3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田市周辺の道路を語る
257: 2/8 13:0 p673345.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
高速は中央から北上まで無料化するってニュースでやってたな。
今から夏場の遠出が楽しみだ。
258: 2/8 14:49 APe0RsB
↑↑今から渋滞が楽しみだ!
259: 2/8 16:31 softbank218112138068.bbtec.net
>>254
やっぱりスイーツ脳。
260: 2/9 4:12 ASi1GOf
信号のクレームはどこに電話すればいいですか?
261: 2/9 4:22 ASi1GOf
↑続き
操車場入口の交差点なんですが、八橋ユーランド側とグランマート側からの直進車の信号無視が酷すぎて、右折待ちの先頭なのに右折できなかったとか、ぶつかりそうになったという事が多々ありまして、寺内に越してきて二年ですが、限界です。

警察?国交省?どなたか連絡先を知っている方は教えていただけませんか?
262: 2/9 6:7 i121-119-60-166.s05.a005.ap.plala.or.jp
誰も信号の要不要なんか言ってねーんじゃねーの? 信号同士のタイミングの
問題でしょ、千秋トンネルんとこは? あのタイミングはあり得ない。
だから、わき道に逃げる車が増えて、近隣住民にとっては危険なんだよなあ。
263: 2/9 7:4 07031040228197_ag
>>261
確かに、あの交差点は酷い。新国道土崎方面から右折する時もイライラするしな。

文章が分かりずらいと思うけど分かる人達は分かってくれると思う。
264: 2/9 7:44 D8W2WTD
信号の設置やシステム変更に関しては、警察の管轄です。しかしながら、個人で話をしてもなかなか取り上げてはもらえないと思います。
事故が多発しているとか交差点の形態が変わったなど、特別なことがあれば当局の動きも早いけど、その信号を利用する近隣の町内会や学校などが協力して陳情しないと、設置、変更は難しいでしょう。
265: 2/10 1:41 i121-119-60-166.s05.a005.ap.plala.or.jp
信号設置の良し悪しは、地域の警察のデキの良し悪しを測る尺度なんて、
昔警官の知り合いから聞いたことある、他県の人だけど。
266: 2/10 2:14 ASi1GOf
>>263
すいません(汗)何とかして伝えようとしてたら乱文になってしまいました↓
分かっていただけて幸いですm(__)m

>>264
ありがとうございます!
早速知り合いの警察に相談してみます。

せめて朝だけでも現場を見にきてくれるよう言ってみます。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]