3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市周辺の道路を語る
101: 7/12 15:19 07032040701187_ve ↑何を馬鹿な。 すぐに衆議院解散だから今度こそ!! 下手な鉄砲、数撃てば当たる(^O^) (本人談)…かも
102: 7/12 17:50 03s0QGB そんなのあたる訳ねーべ
103: 7/13 1:52 g2QN87wjQuskKQpH 数うっても下手だから当たらな〜い( ̄∇+ ̄)
104: 7/13 7:55 07032040701187_ve ↑やっぱりな。
105: 7/13 10:14 03s0QGB 自分だけ夢みようたって無理 従業員にも夢みれるようにしてやったら 夢裸尾加さん
106: 7/13 12:55 APK3mrb はやく当選させないと本荘終わるよ? 意味わかってるの?
107: 7/14 22:58 07031040330876_ah スレチな話題が続きすぎ…
108: 7/15 20:33 7uK2yBc 牛島から築山小学校を通る道と、秋田大橋から御野場へつながる道路が開通しましたね。便利になったと感じましたか?
109: 7/15 22:19 7wG0RAp 教えて下さいm(__)m 御野場(例えばマルダイ)から横金線(例えば広面のト一屋)に行くには、どこを通ると最短でしょうか? 知ってる方教えて下さいm(__)m
110: 7/16 7:49 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>109 自分的にパチンコダイイチの信号を右に曲がって13号に出てインターのところから金足線に向かうか、 ダイイチ信号を左に曲がって牛島の三叉路を右に入り左側にカーブミラーがあるT字路を右折、突き当たりを右折で一つ森経由で金足線が近いと思いますが 時間的にはさほど変わらないのでその時の気分で決めてます。 ちなみに牛島ルートの方は全体的に道路幅は狭いです。 ちなみに広面のト一屋はドジャースに変わりましたよ。
111: 7/16 8:54 7wG0RAp >>110さん ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
112: 7/18 6:52 IDW1gbc >>109 青空保育所に向かって農道行くのも早いよ。
113: 7/18 15:39 p624370.sndiac00.ap.so-net.ne.jp 広面のやまや駐車場の大学病院側出口が何故だか優先になっていて 何度か引かれそうになった。 停止しないで突っ込んでくるから。 あそこってただの駐車場入り口(出口)だよな。 なんで十字路のようになってんだか・・・ しかもバス路線なんですけど。 県警ってこういうところ取り締まりしないんだよね。
114:名も剥げ 7/18 15:57 2hG2wOg >>113 たまにやまや駐車場にパトカーが止まってるのは見る あそこ大学病院とやまやの間の道の一時停止で止まんないのが大多数なんだよな エルバの方から来るのは割と止まるんだけどね
115: 7/18 16:14 p624370.sndiac00.ap.so-net.ne.jp >>114 そうそう、なんでなんだか やまや=イオングループだし、県警も放置?
116: 7/19 8:19 07032040701187_ve そういうのは重大事故が起きないと対応しないんだよね。 指導とかで、山谷から出る時にT字路になるように出入口をずらさせるとかすると運転者も道路側が優先と分かって一時停止するのにね。
117: 7/24 19:10 g26FkR1LrQ59GVBV 秋田市内に越して来て。交差点を挟んでRが変わるとか、走行ラインがずれるとか多くてビックリした。新国道なんかね。あと赤になってからも右折する車の多いこと多いこと。オレはお構いなしにスタートさせますがね。
118: 7/24 21:5 APK3mrb 特別秋田だから多いってことはないよ 東京宇都宮仙台盛岡などいくつか転勤したけど同じようなものだった どっから越してきたの?
119:117 7/24 21:44 g26FkR1LrQ59GVBV >>118 山形です。 山形市内286号や文翔館前も問題アリですが、秋田は度が過ぎてるような(^^;)
120: 名無 7/26 16:42 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 横金線 0810開通です
121: 7/26 16:49 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 角館バイパス 0731一部開通です
122: 7/26 21:19 5D500hh 山王の吾作ラーメンから山王十字路までの、左側車線の凹凸! ハンドル取られてあぶねっす!
123:名も剥げ 7/27 7:52 p13155-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>120 えぇ、どこですか? 高専の先?高専⇔追分・中野付近?
