3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市周辺の道路を語る
553: 2/21 12:38 s837247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>552 そんなことはないよ 除雪の事故は保険に入ってるはず ケガしたり車に傷付いたりしたら事故扱いなんだから普通は警察届けるでしょ?それでも知らんぷりするなら大変なことになるんじゃないの?
554: 2/21 12:38 s837247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>552 そんなことはないよ 除雪の事故は保険に入ってるはず ケガしたり車に傷付いたりしたら事故扱いなんだから普通は警察届けるでしょ?それでも知らんぷりするなら大変なことになるんじゃないの?
555: 2/21 13:1 7vc1gSy 実際の話し排雪にしろ機械ダンプ等の借り上げ単価が某町の2倍以上ですもの予算も直ぐ底つきますよ。単価の見直しすれば良いのではと市役所に申したい。皆の税金無駄に使わないで欲しい。
556: 2/21 13:11 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>553 その保険って除雪業者が除雪をしてる際に怪我を負わせたり傷をつけたりしたらの話じゃないんですか? たしかに除雪業者が除雪中に怪我とかさせたら大変だし保険で対応したりすると思いますが、私が>>552で>>551に言いたかったのは 「除雪してないから転んで怪我した」とか「除雪してなかったから車が傷ついた」って言われても役所は「そんなの知りません。」と現状の除雪してない状態での役所の対応は そんなふうになっちゃうと思いますということが言いたかったんです。 長文+紛らわしくてすいません。
557: 3/17 23:4 KD182249240082.au-net.ne.jp 有楽町のローソンの信号と通町の菊屋小路信号は歩車分離廃止してくれ。 大して歩いてないし、勘違いして突っ込むのがいるし、何より交通の流れが悪くなりすぎ。
558: 3/18 18:8 D8W2WTD 歩車分離信号の交差点で信号無視して発進する奴は、勘違いじゃなく、歩行者信号だけ見ててるから車用の信号が赤でも出て行くんだよ。 要は注意散漫なドライバーです。 普通に信号を見ていたら起きない事です。
559: 6/22 19:2 03Y27nA ドンキ前の道路の角度www
560: 8/17 7:47 s1103061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp おれが通勤に使ってる道路から抜け道として使う車が多い、住宅街へ入る狭い小路があるんだが、ボランティア?のじいさんが×書いたプラカード持って立ってる。通行禁止って意味だろうけど、あれって効力あんのか?規制するのは警察だろうに?
561: 8/17 23:40 FLA1Aae007.aki.mesh.ad.jp >>559 茨島方向から来たら、結構角度がキツくて思ったより車線が狭いよな。 あのごちゃごちゃした線はなんとかならないんだろうかね。 破線を引いちゃってるから、茨島方向から来たら右折禁止なのに右折しようとする馬鹿が居るし。
562: 9/27 20:19 07032040447716_hg 川反の道路のアスファルト新しい
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]