3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田市周辺の道路を語る
392: 1/17 12:48
24時間働いているとかは会社の方針でしょう
会社に改善してもらったら?
うちの会社は5時以降の除雪はしませんとかにw
ぜんぜん言い訳になっていないし
393: 1/17 12:49
除雪が追いつかないのは、役所と業者どちらに責任があるの?
394: 1/17 13:6
>>391
業者だよ。
業者に文句言ってくる奴とかホント頭悪いと思うわ。
>>392
?
395: 1/17 13:24
>>393
役所に決まってんじゃね?
除雪しなければいけない量に対して、業者の数が少ないんだって。
幹線道路を除雪してからの生活道路なのに、ドカッと降られたら幹線道路だけで手一杯なんだろう。
396: 1/17 13:53
業者ですが綺麗に除雪したいのはやまやまです。しかし役所からの出動命令の遅さ、それに伴い雪の蓄積などで機械でも歯が立たなくなり追ってくるようにまた降りまくる。時間がまにあわない。田舎と違い家の間口もひっぱらないと苦情。昔は家の前くらい自分たちでよせてましたよ。しかも予算関係で夜中の作業は禁止令。私は先月26から休みありませんよ。役所には判断力など改善してほしいです。これから気温緩めばやばいことなりますよ。渋滞、事故など。排雪も山のようにあります。
397: 1/17 15:21
今はガチガチに圧雪だからいいがこれから暖気になって緩んだらマジヤバそうだったね。
30センチはあるんでない。
398: 1/17 15:25
圧雪された道路の雪が今週予報されてる好天で溶けて、動けなくなる車が出て来るだろうな。
今は、除雪車出動の許可がでてないのかな?最近、生活道路で除雪車をみかけないんだが?
399: 1/17 16:8
去年、好天の日に道路の雪がとけて、ほとんどの生活道路が通りづらくなり、至る所で埋まった時があったな
自分もそのひとり
明日からの天気でまたそうなるのかな
400: 1/17 21:1
>>396
なんで夜中の作業禁止なの?車や人の少ない時こそ 除雪の時間なのでは?
第一、ローダーがバケットで除雪してる時点で 作業効率が悪いでしょう。
401: 1/17 21:12
え、雪が緩んだらどうなるんですか?
秋田市一年目、運転一年目の自分に教えて下さい。
今のツルツルガタガタでも恐怖なんですが。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]