3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田市周辺の道路を語る
437: 1/20 12:46 D7s1Hao 435さん、幹線は優先ですが業者のルートや雪の量、回りきれなく後回しになってるかもしれませんね。秋の講習会では国道管轄の県と市の見境なくしお互い協力しますと言ってましたがそれも目立ちません。対策早い県と後回し判断力ない八百長役所がまとまったら良い結果になりそうですが。
438: 1/20 14:8 p4290e4.tkyea102.ap.so-net.ne.jp >>437 んなのか。 その道はどっちも市なのにすげー差があって不思議だけど そんなもんと思うしかないのかも...。
439: 1/20 16:16 07032040825103_gb 業者の家や役所の役職の家がある道路は除雪が早い。こんなに除雪が来ないと、緊急車両が入って行けず、全焼や死亡ってことが起きるな。
440: 1/20 17:35 5I427MC >>463 違います。 何もないなら除雪はしっかりやられてるって事なんだから、文句言うな。
441: 1/20 18:1 07032040825103_gb >>440 誰に対するコメント?
442: 1/20 21:44 KD121105012020.ppp-bb.dion.ne.jp >>428 同一人物じゃありません。 それと、ご指摘のとおり、私は業者です。 個人的に無視するのは勝手ですが、周囲に呼びかけるのはやめましょう。 ただ単に批判するだけでなく、もっと建設的な意見を述べたいものです。 ところで、皆さんは、住宅街の除雪作業は、日中の交通量が多い時間帯と、 寝静まるときの夜間の時間帯のどちらを選びますか? 同じ小路でも意見が2つに分かれる場合はどのようにしたらよいと思われますか?
443: 1/20 21:49 ZH024097.ppp.dion.ne.jp >>422 4時頃 通勤も無いし 出勤前に家の前の除雪が出来る。
444: 1/20 22:5 IIg0qxA >>442 夜でも10時前に終わってくれたらいいけど、今まさに真っ盛りで笛の音や合図のクラクション…すごい音で全然眠れません。。
445: 1/20 23:21 2gJ3oba >>442 夜間がいい
446:426 1/20 23:29 FLA1Aak063.aki.mesh.ad.jp >>442 俺の意見に答えてくれよ(´・ω・`) 狭い市道の基準が分からないんだが。狭いから除雪しないとか意味が分からない。 繰り返すようで申し訳ないけど、「市道」なんだから市が責任を持って管理するのが筋では無いでしょうか。 飯島は狭い道が多いですが、仮にそんな理由で除雪が来なかったら乗用車がすれ違うのもやっとな道が多い飯島などの道はどうなるのさw 深夜12時以降なら大丈夫です。身勝手な意見で申し訳ない。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]