3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田市周辺の道路を語る
988: 1/11 0:5 7rH2WqC
もう秋田の役所は終わってるんだって!只でさえ少ない若者から税金は鬼のように徴収して、支出は箱ものやら老人の福祉。役人の身を削る事は眼中に無いし、市民サービスの理念を忘れている役人に何言っても無駄。
989: 1/11 3:49 AUe1GOG
>>982
確かにあそこは酷い。昨冬も私が見ただけでも片輪乗り上げて横転した車が3台JAFに助けられてたし。
駅裏,東通り,除排雪入ったね
990: 1/11 4:55 p38049-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
猪木「鬼って凄いのか?」
991: 1/11 7:1 s1326243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
市議会議員・県議会議員宅周辺はしっかり除排雪されるって・・
信じられない話だが事実だもんね。
予算追加しても、大体決めている今期の除雪費用を超えないように帳尻合わせながら春を待つような道路維持課のインタビューもテレビでやってたが・・
18年豪雪並みなのに無理に決まってるだろ
前述だけど、無駄な箱もの、しかも短命確実なものを無能なまでに作って、んなもんにばかり税金使う秋田の役所って・・本当に終わってる
言い方は悪いけど除雪不足が原因で命にかかわるように大事故とか起きないと動かないよ・・
橋下さんのようにズバズバ改革してく人が秋田に現れないかな?絶対無理か(笑)
何か市民の力で役所連中の硬い頭をかち割るような方法はないだろうか・・
992: 1/11 8:12 KD182249242135.au-net.ne.jp
夜中除雪の音してたけど 一体なにをやったの?ってくらい仕事の あとがみえなかった
993: 1/11 9:9 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
先日の魁新聞「除雪費が足りない。市民に協力と理解を・・・苦情の嵐・・・我慢」
「古くから壊れていた融雪講修理 金がないからできない。今後もしない」
一昨日のニュース。昨日のラジオ、某テレビでの市長のコメント。
市民に我慢をではないのです。市民生活に害を及ぼしているから苦情が行くのです。
市長をはじめ議員、職員が努力する姿勢が見られたら市民の気持ちも変わるかもしれませんが
何の努力も知恵を絞る事もしていません。
昨年の大雪で国は春に秋田に援助金を支給してくれました。
勿論秋田市も頂戴しています。
が春は雪も溶けています。
その費用は別の用途(補てん)に使われました。
略18
994: 1/11 9:53 2hG2wOg
豪雪の年にいくら使ったか知らんけど、それに近い額を最初から見てもいいとは思うけどね
まぁ自然相手の事だから降るまでいくらかかるわからんのも確かだし、余ったら余ったで文句言われんだろうけど、実際足りてないんだし
995: 1/11 11:37 p3122-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
市長の我慢して欲しい発言は致命傷だな。せめて、申し訳ないが協力して欲しいくらいまでなら良かったんだけどな。
996: 1/11 12:13 NU827dZ
>>994
そんなことしたら飲み食いする金がなくなっちゃうじゃないですか。
997: 1/11 12:36 p420b11.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
平成18年豪雪は佐竹市長だったのです。
当時の豪雪ですぐに豪雪対策本部が設立され除排雪費用は他からの補てんと国に援助
を依頼し行っていました。
翌年の予算編成で除雪費の拡大をしていますが、雪がほとんど降らず、使い切れなくて、HPで謝罪しています。
が、このくらいの備えが必要だと思う事、前市長の取り組みを見習って頂きたいこと
使いきれなくても、必要な時にないよりはずっと役立つのです。
脳を働かせて下さい。 現市長。
それともその脳が足りないのですか?
知恵を出せないのですか?
ならこの掲示板を見て下さい。テレビで言い訳したり余計な商業施設でヘラヘラしている場合でないのですよ!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]