3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市周辺の道路を語る
407: 1/18 12:27 IMO0SSa >>405 面倒臭いねぇ 自分は深夜〜朝方除雪してるけど うるさい とは言われた事は無い 家の前に雪を置いて行くな と言われた事はある 別に雪を押してやった訳ではないので みんなの家に同じように雪が寄せられるので あなたの家だけ特別扱いは出来ない と言っても あーだ こーだ言うんで その家の前だけ除雪しない時があった
408: 1/18 12:34 IMO0SSa >>403 生活道路はローダーがメインだけどバケットじゃなくプラウの方が仕事がしやすいのでは?という意味 でも除雪業者の都合も あるだろうからな
409: 1/18 13:39 07031041708020_va 除雪の予算が高いのが深夜なら日中やってもらって回数増やしてもらった方が助かるなぁ…
410: 1/18 16:4 D7s1Hao 409さん、そうですね、日中回数増やして作業すれば確かに良い部分もあります。しかし交通渋滞、事故、オペレーターの疲労など予想されます。状況を役所が判断して指示もらえばいいですがリスクはありますねぇ。
411: 1/18 16:9 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>405さんが言ってるように日中だと家の周りとかは邪魔者扱いされて、深夜だとうるさくて眠れないと住民に言われる。 幹線道路だと、日中は交通量が多いから除雪ができないとこがあり、深夜は深夜割増で高くなっちゃうから除雪するなと指示が出てる。 除雪業者もなんとも言えないですね・・・。
412: 1/18 18:5 07032040825103_gb 結局、数年前の豪雪のときから、何も改善されてないね。市は改善したと行ってるが…。200以上の業者が請け負ってるんだから、もっと効率よくやれると思うんだが…。
413: 1/18 20:33 IMO0SSa 秋田市は交通量が多いから交差点〜交差点で区切って通行止めにして除雪を進めて行くのが手っ取り早そう
414: 1/18 20:56 i222-150-23-2.s02.a005.ap.plala.or.jp 県南の除雪は上手いことは知ってると思いますが、秋田市の関係者は勉強したらいいと思うけどな
415: 1/18 22:43 s812019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 県南の横手や湯沢の方が秋田市の3倍位積雪量あるのに道路が走りやすい。よくわからないが、同じ料金で除雪してるならあの差は一体何だと思う。担当する業者や機械の運転手によってあんなに違うなら、下手な除雪したら半額とかにして削った分は上手いじょ
416: 1/18 22:46 s812019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ↑続き 上手い除雪した業者に上乗せして競争させたら少しマシなるとか思った。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]