3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田市周辺の道路を語る
414: 1/18 20:56
県南の除雪は上手いことは知ってると思いますが、秋田市の関係者は勉強したらいいと思うけどな
415: 1/18 22:43
県南の横手や湯沢の方が秋田市の3倍位積雪量あるのに道路が走りやすい。よくわからないが、同じ料金で除雪してるならあの差は一体何だと思う。担当する業者や機械の運転手によってあんなに違うなら、下手な除雪したら半額とかにして削った分は上手いじょ
416: 1/18 22:46
↑続き
上手い除雪した業者に上乗せして競争させたら少しマシなるとか思った。
417: 1/19 0:56
そもそも除雪の基準て業者任せなの?
歩道際まで平らに丁寧に除雪し、さらにトラックで雪を持って行く業者もいれば、凸凹に除雪する業者もいる。除雪のマニュアルが無いのだろうか…
418: 1/19 1:18
うまいとかへたとか誰でも経験積まないとうまくならないんじゃないかな
419: 1/19 1:18
除雪時に写真とか撮ってたから一応あるんじゃない?
そう言えば スーツ姿の人が今日インペリアルの写真撮ってた
あの土地に買い手がつくのかな?
420: 1/19 12:47
>>417
市役所は単に除雪しなさいってだけしか言わないでしょうな
キレイに除雪することは当たり前のことだし
舗装との厚さが10cm以上でも除雪しないし
今日は晴れてるし暖気だしヤバイ状態になるだろうな
421: 1/19 13:10
マニュアルは一応講習会が秋にあります。しかしオペレーターの技術を追求するものではないです。綺麗にするのが当たり前ですから。毎回出動の際、役所が見回りしますが業者によりあまかったりしますね。写真撮るのはガードマン、助手が付いてるか確認のためです。それにより単価、人件費がかわります。中には作業にいないのに写真だけあとでとって偽造する業者もすくなくないです。予算もすべて把握しないとこれからさき意味ありませんね。
422: 1/19 13:10
ワイは感謝しとるで!
423: 1/19 13:48
市は町内会単位で住民に雪の掻き方・寄せ方の講習会でも開いて欲しいわ。
考えなしな人がせっかくまとめた雪や、家の前の雪を道路に捨ててるのも路面がでこぼこ氷になる要因だとおもうし。
除雪のプロでも雇って市が勉強して、住民にもノウハウを伝えるべき。
そしたら除雪車がやってる作業を見る住民の目もなんぼか変わるべ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]