124:名も剥げ 7/27 8:46 p13155-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>120 >>123 下記ですね! 祝・横山金足線 8月10日全線開通 追分の小泉潟公園入口からR13の横山(御所野付近の立体交差点)まで、直通になります。 ttp://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1279784155024/files/yokokana.pdf
125: 7/27 15:8 7o21G5x 金足線いらない信号多すぎ
126:名も剥げ 7/27 16:13 p13155-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>125 それは、手形山以南でしょ。 手形トンネル以北は、信号少ないでしょ。
127: 7/27 16:30 softbank218112130076.bbtec.net 通る度に思うのだが、八橋パブリ交差点の右矢印信号時間が異常なまでに短い。 感覚では3秒。 八橋から寺内旧国道へ右折する車両も少なくないのにな。
128:名 7/27 17:18 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 横金線南部は 片側3車線にするべき。
129:名も剥げ 7/28 11:10 p13155-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 今日、高速の無料区間を走ってきた。 1区間だけど、車多かったな。 片側1車線で、込み合うと、ちょっと怖いな。
130: 7/28 18:27 2hG2wOg 明田外旭川線、明日暫定開通だって 秋銀の方には入れなくなるとか
131: 8/23 12:8 7uK2yBc 横金が開通したと思ったら、まだ完全な開通じゃないんだね。
132:名も剥げ 8/23 15:42 p13155-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>131 ほぼ、完全に近い。 国道の追分〜土崎間、信号が多いし交通量多いから 横金が楽で、すいすいです。
133: 8/23 16:1 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 横金線は、天王からの アクセスが悪く、大型車に あの入り口はキツイかも。
134:名も剥げ 8/24 8:25 p13155-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>133 丁字路奥の急カーブですね?
135: 8/24 13:52 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>134 あのカーブは 厳しいです。
136: 8/24 17:0 ATM0rGr ゴミ処理場から秋田空港方面に向かう道、短い距離で2ヶ所も工事で片側通行。よく使う道だから、早く工事が終わってほしい。不便だよ〜。
137: 8/25 15:44 07032460932596_vf 臨海方面からユニクロのあいだでトラックがパンクか何かで止まってる。渋滞起きるのも時間の問題。
138: 8/26 0:45 D8W2XaW 横金の最終開通すれば、あのカーブも無くなります! 7号線沿いの、昔やすみ屋って蕎麦屋の向かいに旧さくらば建設へ行く砂利道がありますが、そこが横金線の最終出口になります!
139: 8/27 9:13 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 国道13号から児童会館に向かった先の丁字路、 工事していますね。 八橋小学校やローソン付近までは、出来そうなかな。 何時かは、北インター線と接続?
140: 9/1 13:23 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>139 面影橋の交差点の先ですね。
141: 9/2 21:16 IDW1gbc >>139 どうなるのですかね?
142: 9/3 13:38 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 外旭川新川線という路線でした。
143:名も剥げ 9/3 23:5 g23pEdtIwksAr8n5 轍やつぎはぎだらけの凸凹道路をなんとかしてくれ
144: 9/4 16:13 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>143 割れた溝に、アスファルトは特に酷い。
145:名無 9/4 16:17 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 新国道も土崎付近は綺麗だが、泉あたりは酷すぎる。 〔狭さも〕
146: 9/4 16:22 p21152-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 新屋十軒町線の一通を、なんとか、、、
147: 9/4 16:44 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 秋田自動車道もチンサムロードみたいなとこあるw
148: 9/4 17:17 ATM0rGr >>147、どの辺ですか?通ってみたいです。
149: 9/4 17:41 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp どの辺か忘れたっすけど、中央インターから能代方面に行く途中で確か北インター過ぎたあたりだったかなぁ。 グワンッってきたけど無料だからいいかみたいな(笑 20チンサムくらいなので期待はしないで下さい・・・
150: 9/4 18:28 ZC084246.ppp.dion.ne.jp 手形陸橋を中通方面から降りてきて、右折で駅東口に出る道が開通したけど、 そのためか車線変更が固定されたためか、朝の広面方面から中通に向かう車線が以前よりさらにめちゃ混み。 8月31日なんか、僕は反対方向を走ってたんでよくわかるけど、 千秋トンネル入り口から広面のローソンの先ぐらいまでず〜っと繋がってた。 あれは失敗だったんじゃないかい? 何かいいことあったのかな? 手形陸橋での衝突事故が防げるくらいか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]