす。
177: 1/6 19:27 q050158.ppp.asahi-net.or.jp >>176 それよりも、自動車専用道路を造った方がいいよ。 横金、臨海ともに信号待ちで時間かかりすぎ。 片側2車線の高架式道路だと移動時間かなり速くなるよ。
178: 1/6 21:5 softbank218112138068.bbtec.net >>177 それをやると沿道の店が死んじゃうよ。 そしてますます廃れた寂しい街に仕上がる。
179: 1/7 5:28 q050158.ppp.asahi-net.or.jp >>178 沿道のお店はパブリを大きくしたところに集約してもらえばいんじゃないかな? 通勤時間が少なくなると郊外の安くて広い土地+家に住めるよ。 秋田の田舎に若者が帰ってくるかも。 逆にそれが秋田県の魅力になるんじゃないかな? ただ、働く場所が無いと何にもなんないけど。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]