3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市周辺の道路を語る
1:秋田の名無 3/15 16:35 07031040330876_ah 不便な道、好きな道、抜け道、思い出の道、作ってほしい道、工事通行止めなどを語ろう。
2:秋田の名無 3/15 17:7 NPw2wlu 語ったところでどうにかなることはないだろうってのは承知で呟いてみます。 秋田商業グラウンド脇の信号で、秋田CC側から新屋方面に向かう時、スペースの都合で右折レーンを設置するのは無理なんだろうけどだったらせめて時差式にしてくれないとみんなぎりぎりまで無理して曲がるから危険だし直進車もかなり迷惑なのが現状。
3:秋田の名無 3/15 18:11 07032040919615_vd 秋田銀行駅前支店のそばにある交差点…市場側から右に曲がるのが反対側からくる車が途切れた瞬間しかなくて不便 東通の洋服の青山そばにある交差点、広面吉野屋そばにある交差点…金足線下りから地下道側に右折車線の矢印信号が短すぎてなかなか車捌けない
4:秋田の名無 3/15 18:53 2hG0sTj 道路族 × 泥棒族 ○
5:秋田の名無 3/15 19:57 softbank218112181137.bbtec.net 秋田って全体的に矢印信号の時間短くない?
6:秋田の名無 3/15 23:18 APB3Nhg パブリの横から外旭川アンパスまで抜ける道、 建物撤去して更地になってるとこだけでもさっさと造れ。
7:秋田の名無 3/15 23:28 APB3Nhg まだあったw 北インター出口から組合病院に曲がる交差点まで、 毎年毎年右側の盛り土を重機で色々弄ってるが そんな予算あるならさっさと4車線化しろと。
8:秋田の名無 3/16 1:41 07031040330876_ah >>7 あれは石油の調査とかいう噂がある… 希望なら ・将軍野踏切に信号をつけて一時停止を不要にしてほしい ・楢山の牛島駅から秋田駅まで抜ける道をとっとと繋いでほしい ・南部中央線を秋田大橋までとっとと繋いでほしい
9:秋田の名無 3/16 10:41 AQI2XMT 中央郵便局〜社会保険事務所前の工事。もう3年以上、工事してると思うんだけど何の道路工事なのか知りたい。
10:秋田の名無 3/16 20:7 g216j059ZycWbaCx >>9 道路拡張・水道管敷設替え・電線類共同溝等
11:秋田の名無 3/16 22:53 D1G1G3q 秋田市〜由利本荘市間、7号線&高速&雄和意外にも道路ほしい。7号線一車線だし、どの道も不便すぎ。
12:秋田の名無 3/16 23:27 d61-11-137-011.cna.ne.jp 茨島のパチンコ屋前の信号で、新屋方面から卸町への右折レーン設置が無理ならいっそ右折禁止にしてくれないかな。
13:秋田の名無 3/17 17:45 07032460036743_eb 割山のバイパス4車線にする金あるなら、見えにくいところにミラー設置しろ!
14:秋田の名無 3/17 18:5 p10093-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 山王十字路の立体交差化
15:秋田の名無 3/18 0:7 01c2x1u >>9 私も同じ疑問を持っていましたが、先日知人に理由を教えて頂きました。茨島方面から土崎方面へ新国道を走行して、工事区間から先の電柱を見て行けば理由が解ると思います。
16:秋田の名無 3/18 6:0 7o21G5x >>11 バイパスつくる予定だったんだけどね… 民主さんが…
17:秋田の名無 3/18 15:24 07031040330876_ah 確かに下浜は1桁国道ながら40k制限という有り様だからな。 似たような道は田沢湖や角館、湯沢だかにもあったがみんなバイパスができてるし。
18:秋田の名無 3/18 15:59 D1G1G3q >>16 バイパス作る予定あったんだ。知らなかった。7号線って事故あればすごい渋滞するし、高速は年寄りとかオバハンは遅いし。嫌になるよ。
19:秋田の名無 3/18 21:2 p2224-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp 横山金足線いつ全線開通すんの?
20:秋田の名無 3/20 0:31 07031040330876_ah >>6 コスモスロードの桜がなくなるのは少し悲しいなあ… 桜ソングが似合うんだよな。あそこは。 ♪桜 ひらひら まい降りて 落ちて ♪桜の花びら 散る前に 届かぬおもいが
21:秋田の名無 3/20 10:24 07031040787183_ac あ〜!!あそこ綺麗ですよね!!春は桜も沢山咲くし!
22:秋田の名無 3/20 11:32 ATM0rGr コスモスロードの桜、なくなっちゃうんですか?道路ができてからの移植希望!
