3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市周辺の道路を語る
421: 1/19 13:10 D7s1Hao マニュアルは一応講習会が秋にあります。しかしオペレーターの技術を追求するものではないです。綺麗にするのが当たり前ですから。毎回出動の際、役所が見回りしますが業者によりあまかったりしますね。写真撮るのはガードマン、助手が付いてるか確認のためです。それにより単価、人件費がかわります。中には作業にいないのに写真だけあとでとって偽造する業者もすくなくないです。予算もすべて把握しないとこれからさき意味ありませんね。
422: 1/19 13:10 7qI2YFF ワイは感謝しとるで!
423: 1/19 13:48 AVS3mMV 市は町内会単位で住民に雪の掻き方・寄せ方の講習会でも開いて欲しいわ。 考えなしな人がせっかくまとめた雪や、家の前の雪を道路に捨ててるのも路面がでこぼこ氷になる要因だとおもうし。 除雪のプロでも雇って市が勉強して、住民にもノウハウを伝えるべき。 そしたら除雪車がやってる作業を見る住民の目もなんぼか変わるべ。
424: 1/19 20:23 p4005-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp 暖気でブサブサしてて市役所に言ってもまだ除雪してない 早くやれよ
425: 1/19 20:47 KD121105012020.ppp-bb.dion.ne.jp 除雪はね…まずは私道の除雪をなくすことから始めないとね。 あとは高齢者世帯の間口除雪だね。 幅の狭い私道と人力による間口除雪に手こずっているのが現状だね。 一回の一斉除雪は旧市内だと4日〜5日かかりますが、それでかかるお金が5本らしいからね。 そのうち私道と間口除雪には2本くらいかかっているらしいからね。 おまけに小路に入れば、ここぞとばかりに家の雪を隣接している世帯のみんなが出してくるからね。 同じ小路を何回も往復しないと次の小路にいけないからね。 そういう市民の指導もしっかりしないといけないんじゃないかな? 幅の広い市道だけ除雪したら良いんじゃない?そのほかの市道は除雪しません!で良いんじゃない? だったら、早く終わると思うよ。 業者は時間単価でお金をもらっているから、早く終われば税金の無駄遣いにならないんじゃない? 役所も役所だし、業者も業者だけど、市民も市民だと思うよ。 根本から変えない限り今の状態は改善しないね。 極論、秋田市は除雪に予算をとらない=除雪しない が一番なのかもね。 中途半端な除雪をするから文句が出ているだろうから、除雪しなきゃ良いんじゃない? >>424 市役所に言ったからって除雪する訳じゃないだろう? これください!→お金を払う→欲しいものが手に入るといった、コンビニのようなサービス業とは違うんだから。
426: 1/19 21:15 FLA1Aad148.aki.mesh.ad.jp 幅の広い市道の基準がわからないが、「市道」として冠を付けている以上は管理する義務があるでしょうに。 乗用車がすれ違うのに結構苦労する飯島地区の住民ですがおかしいでしょ。 下手な上に、回数自体も少ないから不満が貯まるんでしょうよ。 一斉除雪と称しながら、一斉除雪の日に来てないとかって言う報告もありました。
427: 1/19 21:16 FLA1Aad148.aki.mesh.ad.jp 訂正。 幅の広いじゃなくて、「幅の狭い」だわ。申し訳ない。
428: 1/19 21:24 i222-150-20-55.s02.a005.ap.plala.or.jp >>425 長たらしい文章で疲れる >>427 何も申し訳なくないですよ >>425は業者か役所だろうし無視しましょう 仁井田なんか今年になってから来たところと来てないところがあって 今日帰ってきたらブサブサしてて雪が車は擦るし 何かあれば市に損害賠償を求めることが可能ですからね
429: 1/19 21:31 5I427MC >>428 文句たれるんなら初めから損害賠償でもなんでもしたらいいw
430: 1/19 21:35 FLA1Aad148.aki.mesh.ad.jp >>429 425と同一人物かは分からないけど煽るなよ・・・
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]