23:秋田の名無 3/20 13:12 07031040330876_ah 手形陸橋下の県道15号(東口〜手形山崎)の工事もかなり進んでるな。
24:秋田の名無 3/21 0:6 APB3Nhg >>22 小児科の裏あたりから道路は川添いから外れていくので 伐採しても最初の数本だけだと思う
25:秋田の名無 3/21 2:50 07031041901677_ac 人はいなくなるのに道路だけは立派になっていくな
26:秋田の名無 3/21 22:19 07031040330876_ah それも仁別とか豊岩とかの限界集落の県道が立派になっていくのがな…
27:秋田の名無 3/29 0:14 d61-11-157-123.cna.ne.jp 秋田商業から秋田カントリー横を通って向浜に抜ける道。 曲がりくねってしかも狭い道なのに大型トラックも結構走ってる。 そのブラインドコーナーからセンターラインを跨いだ大型がいきなり現れると、実際恐怖を感じる瞬間がある。 あそこは高校生のランニングルートにもなってるし大型は通行禁止にした方がいいんじゃないかと思う。
28:秋田の名無 4/7 0:35 07031040330876_ah >>27 スリリングなハイスクールロードなら北高、中央高、聖霊近辺もだな。 特に中央高は土崎特有のいりくんだ狭い道からザキ駅にいく高校生が突然出てくる。 まあこれは中央というより土崎の道路構成の悪さだと思うが。
29:秋田の名無 4/16 12:39 p2225-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp 今日若い兄ちゃんにいちゃもんつけられたんだけど、ナンバー覚えていれば陸運で氏名と住所教えていただけるんでしたっけ?すみませんが詳しい方教えて頂けないでしょうか。交友関係が広い方なので活用して、相手方の人生を壊そうと思っております。
30:秋田の名無 4/16 13:25 p676962.akitnt01.ap.so-net.ne.jp >29 昔はナンバーだけで所有者照会できたけど、今は車台番号も必要だから無理。 ていうか、ホントに交友関係が広いなら、わざわざここで聞くなよw
31:秋田の名無 4/16 14:15 p1230-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp >>30詳しく教えて頂きありがとうございます!10人に聞いてたんですが、出来るが4人で出来ないが6人だったのでどうも微妙で伺いました. 意外とみんな知らなかったみたいで参考になりました。みんなにお願いして、車発見次第現地に向かう方法に変えます。
32:秋田の名無 4/16 21:38 softbank218112130076.bbtec.net こんな所で犯罪予告ですか?
33:秋田の名無 4/16 21:46 NQk268O 住所を調べて不幸の手紙でも送りたいんじゃねーの?
34:秋田の名無 4/16 21:47 APK3mrb やり方によっては犯罪じゃないでしょ別に
35:秋田の名無 4/16 22:57 ATM0rGr 河辺(秋田空港IC付近)で道路を作ってるけど、どこに繋がるかわかる方、お知らせ。
36:秋田の名無 4/17 0:24 APB3Nhg >>35 橋げたのことか? 御所野のファミマの前の通り
37:秋田の名無 4/17 10:23 ATM0rGr >>35さん、どうもありがとうございました。あと、秋田空港から秋田空港IC付近までの自動車専用道路の先は、どこに繋がるかわかる方教えて下さい。>>34で、予測変換で「お知らせ」と入力してしまいました。すみません。
38:秋田の名無 4/17 12:58 APB3Nhg >>37 www.gis.survey.ne.jp/akita/menu/menu_02.htm 都市施設等で開いた地図の青色が計画道路 で、青ではないが主要地方道秋田御所野雄和線と秋田エアポートラインが繋がる
39:秋田の名無 4/17 17:59 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 手形山の新しい道路のマンホールのデコボコ多くてイライラするう。
40:秋田の名無 4/17 18:39 Fje2xJA >>39 たしかに。 もう少しなんとかならないものかなぁ…。
41: 4/17 22:47 APA02WT 道路にあるマンホールなんとかしろよ!だねー
42: 4/18 0:29 07031040330876_ah 秋田御所野雄和線、西側の開通(R7と繋がる)はまだまだか? 昔は南部中央線っていう名前だったが最近聞かなくなったよな。 都市計画の仮名だったからかな。
43: 4/19 19:41 IDW1gbc >>42 道路は出来てるのになあ。先月、電話で聞いた時は4月から開通って言ってたんだけど… 電線とかなんか知らないけど6月になるらしいよ( -_-)
44: 5/3 8:16 g10StyYjqkntZgb2 南バイパスを拡張する意味ってあるのかな?
45: 5/3 11:45 07032040701187_ve 南バイパスって、どこ?
46: 5/12 20:46 07031040330876_ah 四ツ小屋駅から椿台のほうに行く青い橋、あれいつまで封鎖してるんだ? 重量制限を課して車を制限とか仮橋とか架けたほうがいいと思うんだが。 対岸は家があるのに塞がったりバス路線だったりと不親切すぎる。
47: 5/12 21:57 softbank218112181137.bbtec.net 横町からドンキに出る道はいつになったらできるんだ?
48: 5/12 23:14 06c2XwF 山王大通りの歩道にやたらミミズがいる〜
49: 5/17 23:30 07032040580975_ej 秋田中央道のトンネルは緊張するね。当方、視力が0・3位のせいか、なんか疲れます。道幅がもう少し広ければ良いと思います。ハンドル操作を誤れば、左の壁に激突し、センターラインを超えて・・・という危険が隣り合わせです。
50: 5/17 23:41 07032040580975_ej アイデアです、秋田中央道を一方通行にしましょう。それなら道幅に余裕があるね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]